- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (12:00)
- 【時価総額】
- 68億5900万円
- 【PBR】
- 1.46倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.67%
インサイドセールスアウトソーシング事業では、非対面営業を通じてクライアントの課題解決に寄与し、専門的な知識を持つ500名以上の人材を擁する。
プロセス・テクノロジー事業では、AIを活用したマーケティング・営業戦略の構築を行い、クライアントのデータ管理や業務効率化をサポートする。
さらに、研修事業ではデジタル人材の育成に注力し、カスタマイズ可能なプログラムを提供している点が同社の際立った特徴である。
これにより、同社は多角的なアプローチで企業の成長を支援する体制を整えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-13 | 7,662 | 939 | 939 | 629 |
2024-12 | 新規 | 2024-02-09 | 8,842 | 947 | 947 | 616 |
変更 | 2024-11-14 | 8,605(⬇) | 896(⬇) | 896(⬇) | 586(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 9,477~10,338 | 1,002~1,094 | 1,002~1,094 | 631~688 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
2002年1月 |
東京都世田谷区駒沢において、法人営業の課題を解決する事業の運営を目的として資本金3,000万円にて当社設立 |
2003年10月 |
本社所在地を東京都世田谷区若林に移転 |
2004年12月 |
「BS 7799-2:2002」及び国内規格「ISMS認証基準Ver.2.0」を同時に取得 |
2005年8月 |
「プライバシーマーク」認定を取得 |
2007年1月 |
愛媛県松山市に松山事業所を開設 |
2007年2月 |
「ISO/IEC 27001:2005/JIS Q 27001:2006」の認証を取得 |
2009年6月 |
子会社としてネットフォーラム株式会社を設立 |
2010年10月 |
Webサイト閲覧行動を可視化するSalesforceCRMアドオンツール「AshiAto」の販売を開始 |
2011年2月 |
見込客の現在価値を可視化するSalesforceCRMアドオンツール「SCOBLE」の販売を開始 |
2012年1月 |
サービス名称「セールスBPOサービス」を「インサイドセールスアウトソーシングサービス」へ変更 |
2014年7月 |
インサイドセールスモデルの構築からPDCAサイクルの実践と改善を支援するクラウド型ソリューション「Funnel Navigator」の販売を開始 |
2014年10月 |
インサイドセールスに関する国際規格であるPAS8401をBSIジャパンより発行 |
2015年4月 |
子会社のネットフォーラム株式会社を吸収合併 |
2015年7月 |
見込客育成プロセスの自動化を可能にするマーケティングオートメーション「Lead Navi」の販売を開始 |
2015年11月 |
福岡県福岡市に福岡事業所を開設 |
2016年1月 |
徳島県徳島市に徳島サテライトオフィスを開設 |
2016年6月 |
徳島サテライトオフィスを拡張し、徳島事業所を開設 |
2017年6月 |
「デジタルインサイドセールス」のサービスを開始 |
2018年5月 |
インサイドセールス業務を支援するAIツール「SAIN」の販売を開始 |
2018年6月 |
静岡県沼津市および大阪府大阪市にサテライトオフィスを開設 |
2018年10月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2019年7月 |
東京都新宿区に新宿オフィスを開設 |
2019年8月 |
神奈川県横浜市に横浜みなとみらいオフィスを開設 |
2020年4月 |
子会社としてClieXito株式会社(東京都世田谷区)を設立 |
2020年10月 |
東京都世田谷区にキャロットタワーオフィスを開設 |
2021年3月 |
法人・社会人向けの研修サービスを運営する株式会社アイ・ラーニング(東京都中央区)の全株式を取得、連結子会社化 |
2021年6月 |
クラウド型テレフォニーサービス「BIZTEL」を提供する株式会社リンクと営業支援AIソリューション「SAIN」販売パートナー契約締結 |
2021年10月 |
本社所在地をキャロットタワーオフィスに移転し、旧本社を若林オフィスと名称変更 |
2022年1月 |
ITサービス事業を運営する TK International Sdn.Bhd.(マレーシア)と、資本提携を行い、業務提携を強化 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行 |
2023年10月 |
TK International Sdn.Bhd.の株式を追加取得し、同社商号をBRIDGE International Asia Sdn.Bhd.(マレーシア)に変更、非連結子会社化 |
2024年1月 |
マーケティングコンサルティングサービスを運営する2BC株式会社(東京都渋谷区)の株式を取得し、非連結子会社化 |
2024年2月 |
ネットワークインフラ事業を運営するトータルサポート株式会社(東京都品川区)の株式を取得し、連結子会社化 |
2024年3月 |
2BC株式会社(東京都渋谷区)を吸収合併(簡易・略式合併) |
2025年3月 |
子会社「ClieXito株式会社」を「ブリッジプロセステクノロジー株式会社」へ商号変更 |