7060 ギークス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
51億3400万円

【PBR】
1.86倍

【配当利回り(予)】
4.02%

企業概要
当社グループは、「21世紀で最も感動を与えた会社になる」というグランドビジョンのもと、IT人材事業とSeedTech事業を中心に活動を展開している。
国内IT人材事業では、DX施策を活用し、地方企業のIT人材不足解決に向けた環境整備に注力している。
海外IT人材事業は、オーストラリアにて人材派遣やMSP事業を展開し、特化した人材を育成・提供している。
さらに、SeedTech事業では、日本とフィリピンを拠点に、オフショア開発やIT人材育成サービス「ソダテク」を通じて広範なサービスを提供し、クライアントのニーズに応える多様なソリューションを展開している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-135,800800800480
変更2022-11-105,400()450()450()260()
変更2023-02-1415,900()450()450()260()
変更2023-02-145,400()450()450()260()
2023-03新規2023-02-145,800800800480
変更2023-04-2516,000()585()560()230()
2024-03新規2023-05-1228,000700680360
変更2023-11-1024,400()50()40()-165()
2025-03新規2024-05-1026,300550545336
今期新規2025-05-1426,600700660400
2025年06月26日更新

2【沿革】

当社の代表取締役社長曽根原稔人は、2007年8月に設立された株式会社ベインキャリージャパンの全株式を、2009年4月にMBOにより取得し、2013年10月に現在のギークス株式会社に商号変更いたしました。以降、深刻化する日本のIT人材不足の解消のため、ITフリーランスの働き方支援により技術リソースのシェアリングプラットフォームを提供するIT人材事業を主軸に、DX/IT人材育成などの各事業を展開しております。

設立以降の当社グループに係る経緯は以下の通りであります。

年月

概要

2007年8月

IT人材事業を展開する㈱ベインキャリージャパン(現 ギークス㈱)を設立

2009年1月

プライバシーマーク認証取得

2013年1月

フィリピン セブ州にて海外子会社NexSeed Inc.(現 連結子会社)設立

2013年6月

ISMS認証取得

2013年10月

ギークス㈱に商号変更

2014年10月

IT人材事業の地方拠点として大阪サテライトオフィス(現 大阪支店)開設

2016年2月

IT人材事業の地方拠点として名古屋サテライトオフィス開設

2016年5月

IT人材事業の地方拠点として福岡サテライトオフィス(現 福岡支店)開設

2018年5月

G2 Studios㈱設立

2019年3月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2019年12月

ベンチャー投資プログラム開始

2020年4月

東京証券取引所市場第一部に市場変更

2021年1月

シードテック㈱(現 連結子会社)設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行

2022年11月

フィリピン セブ州にて海外子会社 SEED TECH PHILIPPINES INC.設立

2023年1月

オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ州のLaunch Group Holdings Pty Ltd およびその子会社Launch Recruitment Pty Ltd を連結子会社化

2023年10月

東京証券取引所スタンダード市場に移行

2024年3月

全株式の譲渡により、G2 Studios㈱を連結の範囲から除外

2025年1月

IT人材事業の地方拠点として北海道支店及び広島支店を開設

2025年2月

東京都港区の㈱アライヴを連結子会社化