7163 住信SBIネット銀行 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
銀行業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-09(4Q)

【決算予定日】
2025-07-30 (11:00)


【時価総額】
7351億2000万円

【PBR】
4.33倍

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
当社グループは「デジタルバンク事業」、「BaaS(Banking as a Service)事業」、「THEMIX事業」の3つのセグメントを展開している。
デジタルバンク事業では、モバイルアプリやインターネットを介して預金や貸出業務を中心に多様な金融サービスを提供しており、特に住宅ローンを重点的に扱っている。
BaaS事業では、提携先企業に対して「NEOBANK®」サービスを提供し、顧客が提携先のサービスを利用する際に銀行機能を円滑に提供できる仕組みを構築している。
THEMIX事業では、利用同意を得たデータを元に金融データプラットフォームやカーボンクレジットに関わる支援ビジネスなどの非金融業務を行い、ユニークなデータマーケティングを推進している。
これらの事業を通じて、あらゆる顧客に向けた便利で革新的な金融サービスの普及を目指す。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2024-03新規2023-05-1534,00023,400
2025-03新規2024-05-1028,000
今期新規2025-05-0934,000
2025年06月17日更新

2【沿革】

年月

概要

1986年6月

「住信ビジネスサービス株式会社」を住友信託銀行株式会社(現 三井住友信託銀行株式会社)の事務を受託する完全子会社として設立

2004年9月

住信パーソネルサービス株式会社に全業務を承継させる会社分割を実施

住信オフィスサービス株式会社へ商号変更

2006年4月

第三者割当増資(資本金40億円)

「株式会社SBI住信ネットバンク設立準備調査会社」へ商号変更

2006年6月

銀行免許の予備審査を申請

2007年1月

株主割当増資を実施(資本金90億円)

2007年9月

銀行免許の予備認可を受理し、「住信SBIネット銀行株式会社」へ商号変更

株主割当増資を実施(資本金200億円)

銀行業の営業免許を取得

営業開始

2007年10月

全銀システムと接続、全国内国為替制度に加盟

2008年6月

株主割当増資を実施(資本金225億円)

2008年7月

金融商品仲介業務の取扱い開始

2008年8月

取引所為替証拠金取引「くりっく365」の取扱い開始

2008年11月

生命保険商品の取扱い開始

2009年7月

「住信SBIネット銀カード株式会社」を設立

2009年8月

株主割当増資を実施(資本金250億円)

2010年1月

店頭為替証拠金取引「Oh!FX」の取扱い開始

2010年4月

株主割当増資を実施(資本金310億円)

2015年3月

銀行代理業者による住宅ローン販売開始

2015年10月

「SBIカード株式会社」の株式を取得し、子会社化

2017年9月

「JALペイメント・ポート株式会社」を設立

2017年11月

新クレジットカード「ミライノ カード」の取扱い開始

2019年4月

「ネットムーブ株式会社」の株式を取得し、子会社化

2019年5月

「Dayta Consulting株式会社」を設立

2020年4月

JALマイレージバンク会員向け銀行サービス「JAL NEOBANK」の提供開始

2021年3月

T会員向け銀行サービス「T NEOBANK」(注)の提供開始

「株式会社優良住宅ローン」の株式を取得し、子会社化

2021年5月

「SBIカード株式会社」を清算

2021年7月

ヤマダデジタル会員向け銀行サービス「ヤマダNEOBANK」の提供開始

2021年8月

おうちリンクのサービス利用者向け銀行サービス「おうちバンク」の提供開始

2022年1月

株式会社SBI証券利用者向け銀行サービス「SBI証券NEOBANK」の提供開始

2022年6月

株式会社髙島屋の顧客向け銀行及び積立サービス「高島屋NEOBANK」の提供開始

2022年8月

「株式会社テミクス・データ」を設立

2022年10月

SBIレミット株式会社の顧客向け銀行サービス「SBIレミットNEOBANK」の提供開始

2022年11月

「株式会社NEOBANKサービシーズ」を設立

2023年1月

第一生命保険株式会社の顧客向け銀行サービス「第一生命NEOBANK」の提供開始

株式会社テミクス・データによる「金融データプラットフォームビジネス」の開始

2023年3月

北海道日本ハムファイターズのファン向け銀行サービス「F NEOBANK」の提供開始

株式会社GA technologiesの顧客向け銀行サービス「RENOSY BANK」の提供開始

東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場

2023年4月

野村不動産ソリューションズの顧客向け銀行サービス「ノムコムNEOBANK」の提供開始

株式会社MILIZE、株式会社みらいバンクの銀行サービス「みらいバンク」の提供開始

2023年9月

三井住友信託銀行株式会社の顧客向けサービス「三井住友信託NEOBANK」の提供開始

松井証券株式会社の顧客向け銀行サービス「MATSUI Bank」の提供開始

京王電鉄株式会社、株式会社京王パスポートクラブの顧客向け銀行サービス「京王NEOBANK」の提供開始

2023年10月

「株式会社テミクス・グリーン」を設立

2024年2月

「住信SBIネット銀カード株式会社」を清算

2024年3月

株式会社ライブドアと新たな金融サービス「ライブドアバンク」の提供開始

2024年4月

本社移転

年月

概要

2024年5月

Sansan株式会社との提携により法人向けBaaS「Bill One Bank」の提供開始

2024年6月

旭化成ホームズフィナンシャル株式会社の顧客向け銀行サービス「ヘーベル NEOBANK」の提供開始

2024年7月

ケイアイスター不動産株式会社の顧客向け銀行サービス「ゆたかバンク」の提供開始

2024年12月

FX取引サービス「SBI FXトレード」利用者向け銀行サービス「SBI FXトレードNEOBANK」の提供開始

「ネットムーブ株式会社」の事業にかかる権利義務を承継させる新設会社分割の実施により「株式会社NEOBANKテクノロジーズ」を設立

「ネットムーブ株式会社」の全株式を株式会社U-NEXTホールディングスへ売却

「プロフィットキューブ株式会社」の株式を取得し、子会社化

中部電力ミライズ株式会社の顧客向け銀行サービス「カテエネBANK」の提供開始

2025年2月

店頭為替証拠金取引事業「Oh!FX」をSBI FXトレード株式会社へ事業承継

株式会社東宝ハウスフィナンシャルの顧客向け銀行サービス「TOHO HOUSE NEOBANK」の提供開始

2025年3月

「株式会社優良住宅ローン」が取り扱う「全期間固定金利住宅ローン(フラット 35)」事業および貸付債権等をSBIアルヒ株式会社へ譲渡

(注)カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と株式会社三井住友フィナンシャルグループのポイント事業統合に伴い、2024年4月22日付で「VNEOBANK」へと名称変更となりました。