- 【業種】
- 輸送用機器
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (16:00)
- 【時価総額】
- 100億7900万円
- 【PBR】
- 0.26倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.73%
モビリティ事業では、燃料噴射関連品やポンプ、補器、気化器、車両用暖房機器を製造・販売しており、四輪車・二輪車向けに特化した多様な製品を取り扱う。
ガステクノ事業は、ガス制御機器類の製造及び販売を行い、商社事業では航空機部品の輸入や芝管理機械の販売を手掛けている。
また、福祉介護機器の製造・販売や不動産管理といった多角的なサービスも提供していることが特徴である。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 95,000 | 3,500 | 3,100 | 1,400 |
変更 | 2022-11-09 | 95,100(⬆) | 2,800(⬇) | 2,500(⬇) | 900(⬇) | |
変更 | 2023-03-30 | 93,700(⬇) | 2,900(⬆) | 2,600(⬆) | -300(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 99,000 | 4,000 | 3,300 | 1,600 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 104,000 | 4,300 | 3,500 | 1,600 |
変更 | 2025-02-10 | 100,000(⬇) | 2,500(⬇) | 2,000(⬇) | 1,000(⬇) | |
変更 | 2025-04-25 | 102,000(⬆) | 3,000(⬆) | 2,900(⬆) | 2,200(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-12 | 101,000 | 3,000 | 2,400 | 1,100 |
2【沿革】
大正12年10月 | 合資会社三國商店を創立、自動車・自転車及びその部品を輸入 |
昭和8年12月 | 株式会社三國商店を設立、合資会社の業務一切を継承 |
昭和11年12月 | 蒲田工場が生産を開始 |
昭和14年7月 | 三國商工株式会社と商号変更 |
昭和19年7月 | 小田原工場が生産を開始 |
昭和23年10月 | 企業再建整備法により、第二三國商工株式会社(蒲田工場及び貿易部門)と株式会社三國製作所(小田原工場)の2社に分割して発足 |
昭和24年2月 | 小型自動車用気化器並びにメカニカルポンプの生産を再開 |
昭和25年4月 | 第二三國商工株式会社を三國商工株式会社と商号変更 |
昭和30年4月 | 株式会社三國製作所を吸収合併 |
昭和35年10月 | フランス ソレックス社と技術提携し、ソレックス型気化器の生産を開始 |
昭和36年7月 | 三國工業株式会社と商号変更、貿易業務を新設立の三國商工株式会社に譲渡 |
昭和36年9月 | 東京証券市場に於て店頭取引開始 |
昭和36年10月 | 東京証券取引所の市場第二部に上場 |
昭和46年9月 | イタリア シット社と技術提携し、立ち消え安全装置の生産を開始 |
昭和47年7月 | 東北三國工業株式会社(株式会社ミクニ アデック)を設立 |
昭和48年6月 | ミクニ アメリカン コーポレーション(現・連結子会社)に資本参加 |
昭和53年5月 | 菊川工場が生産を開始 |
昭和54年8月 | 台湾三國股份有限公司(現・連結子会社)を設立 |
昭和55年3月 | 蒲田工場を売却 |
昭和55年4月 | 矢板工場が生産を開始 |
昭和63年5月 | ミクニ パーテック株式会社(現・連結子会社)を設立 |
平成2年9月 | ミクニ ヨーロッパ ゲーエムベーハー(現・連結子会社)を設立 |
平成3年4月 | 三國工業株式会社を株式会社ミクニと商号変更 |
平成3年5月 | ミクニ(タイランド)カンパニーリミテッド(現・連結子会社)を設立 |
平成3年10月 | 矢板工場における新製品の開発・暖房器類の生産を株式会社ミクニ アデックへ移管 |
平成4年11月 | 相良工場が生産を開始 |
平成6年11月 | 上海三国精密機械有限公司(現・連結子会社)を設立 |
平成6年11月 | 成都三国機械電子有限公司を設立 |
平成7年5月 | 寧波三国機械電子有限公司を設立 |
平成7年12月 | 天津三国有限公司(現・連結子会社)を設立 |
平成14年10月 | 株式会社ミクニ アデック(連結子会社)を吸収合併 |
平成15年7月 | 浙江三国精密機電有限公司(現・連結子会社)を設立 |
平成15年10月 | 三國商工株式会社(連結子会社)を吸収合併 |
平成16年10月 | 三國通商株式会社(持分法適用子会社)を吸収合併 |
平成18年4月 | ピーティー ミクニ インドネシア(現・連結子会社)を設立 |
平成18年12月 | 寧波三国機械電子有限公司の清算が結了 |
平成20年9月 | ミクニ インディア プライベート リミテッド(現・連結子会社)を設立 |
平成22年6月 | 三国(上海)企業管理有限公司(現・連結子会社)を設立 |
平成27年3月 平成28年7月 | 東京証券取引所の市場第一部に指定 株式会社ミクニグリーンサービス(現・連結子会社)を設立 |
令和3年4月 | 株式会社ミクニエーム(持分法適用子会社)を吸収合併 |
令和4年4月 | 株式会社ミクニエアロスペース(現・連結子会社)を設立 |
令和4年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、 東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
令和5年10月 | 東京証券取引所のプライム市場からスタンダード市場に移行 |
令和7年1月 | 成都三国機械電子有限公司の清算が結了 |