7561 ハークスレイ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】小売業
【市場】スタンダード(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】1980.3
【上場】1997.9
【直近決算日】2024-05-15
【決算予定日】

【時価総額】152億5900万円
【予想PER】8.22 倍
【PBR】0.61 倍
【自己資本比率】37.5 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1637000190021001600
2024-03新規2023-05-1544500165017501400
修正2023-12-1247335(↑)2259(↑)2561(↑)2038(↑)
来期新規2024-05-1549000245028501800
当社は、「ほっかほっか亭」の創業に参加した青木達也(現代表取締役会長兼社長)が1979年3月に西日本エリアに「ほっかほっか亭」をフランチャイズ展開するため大阪に進出して基盤を確立し、2021年10月に吸収分割方式による会社分割を行い持株会社体制に移行いたしました。設立以降の沿革は次のとおりであります。

年月

沿革

1980年3月

近畿地区のフランチャイズ店舗増加に伴い、同地区本部機構として大阪市福島区福島7丁目14番18号に、資本金300万円で、(株)ほっかほっか亭大阪事業本部を設立。

1985年1月

(株)ほっかほっか亭総本部は、全国を東部、関西、九州に分け、域内地区本部をも統轄する3地域本部制を導入、当社は関西地域本部となる。

1986年5月

商号を(株)ほっかほっか亭関西地域本部に変更し、本店を大阪市福島区福島6丁目9番11号へ移転。

1989年1月

商号を(株)関西ほっかほっか亭に変更。

1990年3月

大阪市福島区福島3丁目14番29号に新社屋を建設し、本店を移転。

1991年1月

(株)ほっかほっか亭広島事業本部を吸収合併し、資本金1億5,600万円となる。

1992年11月

(株)アサヒ物流(資本金3,000万円、100%出資)を設立。(現 連結子会社・(株)アサヒL&C)

1993年7月

商号を(株)ハークスレイに変更。

1994年4月

(株)ほっかほっか亭岡山地区本部を吸収合併し、資本金1億6,698万円となる。

1995年9月

資本金3億8,303万4,890円に増資。

1995年10月

大阪市福島区福島5丁目9番6号に本社事務所を移転。

1997年2月

貝塚精米工場(大阪府貝塚市)を設置。

1997年3月

本店を大阪市福島区福島5丁目9番6号へ移転。

1997年9月

日本証券業協会に株式を店頭登録し、資本金11億8,903万4,890円となる。

1997年11月

(株)アサヒ・トーヨー(資本金3億円、49%出資)を設立。(現 持分法適用関連会社)

1998年6月

品質管理室中央研究所(自社研究機関)を設置。

1999年11月

資本金40億23万4,890円に増資。

2001年2月

東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第二部上場。

2001年9月

北欧フードサービス(株)の発行済株式総数のうち98%を取得。

2004年9月

東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第一部上場。

2005年4月

大阪市北区鶴野町3番10号に新たに研修センターを完成、同地に本店を移転。

2005年7月

兵庫県尼崎市に阪神カミッサリーを設置。

2006年6月

(株)ほっかほっか亭総本部の発行済株式総数のうち54.17%を取得。

2006年10月

TRNコーポレーション(株)(現 連結子会社・店舗流通ネット(株))の発行済株式総数のうち31.91%を取得。

2008年5月

TRNコーポレーション(株)の発行済株式総数のうち20.02%を追加取得し子会社とする。

(発行済株式総数に対し、当社が51.94%を保有)

2009年3月

連結子会社の(株)ほっかほっか亭総本部が、(株)鹿児島食品サービス(現 連結子会社・(株)スイセンプロパティ)の発行済株式総数のうち71%を取得。

2010年2月

第三者割当により、TRNコーポレーション(株)の新株式の発行の引受を実施。

(発行済株式総数に対し、当社が69.26%を保有)

2011年2月

当社を完全親会社とし、TRNコーポレーション(株)を完全子会社とする、2010年12月7日締結の株式交換契約に伴い、同社を完全子会社とする。

2012年3月

グループ連結子会社(TRNグループ)の組織再編として、TRNアセッツ(株)を存続会社とするTRNコーポレーション(株)、店舗流通ネット(株)、TRNアセッツ(株)及び店舗サポートシステム(株)の子会社4社の合併を実施。合併存続会社は、同時に店舗流通ネット(株)に商号変更。

2012年6月

連結子会社の(株)ハーツグラントフードサービスが、(株)ハーツフードサービスに商号変更。

2013年4月

連結子会社の(株)アサヒ物流と(株)ハーツフードサービスが、(株)アサヒ物流を存続会社として合併。

2014年4月

連結子会社の(株)アサヒ物流が、(株)アサヒL&Cに商号変更。

2014年12月

連結子会社の(株)ほっかほっか亭総本部が、(株)鹿児島食品サービスの株式を追加取得。

2015年6月

連結子会社の(株)ほっかほっか亭総本部の株式を追加取得し、同社を完全子会社とする。

2015年10月

連結子会社の(株)ほっかほっか亭総本部を吸収合併。

2016年7月

連結子会社の北欧フードサービス(株)が、アルヘイム(株)に商号変更。

2016年12月

連結子会社の(株)鹿児島食品サービスの自社株式取得により、同社が完全子会社となる。

2017年9月

連結子会社の店舗流通ネット(株)と店舗プレミアム(株)が、店舗流通ネット(株)を存続会社として合併。

2017年10月

連結子会社の(株)鹿児島食品サービスの持ち帰り弁当事業を吸収分割。

2018年6月

コインランドリーサービスの事業開始。

2019年12月

(株)味工房スイセンの発行済株式総数の全株式を取得。(現 連結子会社)

2021年2月

連結子会社のアルヘイム(株)から、アルヘイムフードサービス(株)を新設分割し、その事業のすべてを新設会社に承継。併せて新設会社の全株式を(株)万代へ株式譲渡。

2021年2月

(株)ファースト・メイトの発行済株式総数の全株式を取得。(現 連結子会社)

2021年3月

(株)アニーの発行済株式総数の全株式を連結子会社である店舗流通ネット(株)が取得。(現 連結子会社)

2021年10月

純粋持株会社体制に移行し、新設した100%子会社の(株)ほっかほっか亭総本部に店舗運営事業及びそれに付帯する業務全般を承継。

2022年2月

連結子会社のアルヘイム(株)を吸収合併。

2022年3月

連結子会社の(株)鹿児島食品サービスが、連結子会社の(株)味工房スイセンの不動産事業に関する権利義務を吸収分割により承継。(株)鹿児島食品サービスが、(株)スイセンプロパティに商号変更。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2022年11月

稲葉ピーナツ(株)の発行済み株式総数の全株式取得。(現 連結子会社)

2023年4月

稲葉ピーナツの完全子会社である(株)谷貝食品を子会社化(現 連結子会社)