- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 283億5400万円
- 【PBR】
- 0.8倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.5%
主な事業部門は、営業販売、店舗販売、通信販売の三つに分かれ、ディーラーやユーザーへの直接販売、フランチャイズの「パッケージプラザ」など、多様な販売チャネルを活用している。
さらに、グループ内の複数の子会社が特色ある製品やサービスを提供し、相互に商品仕入れと販売を行い、シナジーを生み出している。
物流業務は主に外部委託により効率化を図り、中国と台湾でも販売活動を行うなど、国際的な展開も進めている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 50,700 | 360 | 670 | 400 |
変更 | 2022-10-26 | 52,800(⬆) | 1,000(⬆) | 1,400(⬆) | 900(⬆) | |
変更 | 2023-02-06 | 54,000(⬆) | 1,900(⬆) | 2,200(⬆) | 1,500(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 57,600 | 2,100 | 2,400 | 1,600 |
変更 | 2023-11-09 | 58,000(⬆) | 3,100(⬆) | 3,400(⬆) | 2,200(⬆) | |
変更 | 2024-02-09 | 58,000(→) | 3,300(⬆) | 3,650(⬆) | 2,400(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 61,800 | 3,800 | 4,000 | 2,500 |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 63,500 | 3,575 | 3,800 | 2,500 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1920年1月 | 包装材料卸問屋下島商店創業 |
1943年8月 | ㈱下島商店発足 |
1943年9月 | 下島荷具工業㈱に商号変更 |
1962年4月 | 下島荷具工業㈱は不動産の管理を目的として、資本金300万円で下島不動産㈱(現当社)を設立 |
1964年7月 | 下島荷具工業㈱は製造部門と商事部門の利益管理を明確にするため、資本金1,800万円で㈱シモジマを設立し、同社の商事部門を㈱シモジマに移管 |
1967年7月 | ㈱シモジマは取引関係強化を目的として㈲彩光社に資本参加 |
1972年3月 | ㈱シモジマは外商得意先への商品全国配送網確立を目的として、埼玉県浦和市(現さいたま市)に東部配送センターを設置 |
1977年12月 | ㈱シモジマは関西地区各店及び得意先への配送体制充実を目的として、東大阪市に西部配送センターを設置 |
1979年3月 | 下島不動産㈱は下島産業㈱に商号変更 |
1981年4月 | 下島荷具工業㈱が下島商事㈱に商号変更 |
1981年7月 | 下島商事㈱が下島興業㈱に商号変更 |
| ㈱シモジマは店舗販売と外商それぞれの利益管理を明確にするため、資本金3,000万円でシモジマ商事㈱を設立し、同社の外売部門・本社管理部門をシモジマ商事㈱に移管 |
1989年9月 | シモジマ商事㈱は将来の配送業務拡大に対応するため、栃木県安蘇郡田沼町(現佐野市)に田沼倉庫を設置、同時に物流子会社へイコーハンドリング㈱(現シモジマ加工紙㈱)を設立 |
1991年4月 | 下島産業㈱をシモジマ商事㈱に、シモジマ商事㈱をシモジマ㈱にそれぞれ商号変更 シモジマ商事㈱(存続会社)がシモジマ㈱と㈱シモジマとを合併、資本金1億725万円となる |
1994年11月 | シモジマ商事㈱が下島興業㈱を吸収合併 |
1995年12月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 資本金14億507万円 |
2000年6月 | 子会社、商い支援㈱を設立 |
2001年2月 | 東京証券取引所市場第二部上場 |
2002年7月 | ㈱シモジマに商号変更 |
2004年9月 | 東京証券取引所市場第一部に指定替え |
2006年3月 | 子会社、下島(上海)商貿有限公司を設立 |
2010年4月 | ㈱リード商事の全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2011年8月 | 新基幹システム「フェニックス」本稼働開始 |
2014年4月 | 執行役員制度導入、同年6月より施行 |
2014年8月 | 西日本地区の物流効率化を図るため、大阪南港物流センターを開設 |
2017年8月 | 子会社、㈱エスパックを設立 |
2017年9月 | ㈱エスパックが、㈱我満商店の全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2019年10月 | ミタチパッケージ㈱の全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2019年12月 | 朝日樹脂工業㈱の全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2021年11月 | ㈱グローバルブランドの全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年8月 | 東大阪配送センター稼働開始 |
2025年1月 | ㈱大倉産業の全株式を取得し、同社を完全子会社化 |
2025年3月 | ㈱グローバルブランドの全株式を売却し、同社を連結の範囲から除外 |