- 【業種】
- 保険業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (15:30)
- 【時価総額】
- 1669億0200万円
- 【PBR】
- 9.24倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業は保険引受業務、資産運用業務、業務の代理・事務の代行業務であり、特に個人向けの保険商品に力を入れている。
具体的には、定期死亡保険や終身医療保険、がん保険、就業不能保険などを展開しており、パートナー企業との協業による「ホワイトレーベル保険」も提供している。
また、「ライフネットの生命保険マニフェスト」を基に、正直でわかりやすく、安価で便利な商品を重視し、お客さまのニーズに応えることを目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 30,300 | -3,400 | -3,400 | |
変更 | 2022-11-10 | 30,000(⬇) | -5,000(⬇) | -5,000(⬇) | ||
変更 | 2023-05-11 | 5,300(⬆) | ||||
2024-03 | 新規(未定) | 2023-05-11 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2023-08-14 | 5,800 | ||||
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 6,200 | |||
今期 | 新規 | 2025-05-14 | 6,900 |
2【沿革】
2006年10月、創業者の出口治明と岩瀬大輔は「ふつうの消費者の視点に立った、まったく新しい生命保険会社を創りたい」という考えのもと、生命保険会社の設立を目指した準備会社である「ネットライフ企画株式会社」を設立しました。「ネットライフ企画株式会社」設立以後の当社グループに係る沿革は、以下のとおりです。
年月 | 事項 |
2006年10月 | 東京都港区赤坂に生命保険準備会社として「ネットライフ企画株式会社」を設立 |
2008年3月 | 「ライフネット生命保険株式会社」に商号変更 |
2008年5月 | 営業開始 |
2008年10月 | オンライン生命保険募集代理店を通じた販売を開始 |
2008年11月 | 付加保険料率(保険料のうち生命保険会社の運営経費にあたる付加保険料の割合)を全面開示 |
2009年6月 | モバイルサイトでの生命保険申し込み受付サービスを開始 |
2010年2月 | 就業不能保険「働く人への保険」の販売を開始 |
2012年3月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2012年6月 | スマートフォンでの生命保険申し込み受付サービスを開始 |
2012年10月 | 医療保険の給付金請求における診断書提出を原則不要とし、簡易な請求プロセスを実現 |
2015年4月 | 契約時の必要書類をスマートフォン等で撮影し、ウェブサイトから提出可能となる環境を整備 KDDI株式会社と資本業務提携契約を締結 |
2015年5月 | KDDI株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施 |
2015年11月 | 同性のパートナーを死亡保険金受取人として指定可能とする取扱いを開始 |
2016年3月 | 業界初、医療保険の給付金請求手続きがオンラインで完結となる環境を整備 |
2016年4月 | KDDI株式会社を通じて「auの生命ほけん」の販売を開始 |
2016年7月 | 生命保険会社で初めて「LINEビジネスコネクト」を活用した保険相談サービスを開始 |
2016年12月 | 申し込み手続きをペーパーレス化 |
2017年8月 | がん保険「ダブルエール」の販売を開始 |
2019年12月 | 終身医療保険「じぶんへの保険3」、「じぶんへの保険3レディース」の販売を開始 |
| KDDI株式会社、auフィナンシャルホールディングス株式会社との3社間で業務提携契約を締結 |
2020年2月 | 株式会社セブン・フィナンシャルサービスと業務提携契約の締結を発表 |
2020年4月 | 「セブン・フィナンシャルサービスの生命ほけん」の販売を開始 |
2020年7月 | 海外公募増資を実施 |
2021年2月 | 株式会社マネーフォワードと業務提携契約を締結 |
2021年5月 | 合弁会社(子会社)「ライフネットみらい株式会社」を株式会社MILIZEと設立 |
2021年6月 | 就業不能保険「働く人への保険3」の販売を開始 |
2021年7月 | 「マネーフォワードの生命保険」の販売を開始 |
2021年7月 | ライフネットみらい株式会社がオンライン保険代理店事業等を開始 |
2021年9月 | 海外公募増資を実施 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場に移行 |
2022年8月 | エーザイ株式会社と資本業務提携契約を締結 |
| auじぶん銀行株式会社と団体信用生命保険に関する業務提携契約を締結 |
2022年10月 | 三井住友カード株式会社、ライフネットみらい株式会社との3社間で業務提携契約を締結 |
2023年2月 | Pontaポイントがたまる「auの生命ほけん」の販売を開始 |
2023年7月 | auじぶん銀行株式会社の住宅ローン利用者に向けた団体信用生命保険の提供を開始 |
2023年8月 | 三井住友カード株式会社、株式会社三井住友フィナンシャルグループ及びライフネットみらい株式会社の4社間において資本業務提携契約を締結 |
2023年9月 | 公募及びauフィナンシャルホールディングス株式会社・三井住友カード株式会社に対する第三者割当による増資を実施 |
2023年12月 | 「Vポイントが貯まる保険」の販売を開始 |
2024年3月 | 個人保険の保有契約件数が60万件を突破 |
2024年4月 | 認知症保険「be」の販売を開始 |
2024年5月 | 新たな経営方針及び中期計画を発表 |
2024年10月 | 定期医療保険「じぶんへの保険Z」、「じぶんへの保険Zレディース」の販売を開始 |
2024年11月 | 本社を千代田区二番町に移転 |
2025年1月 | ペアローン連生団体信用生命保険の提供を開始 |