7138 TORICO 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (15:30)


【時価総額】
19億5600万円

【PBR】
2.37倍

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
当社は「世界を虜にする」というビジョンのもと、マンガを中心に多角的な事業を展開している。
主な事業は、コミック全巻セットに特化したネット書店「漫画全巻ドットコム」を柱とするECサービス、国内外へのデジタルコミック配信サービス、さらにはマンガイベントを通じた体験提供である。
ECサービスでは、ユーザー層に応じた複数のネット書店を運営し、越境ECにも力を入れている。
デジタル配信サービス「スキマ」や「MANGA.CLUB」は、幅広いデバイスでのアクセスが可能で、ライトユーザーの取り込みを図っている。
イベントサービスとして、様々なコラボカフェや展示会を全国展開し、オリジナルグッズの販売やサイン会等も行い、国内外のマンガファンに新たな体験を提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-126,147340347233
変更2022-11-115,398()167()168()115()
変更2023-05-085,004()130()128()74()
変更2023-05-095,004()130()128()74()
2024-03新規2023-05-125,465555134
変更2024-02-133,781()-212()-215()-265()
2025-03新規2024-05-134,559-67-83-85
変更2025-02-133,713()-244()-252()-289()
変更2025-04-253,677()-252()-255()-436()
今期新規2025-05-143,750-5-15-22
2025年06月30日更新

2【沿革】

当社グループ創業者である代表取締役社長の安藤拓郎は、外資系企業、総合商社に在籍した経験から得た「日本発の世界を虜にする企業を創りたい」という想いを実現するために、2005年7月に株式会社TORICOを創業しました。

会社設立後の沿革につきましては、以下のとおりであります。

年月

概要

2005年7月

東京都中野区に当社を設立。オリジナルスニーカーの製造販売事業を目的として東京都中野区に当社を設立(資本金 501万円)

2006年1月

本社を東京都杉並区に移転

2006年8月

本社を東京都中野区に移転。コミック全巻セットECサービス「漫画全巻ドットコム」を開始

2007年1月

本社を東京都八王子市に移転

2007年10月

本社を東京都台東区に移転

2009年4月

本社倉庫を千葉県市川市に開設

2010年12月

本社倉庫を東京都文京区に移転

2014年5月

本社倉庫を東京都千代田区に移転(オフィス/倉庫)

2015年4月

女性向けコミックECサービス「ホーリンラブブックス」を事業譲受により開始

2016年5月

男性向けコミックECサービス「まんが王」を事業譲受により開始

2016年7月

イベントサービス「マンガ展」を開始

2016年7月

デジタルコミック配信サービス「スキマ」を開始

2017年5月

デジタルコミック配信サービスのアプリ運営会社登録を目的とした株式会社ROLLを設立(資本金 999万円)

2017年10月

海外向けデジタルコミック配信サービス「MANGA.CLUB」を開始

2018年3月

コミック紹介の情報サービス「マンガのとりこ」を開始

2019年3月

イベントスペース「池袋虜(現マンガ展 池袋)」を東京都豊島区に開店

2019年9月

イベントスペース「大阪谷六虜(現マンガ展 大阪)」を大阪府大阪市中央区に開店

2020年7月

リアル書店「リブリオShop」を福岡県行橋市に開店

2020年10月

第2倉庫(舎人DC)を東京都足立区に開設

2020年10月

漫画全巻ドットコム(電子)のビューワーアプリの運営会社登録を目的とした株式会社漫画全巻ドットコムを設立(資本金 100万円)

2020年11月

デジタルコミック配信サービスのアプリ運営会社登録を目的とした株式会社スキマを設立(資本金 100万円)

2021年4月

イベント(物販)スペース「渋谷虜(現マンガ展 渋谷)」を東京都渋谷区に開店

2021年9月

「漫画全巻ドットコム」ECアプリリリース

2021年9月

第3倉庫(川口DC)を埼玉県川口市に開設

2022年3月

イベントスペース「マンガ展 名古屋」を愛知県名古屋市東区に開店

2022年3月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、マザーズ市場からグロース市場に移行

2022年7月

台湾に支社を設立

2022年11月

シンガポールに子会社を設立

2023年9月

本社倉庫を東京都千代田区に移転(現本社オフィス)

2023年10月

倉庫を東京都足立区に移転(現新田DC)

2024年3月

株式会社テイツーと資本業務提携及び第三者割当増資契約を締結

2024年8月

トレーディングカード専門ECサービス「トレオタ」を開始

2025年2月

イベントスペース「マンガ展 天王寺」を大阪府大阪市天王寺区に開店

2025年4月

グロースパートナーズ株式会社が管理・運営を行うファンドであるGP上場企業出資投資事業有限責任組合に対して、第三者割当の方法により第9回新株予約権及び第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行を決議し、同社と業務資本提携契約を締結