- 【業種】
- その他金融業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 807億1500万円
- 【PBR】
- 8.76倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.71%
ファイナンス事業では、オートクレジットやエコロジークレジットなどの金融サービスを通じて、商品購入を分割払いで支援する。
故障保証事業では、自動車の故障に対して無償修理を行う保証サービスを提供し、国内外での事業展開を強化している。
さらに、オートモビリティサービス事業によって、車両のリユースや業務用ソフトウェアの販売など、自動車業界内での多様なサービスを展開し、顧客に対して付加価値を提供している。
特に、タイやインドネシア、フィリピンなどの海外市場にも進出し、地域ニーズに応じたサービスの提供を行っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-06 | 24,500 | 4,700 | 3,400 | |
変更 | 2022-10-28 | 24,500(→) | 5,300(⬆) | 4,000(⬆) | ||
2024-03 | 新規 | 2023-05-02 | 30,500 | 6,000 | 4,200 | |
2025-03 | 新規 | 2024-04-26 | 40,000 | 8,000 | 5,400 | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 42,000 | 9,000 | 6,100 |
2【沿革】
2015年5月 | 資本金1百万円で株式会社AZS一号(現プレミアグループ株式会社)を設立 |
2015年6月 | 資本金を1,500百万円に増資 |
| プレミアファイナンシャルサービス株式会社(現プレミア株式会社、現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:齊藤邦雄、以下「プレミア」という。)の株式を取得 |
2015年7月 | 株式会社AZS一号からプレミアグループ株式会社に商号を変更 |
2015年9月 | 資本金を50百万円に減資 |
2016年2月 | プレミアがEastern Commercial Leasing p.l.c.(現持分法適用関連会社、所在地:タイ王国バンコク都、CEO:Danucha Verapong、以下「EAST」という。)の実施する第三者割当増資の引受及びオートファイナンス事業(注)等に関する業務提携契約をEASTと締結 |
2016年3月 2016年4月 | 第1回新株予約権A及びBを発行 プレミアがPFS (Thailand) Co., Ltd.(現連結子会社、現Premium Asset Management (Thailand) Co., Ltd.、所在地:タイ王国バンコク都、以下「PAMT」という。)を設立 |
2016年5月 | プレミアによるEASTの第三者割当増資が完了し、関連会社化 |
2016年7月 | 当社を持株会社としたホールディングス体制に移行 |
2016年8月 | 当社に本部機能及びグループ会社管理機能を設置 株式の移転によりPAMTを子会社化 PAS株式会社(現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:佐藤寛二)を資本金25百万円で設立 |
2016年11月
| EAST及び株式会社ライジングサン商会(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:篠原邦夫)との合弁により、Eastern Premium Services Co., Ltd.(現Premium Service (Thailand) Co., Ltd.、現連結子会社、所在地:タイ王国バンコク都、以下「PST」という。)を設立 |
2017年4月 2017年7月 | EASTが発行するワラント(新株予約権)を取得 プレミアリース株式会社(現PLS株式会社、現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:高山匡行)を資本金40百万円で設立 潮来自動車販売株式会社(所在地:茨城県潮来市、代表取締役:大崎達也)との合弁により、CIFUT株式会社(現持分法適用関連会社、所在地:茨城県潮来市、代表取締役:大崎達也)を設立 |
2017年9月 | PSTの整備工場第1号店舗をタイ王国バンコク都に出店し、タイ王国における自動車整備事業を開始 |
2017年11月 | PT Premium Garansi Indonesia(現持分法適用会社、所在地:インドネシア共和国ジャカルタ市、代表者:Heriyanto Lim)を設立 |
2017年12月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2018年4月 | 一般社団法人 日本経済団体連合会に加入 |
