- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (15:30)
- 【時価総額】
- 15億6600万円
- 【PBR】
- 4.83倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
ウェルネス事業では、接骨院向けに経営・運営の課題解決支援を行っており、様々な医療機器やソフトウェアを提供するほか、フィットネス機器「EMS-indepth」やコンサルティングサービスを通じて接骨院運営をサポートする。
一方、ファイナンシャル事業では保険代理店業務や金融商品仲介を通して、クライアントの資産運用の助言、経営支援を行う。
また、特許技術を活用した健康サポート製品の開発や、接骨院向けの新たなサービスの展開にも力を入れている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 3,335~3,535 | -64~83 | -77~70 | -62~34 |
変更 | 2022-11-08 | 2,764 | -461 | -480 | -316 | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-09 | 3,567 | 170 | 150 | 90 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 3,358 | 132 | 120 | 89 |
変更 | 2025-02-07 | 2,865(⬇) | -164(⬇) | -196(⬇) | -242(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 3,344 | 95 | 50 | 25 |
2【沿革】
2004年10月 | 大阪市中央区北浜において、株式会社リグアを設立 |
2007年9月 | 接骨院向け情報サイト「情報最前線」の運営を開始 |
2007年9月 | 株式会社リグアH&S(子会社)の株式を取得 |
2009年2月 | 接骨院向け患者情報管理システム「LiguaCRM」(現:Ligoo POS & CRM)の運営を開始 |
2009年12月 | 東京都中央区日本橋本石町において、東京事務所を開設 |
2010年3月 | 本社を大阪市中央区淡路町に移転 |
2011年5月 | 接骨院向け幹部育成研修「GRAND SLAM」の運営を開始 |
2013年1月 | 株式会社リグアBEX(子会社)を設立 |
2013年4月 | 東京事務所を東京都品川区西五反田に移転 |
2014年1月 | 電気的筋肉刺激装置「EMS-indepth-」の販売を開始 |
2014年10月 | 株式会社FPデザイン(現:連結子会社)の株式を取得し、完全子会社化 |
2015年3月 | 株式会社リグアH&S(子会社)を売却 |
2015年5月 | 東京事務所を東京都港区虎ノ門に移転 |
2016年1月 | 株式会社FPデザインにおいて保険代理店を開始 |
2016年2月 | 株式会社FPデザインにおいて金融商品仲介業を開始 |
2016年3月 | 株式会社リグアBEX(子会社)を吸収合併 |
2018年1月 | 低周波治療器「Inject Energy」の販売を開始 |
2018年3月 | 油圧電動式施術台「トムソンベッド」の販売を開始 |
2018年5月 | 株式会社ヘルスケア・フィット(現:連結子会社)の株式を取得し、子会社化 療養費請求代行サービスの運営を開始 |
2019年1月 | 株式会社ヘルスケア・フィットの株式を取得し、完全子会社化 |
2019年2月 | レセプト計算システム「レセONE」の運営を開始 |
2020年3月 2020年9月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 株式会社ヒゴワン(現:連結子会社)の株式を取得し、完全子会社化 |
2021年6月 2022年2月 2022年4月 | IFMC.技術を用いた自社ブランド「Dr.Supporter」の販売を開始 日本ソフトウエア販売株式会社(現:連結子会社)の株式を取得し、完全子会社化 東京証券取引所の株式市場再編に伴い、東京証券取引所グロース市場に移行 |
2022年10月 | 株式会社テイコク製薬社との合弁会社である株式会社イフミックウェルネス(現:連結子会社)を設立、子会社化 |
2024年5月 | 「Ligoo POS & CRM」および「レセONE」を株式会社スマレジに事業譲渡 |