7021 ニッチツ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】機械
【市場】スタンダード(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】1950.8
【上場】1951.10
【直近決算日】2024-05-13
【決算予定日】

【時価総額】37億3200万円
【予想PER】24.68 倍
【PBR】0.32 倍
【自己資本比率】69.9 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-13830022019040
修正2023-02-107900(↓)90(↓)90(↓)-160(↓)
修正2023-04-288020(↑)-40(↓)-25(↓)-570(↓)
2024-03新規2023-05-1283001204030
修正2024-02-138100(↓)200(↑)130(↑)50(↑)
修正2024-05-098200(↑)320(↑)240(↑)240(↑)
来期新規2024-05-139100290210140

1929年9月

朝鮮において朝鮮鉱業開発株式会社創立

1940年1月

日窒鉱業開発株式会社と商号変更、国内鉱山開発にも注力

1945年8月

終戦により在外資産喪失(在外会社)

1950年8月

国内資産を引き継ぎ日窒鉱業株式会社設立(資本金3千万円)

1951年10月

東京証券取引所上場

1953年2月

大阪証券取引所上場

1964年4月

三扇工業株式会社(子会社)設立、江迎工場操業開始

1964年12月

東京都中央区に三扇コンサルタント株式会社を設立

1966年4月

埼玉県秩父郡に三扇運輸株式会社を設立

1966年4月

東京都中央区に東京熱化学工業株式会社を設立(現・連結子会社)

1970年2月

埼玉県秩父郡に三扇機工株式会社を設立(現・連結子会社)

1970年4月

三扇工業株式会社を吸収合併(現 機械本部)

1973年2月

長崎県北松浦郡にハイシリカ工業株式会社を設立

1973年3月

松浦工場操業開始、鉱山部門を分離し日窒鉱山株式会社(子会社)設立

1973年4月

埼玉県秩父市に三扇土木株式会社を設立

1973年6月

日窒工業株式会社と商号変更

1983年10月

日窒鉱山株式会社を吸収合併(資源開発本部)

1989年10月

日窒城陽採石株式会社及び鬼怒川資源株式会社を吸収合併(建材本部)すると共に、商号を株式会社ニッチツ(英文名 NITCHITSU CO.,LTD.)に変更

1991年12月

北海道夕張郡にニッシン建材株式会社を設立

2001年1月

ニッシン建材株式会社を解散

2001年1月

三扇土木株式会社を譲渡

2001年4月

ハイシリカ工業株式会社を吸収合併(現 ハイシリカ事業本部)

2001年9月

三扇コンサルタント株式会社を譲渡

2003年4月

大阪証券取引所上場廃止

2005年8月

三扇運輸株式会社を譲渡

2020年6月

監査等委員会設置会社に移行

2022年4月

東京証券取引所スタンダード市場に移行

2022年9月

結晶質石灰石事業(珪砂の仕入・販売を含む。)を終了

2023年3月

資源開発本部及び建材本部を廃止