2018年6月 | 株式会社ユーキャスサービス(所在地:北海道旭川市、代表取締役:鈴木光徳)との合弁により、プレミアシステムサービス株式会社(連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:大貫徹、以下「PSS」という。)を資本金20百万円で設立 |
2018年10月 | 株式会社ソフトプランナー(現プレミアソフトプランナー株式会社、現連結子会社、所在地:千葉県千葉市美浜区、代表取締役:大貫徹、以下「PSP」という。)の株式を取得し子会社化 |
2018年12月 2019年4月 | 東京証券取引所市場第一部に市場変更 株式会社ロペライオソリューションズ(現プレミアワランティサービス株式会社、現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:太田航)の株式を取得し子会社化 |
2019年8月 | 株式の移転によりPSTを子会社化 株式会社ロペライオソリューションズからEGS株式会社に商号を変更 |
2020年1月 | 株式会社VALUE(現連結子会社、所在地:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役:田中真琴)を資本金5百万円で設立 プレミアモビリティサービス株式会社(現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:高山匡行)を資本金20百万円で設立 プレミアオートパーツ株式会社(現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:太田航)を資本金20百万円で設立 |
2020年4月 | 中央債権回収株式会社(現連結子会社、所在地:東京都中央区、代表取締役社長:金子知之)の株式を取得し子会社化 本社を東京都港区内へ移転 |
2020年10月 | EGS株式会社からプレミアワランティサービス株式会社に商号を変更し、本店を東京都港区に移転 |
2021年2月 | Premium Warranty Services Philippines, Inc.(現持分法適用関連会社、所在地:フィリピン共和国マニラ、代表者:越原誠一郎)を設立 |
2022年3月 | カープレミア株式会社(現連結子会社、所在地:東京都港区、代表取締役社長:柴田洋一)を資本金5百万円で設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所プライム市場に移行 |
2022年6月 | 株式交換によりPSPを完全子会社化 |
2024年4月 | プレミアがAND Financing Corporation(現Etomo Financing Corporation、現持分法適用関連会社、所在地:フィリピン共和国マニラ、最高経営責任者:眞殿克彦、以下「AFC」という。)の株式を取得し関連会社化 |
2025年2月 | プレミアがEASTの第三者割当増資の引受 プレミアの関連会社であるAFCがEtomo Financing Corporation(以下「EFC」という。)に商号を変更 PSSを清算 |
(注)タイ王国においてEASTが営む事業は、日本の割賦販売法に基づき当社グループが営む「ファイナンス事業」とは異なるため、「オートファイナンス事業」と記載しております。
また、2015年6月19日に当社の完全子会社となりましたプレミアファイナンシャルサービス株式会社(現プレミア株式会社)の沿革は、以下のとおりであります。
(プレミア株式会社)
2007年7月 | オートクレジットを中心としたファイナンス事業及び故障保証事業を中心としたファイナンスサービスの提供を目的として、東京都港区に株式会社ジー・ワンクレジットサービス(現プレミア株式会社)を資本金100百万円で設立 |
2007年11月 | 株式会社学研クレジット(現株式会社ジャックス)から事業の一部を譲り受け、東京都港区の東京本社と大阪府吹田市の大阪支店(現大阪本部)にて事業を開始 |
2008年8月 | 株式会社ジー・ワンクレジットサービスの資本金を490百万円に増資 |
2008年11月 | 東関東支店を千葉県松戸市に出店 |
2008年12月 | 神戸オフィスを兵庫県神戸市に出店 |
2010年4月 | 経済産業省関東経済産業局から、個別信用購入あっせんを営むための「個別信用購入あっせん業者(登録)」(登録番号:関東(個)第11号)を受ける(注1) さいたま支店(現関東中央支店)を埼玉県川口市、西関東支店を東京都町田市に出店 名古屋オフィスを愛知県名古屋市に出店 |
2010年7月 | 株式会社ジー・ワンファイナンシャルサービスからSBIホールディングス株式会社に株主異動 |
2010年8月 | 株式会社ジー・ワンクレジットサービスの資本金を1,250百万円に増資 神戸オフィスを兵庫県明石市に移転 |
2010年10月 | 株式会社ジー・ワンクレジットサービスからSBIクレジット株式会社に商号を変更 北関東オフィス(現北関東支店)を群馬県太田市に出店 |
2011年3月 | SBIクレジット株式会社の資本金を1,500百万円に増資 福岡オフィスを福岡県福岡市に出店 |
2011年7月 | 岡山オフィス(現中国支店)を岡山県岡山市、京滋オフィス(現関西中央支店)を京都府京都市に出店 |
