- 【業種】
- 輸送用機器
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-04-23(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-29 (15:30)
- 【時価総額】
- 1兆8247億円
- 【PBR】
- 2.16倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.66%
自転車部品事業では、変速機やブレーキといった駆動用および制動用部品の製造・販売を行い、特に欧州や北米市場向けの販売を強化している。
釣具事業では、リールやロッド、フィッシングギア等の製品を提供し、釣り愛好者に向けた幅広い商品ラインを保有している。
また、その他の事業としてはロウイング関連用品の製造・販売も行い、アウトドアスポーツ市場での存在感を高める取り組みが見られる。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 500,000 | 105,000 | 119,500 | 86,500 |
変更 | 2023-04-25 | 460,000(⬇) | 83,000(⬇) | 96,500(⬇) | 69,500(⬇) | |
変更 | 2023-07-25 | 450,000(⬇) | 70,000(⬇) | 93,000(⬇) | 69,000(⬇) | |
変更 | 2023-10-24 | 462,000(⬆) | 77,000(⬆) | 105,000(⬆) | 66,000(⬇) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-13 | 420,000 | 53,000 | 73,000 | 54,000 |
変更 | 2024-04-23 | 420,000(→) | 56,800(⬆) | 86,800(⬆) | 66,300(⬆) | |
変更 | 2024-07-30 | 450,000(⬆) | 66,000(⬆) | 100,000(⬆) | 77,000(⬆) | |
変更 | 2024-10-29 | 450,000(→) | 66,000(→) | 77,500(⬇) | 56,000(⬇) | |
2025-12 | 新規 | 2025-02-12 | 470,000 | 70,000 | 95,000 | 71,000 |
変更 | 2025-04-23 | 470,000(→) | 70,000(→) | 88,250(⬇) | 63,800(⬇) |
2【沿革】
1921年2月 |
初代取締役社長島野庄三郎が大阪府堺市東湊町3丁において島野鉄工所を創立し、その翌年に自転車部品のフリーホイールの製造を開始。 |
1936年6月 |
現在地たる堺市堺区老松町3丁77番地に工場を新設移転。 |
1940年1月 |
資本金150万円をもって株式会社組織に改め、社名を株式会社島野鉄工所に変更。 |
1951年2月 |
島野自転車株式会社(資本金2,300万円)を吸収合併し、資本金3,200万円に増資。 |
1960年6月 |
冷間鍛造を開始。 |
1965年3月 |
米国、ニューヨーク市に現地法人Shimano American Corporationを設立。 |
1970年2月 |
釣用リールの製造を開始。 |
1970年10月 |
島野山口株式会社を設立。 |
1970年12月 |
下関工場第一期工事竣工。 |
1971年1月 |
島野足立株式会社を設立し、釣用竿の製造を開始。 |
1972年8月 |
西ドイツ、デュッセルドルフ市に現地法人Shimano(Europa)GmbHを設立。 |
1972年11月 |
大阪証券取引所の市場第2部に上場。 |
1973年5月 |
東京証券取引所の市場第2部に上場。 |
1973年5月 |
シンガポールに現地法人Shimano(Singapore)Pte.Ltd.(現連結子会社)を設立。 |
1973年10月 |
大阪証券取引所、東京証券取引所の市場第1部に上場。 |
1977年4月 |
株式会社フィッシング関東を設立。 |
1977年6月 |
株式会社フィッシング九州を設立。 |
1979年10月 |
中国シマノ販売株式会社を設立。 |
1980年3月 |
シマノ関西株式会社を設立。 |
1981年6月 |
株式会社フィッシング九州が中国シマノ販売株式会社を吸収合併し、社名をシマノ釣具西日本販売株式会社に変更。 |
1981年12月 |
シマノ釣具西日本販売株式会社がシマノ関西株式会社を吸収合併。 |
1982年3月 |
本社新社屋竣工。 |
1987年5月 |
シマノ釣具西日本販売株式会社がシマノ釣具東日本販売株式会社を吸収合併し、社名をシマノ釣具販売株式会社に変更。 |
1989年2月 |
オランダに現地法人Ultegra Nederland B.V.を設立。 |
1989年5月 |
シマノ臨海株式会社を設立。 |
1990年1月 |
マレーシアに現地法人Shimano Components(Malaysia)Sdn.Bhd.(現連結子会社)を設立。 |
1991年3月 |
社名を株式会社シマノに変更。 |
1992年10月 |
中国江蘇省昆山市に現地法人Shimano(Kunshan)Bicycle Components Co.,Ltd.(現連結子会社)を設立。 |
1995年3月 |
島野山口株式会社、シマノ釣具販売株式会社及びシマノ釣具静岡販売株式会社より営業譲受。 |
1995年10月 |
シマノ臨海株式会社が島野山口株式会社、シマノ釣具販売株式会社及びエヌエフテー株式会社を吸収合併。 |
1997年11月 |
Ultegra Nederland B.V.及びShimano(Europa)GmbH(現 Shimano Germany Fishing GmbH)(現連結子会社)の株式及び出資金を現物出資し、Shimano Europe Holding B.V.を設立。 |
2003年4月 |
中国に現地法人Shimano(Tianjin)Bicycle Components Co.,Ltd.(現連結子会社)を設立。 |
2008年12月 |
オランダに現地法人Shimano Europe Bike Holding B.V.を設立。 |
2009年1月 |
シマノ臨海株式会社の社名をシマノセールス株式会社(現連結子会社)に変更。 |
2014年12月 |
本社新工場完成。 |
2016年8月 |
本社臨海ロジスティクスセンター完成。 |
2016年11月 |
下関新工場完成。 |
2017年1月 |
Shimano Europe Bike Holding B.V.がShimano Europe B.V.及びShimano Europe Retail Division B.V.を吸収合併し、社名をShimano Europe B.V.に変更。 |
2017年8月 |
Shimano American Corporationの社名をShimano North America Holding, Inc.(現連結子会社)に変更。 |
2018年1月 |
Shimano Europe Holding B.V.がShimano Europe B.V.、Shimano Europe Fishing Holding B.V.(旧Ultegra Nederland B.V.)及びBikefitting.com B.V.を吸収合併し、社名をShimano Europe B.V.(現連結子会社)に変更。 |
2020年2月 |
本社研究開発棟完成。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。 |