- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 66億5900万円
- 【PBR】
- 2.29倍
- 【配当利回り(予)】
- %
主なサービスは、セールスプロモーション、オンライン接客、AIボーディングに分類される。
セールスプロモーションでは、通信キャリアや販売店に対して運営課題の解決策を提供し、オンライン接客ではデジタル・トランスフォーメーション支援を行い、店舗運営の効率化を図っている。
また、AIボーディングでは、販売現場における人材育成を支援するプログラムを提供しており、AI技術を活用して新たな教育ソリューションを開発している。
このように、同社は通信業界のニーズに応じた革新的なサービスを展開し、成長を目指す。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-09 | 新規 | 2022-11-11 | 5,705~7,080 | 31~100 | 2~71 | 3~65 |
2023-09 | 新規 | 2022-12-01 | 5,705~7,080 | 31~100 | 2~71 | 3~65 |
変更 | 2023-05-08 | 5,705~7,080 | 372~419 | 344~392 | 480~522 | |
2024-09 | 新規 | 2023-11-13 | 6,600 | 500 | 470 | 470 |
変更 | 2024-09-24 | 6,100(⬇) | 440(⬇) | 430(⬇) | 585(⬆) | |
2024-09 | 新規 | 2024-11-14 | 6,800 | 550 | 540 | 343 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
2005年1月 | 休眠会社であった有限会社ディ・エス・アカデミー(2002年6月設立)を有限会社ピアズに商号変更し、愛知県名古屋市中区にて事業を開始(資本金300万円) |
2005年4月 | 特定労働者派遣事業の許可を取得 |
2006年5月 | 株式会社ピアズに改組(資本金1,000万円) |
2006年8月 | 一般労働者派遣事業の許可を取得 |
2008年12月 | ISO27001の認証を取得 |
2012年11月 | 日本経営品質賞経営革新奨励賞を受賞 |
2013年11月 | 日本経営品質賞経営革新推進賞を受賞 |
2014年1月 | 株式会社プロパゲーション(2015年8月 株式会社ハロハロビジネスに商号変更)の株式を取得し子会社化(2017年9月に全株式を売却) |
2017年2月 | 日本経営品質賞本賞を受賞 |
2017年10月 | 本店所在地を東京都港区に変更 |
2019年6月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2020年4月 | 株式会社OneColorsを設立(2022年11月に吸収合併) |
2020年4月 | XERO株式会社を設立(2023年1月に全株式を売却) |
2020年5月 | 2Links株式会社を設立(現・連結子会社) |
2020年8月 | 株式会社One go One wayの株式を取得し、子会社化(2022年1月に全株式を売却) |
2020年11月 | 株式会社Qualiagramを設立(現・連結子会社) AIロープレ研修システム「mimik」の提供開始 |
2021年1月 | 「ドコモ光オンラインヘルパーセンター」の運営受託を開始 |
2021年12月 | 株式会社NTTドコモより「dサービスオンラインカウンター」の運営受託を開始 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行 |
2022年5月 | 株式会社イーフロンティア(2022年5月 株式会社メタライブに商号変更)の株式を取得し子会社化(2022年9月に吸収合併) |
2022年6月 | 株式会社ウィルおよび株式会社ウィルコーポレーションの株式を取得し子会社化(2023年12月を吸収合併) |
2022年6月 | 株式会社マックスプロデュースの株式を取得し子会社化(2024年9月に全株式を売却) |
2023年9月 | 株式会社NTTドコモと共同で「知っトクコンテンツforスゴ得」の提供を開始 |
2024年6月 | 株式会社ワイヤードパッケージよりIT人材派遣・SES事業及びIT人材育成のためのワークスクール事業を譲受 |