2011年8月 | 札幌オフィスを北海道札幌市に出店 |
2012年3月 | SBIクレジット株式会社の資本金を1,515百万円に増資 北関東オフィスを群馬県太田市内へ拡張移転 |
2012年7月 | 西東京オフィスを東京都国分寺市に出店 |
2012年8月 | 西関東支店(現西関東オフィス)を神奈川県横浜市に移転 |
2013年3月 | SBIホールディングス株式会社から、丸紅株式会社の子会社であるアイ・シグマ・キャピタル株式会社が管理・運営するファンドに株主異動 |
2013年5月 | 仙台オフィス(現仙台支店)を宮城県仙台市に出店 |
2013年7月 | SBIクレジット株式会社からプレミアファイナンシャルサービス株式会社に商号を変更 |
2013年8月 | 名古屋支店(現名古屋オフィス)を愛知県名古屋市内に拡張移転 神戸オフィスを大阪支店に統合 東関東支店を分店し、東東京オフィス(現東東京支店)、東関東オフィス(現北関東支店)を設置 東東京オフィスを千葉県千葉市に移転 |
2013年9月 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)から、「プライバシーマーク」認定を取得(登録番号:10670054) |
2013年10月 | 東関東オフィス(現北関東支店)を千葉県柏市に移転 |
2014年7月 | 大阪支店を大阪府吹田市内に拡張移転し、名称を大阪本部に変更 関東中央支店を埼玉県さいたま市に拡張移転 |
2014年10月 | 東関東オフィス(現北関東支店)を茨城県つくば市へ移転 西東京オフィスを分割し、関東中央支店と西関東支店(現西関東オフィス)に統合 |
2015年4月 | 西関東支店(現西関東オフィス)を神奈川県横浜市に拡張移転し本部機能を設置 |
2015年5月 | 株式会社あおぞら銀行、兼松株式会社、株式会社エスネットワークス、及び株式会社東京スター銀行(注2)の出資により設立されたAZ-Star株式会社が、出資受入れのための受け皿会社として東京都千代田区に株式会社AZS一号(現プレミアグループ株式会社)を資本金500千円で設立 AZ-Star株式会社が管理・運営するファンドへ株主異動 |
2015年6月 | アイ・シグマ・キャピタル株式会社が管理・運営するファンドからAZ-Star株式会社が管理・運営するファンドへの株主異動に伴い、株式会社AZS一号がプレミアの親会社となる |
2016年2月 | EASTが実施する第三者割当増資の引受及びオートファイナンス事業等に関する業務提携をEASTと締結 |
2016年4月 | PAMTをタイ王国バンコク都に資本金200万バーツで設立 |
2016年5月 | EASTの第三者割当増資が完了し、関連会社化 |
2016年7月 | 当社を持株会社としたホールディングス体制に移行 |
2016年10月 | 宇都宮支店(現北関東支店)を北関東支店と併設し、群馬県太田市に出店 |
2016年11月 | 関東中央支店(現関東中央本部)を埼玉県さいたま市に拡張移転し本部機能を設置 |
2016年12月 | 北関東支店を群馬県前橋市に移転 |
| 宇都宮支店(現北関東支店)を栃木県宇都宮市に移転 |
2017年5月 | 日本ワランティ協会に加入 |
2017年8月 | 札幌支店(現札幌オフィス)を北海道札幌市に拡張移転 |
2018年9月 | 福岡支店(現福岡オフィス)を福岡県福岡市に拡張移転 |
2019年2月 | 広島ビジネスサイト(現中国支店)を広島県広島市に開設 |
2019年4月 | 東東京支店を千葉県千葉市に拡張移転 |
2019年10月 | 三河支店と統合し静岡支店(現西関東支店)を静岡県静岡市に出店 |
2020年2月 | 名古屋オフィスを愛知県名古屋市に拡張移転 プレミアファイナンシャルサービス株式会社からプレミア株式会社に商号を変更 本社を東京都港区に移転 |
2020年3月 | 渋谷オフィスを東京都渋谷区に開設 |
2020年4月 | 晴海オフィスを東京都中央区に開設 |
2020年6月 | 北陸支店を石川県金沢市に出店 |
2020年10月 | 大阪支店(現大阪本部)を大阪第一支店、大阪第二支店に分割 |
2021年1月 | 故障保証事業を吸収分割により連結子会社のプレミアワランティサービス株式会社に継承 |
2021年4月 | 千里中央オフィスを大阪府豊中市に開設 大阪第一支店、大阪第二支店を大阪支店(現大阪本部)に統合 関東中央支店を関東第一支店、関東第二支店に分割 |
2022年4月 | 関東第一支店、関東第二支店を統合し、関東中央本部を埼玉県さいたま市に拡張移転 |
2022年11月 | 西関東オフィスを神奈川県横浜市に拡張移転 |
2024年4月 | AFC(現EFC)の株式を取得し関連会社化 |
2024年6月 | 大阪本部を大阪府大阪市に拡張移転 |
2024年12月 | 中国支店を岡山県岡山市に拡張移転 |
2025年2月 | EASTの第三者割当増資の引受 |
(注)1.2009年12月1日の改正割賦販売法施行に伴い、個別信用購入あっせん業者についても経済産業省への登録が必要となったため、登録を行ったものであります。
2.株式会社東京スター銀行の出資は2015年10月であります。