- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 35億8300万円
- 【PBR】
- 2.63倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.5%
美容事業では美容室やネイルサロンを運営し、和装宝飾事業では全国に展開する呉服和装品専門店や宝飾品専門店による製品販売を行う。
DSM事業においては、家電や健康関連商品等の訪問販売を推進し、教育事業では学習塾の経営を通じて教育事業にも注力している。
さらには、古着の買取や着物の着付け普及活動等の多様なサービスも提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 14,000 | 240 | 210 | 140 |
2023-03 | 新規 | 2023-05-15 | 14,100 | 240 | 230 | 140 |
変更 | 2024-03-15 | 13,900(⬇) | 100(⬇) | 100(⬇) | 0(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 14,000 | 260 | 230 | 120 |
変更 | 2024-08-14 | 14,000(→) | 260(→) | 230(→) | 120(→) | |
変更 | 2025-02-13 | 14,000(→) | 260(→) | 230(→) | 40(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 14,400 | 500 | 450 | 320 |
2【沿革】
当社は、株式額面金額を50,000円から500円に変更するため、1990年10月1日を合併期日として、日本エスピーエス株式会社を存続会社として、合併しております。
従いまして、実質上の存続会社は被合併会社であるかねもり株式会社(現株式会社ヤマノホールディングス)でありますから、以下の記載事項につきましては、特段の記述がない限り、合併期日までは実質上の存続会社について記載しております。事業年度の期数は、実質上の存続会社の期数を継承しておりますので、1990年10月1日より始まる事業年度を第5期といたしました。
また、2001年10月1日付会社分割により当社が持株会社となり、株式会社ヤマノホールディングコーポレーションに商号変更し、営業の全部を新設したかねもり株式会社に承継しております。
なお、当社は2006年8月1日付で商号を株式会社ヤマノホールディングスに変更しております。
A.株式会社かねもり(実質上の存続会社の設立前における沿革)
年月 |
事項 |
1909年 |
北海道函館市において森田ふとん店を創業、森の商標から商号の「かねもり」となる |
1963年2月 |
かねもり商事株式会社に商号を変更し、製綿・寝具各種繊維製品の販売を行う |
1964年8月 |
東京証券取引所市場第二部及び札幌証券取引所に上場 |
1971年12月 |
商号を「株式会社かねもり」に変更 |
1972年10月 |
名古屋証券取引所市場第二部に上場 |
1979年9月 |
第三者割当増資によりミネベアグループの傘下に入る |
1986年3月 |
合併のため上場廃止(資本金4,609百万円) |
1986年4月 |
ミネベア株式会社へ吸収合併(合併比率18:10) |
B.かねもり株式会社(実質上の存続会社、消滅会社)
年月 |
事項 |
1987年2月 |
当社を東京都目黒区に設立 |
1987年3月
|
ミネベア株式会社から訪問販売業務を分離継承し北海道支社(札幌市西区)、東北支社(宮城県岩沼市)、北陸支社(新潟県長岡市)、関東支社(千葉県木更津市)を設置 |
1987年8月 |
本社を東京都千代田区に移転 |
1988年1月 |
東北支社を宮城県仙台市へ移転 |
1990年10月 |
株式の額面金額変更のため日本エスピーエス株式会社に吸収合併 |
(注)かねもり株式会社は、2005年10月1日付で商号を株式会社ヤマノリテーリングスに変更しております。
C.株式会社ヤマノホールディングス(形式上の存続会社、旧日本エスピーエス株式会社)
年月 |
事項 |
1974年6月 |
印刷用機器の販売を目的とした日本エスピーエス株式会社を東京都目黒区に設立 |
1983年3月 |
営業を停止し、休眠状態に入る |
1990年10月 |
旧かねもり株式会社を吸収合併し、商号を「かねもり株式会社」に変更 |
1994年2月 |
大株主の異動によりヤマノグループに参入する |
1997年11月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録 |
1998年7月
|
株式会社きもの京都の営業の全部を譲り受けし、きもの京都事業部を新設 |
2000年3月 |
株式会社丸正の株式取得 |
2001年5月 |
株式会社錦の株式取得 |
2001年10月
|
持株会社体制へ移行、商号を「株式会社ヤマノホールディングコーポレーション」に変更 |
2004年2月 |
堀田産業株式会社の株式取得 |
2004年12月 |
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年9月 |
株式会社ビューティ多賀志の株式取得、株式会社多賀志の営業を譲受け |
2005年10月 |
かねもり株式会社の商号を株式会社ヤマノリテーリングスに変更 |
2005年10月
|
株式会社ヤマノビバスポーツと株式会社パワーズを合併し、商号を株式会社ヤマノスポーツシステムズに変更 |
2005年10月
|
株式会社サトウダイヤモンドチェーンと株式会社ビ・ゴールを合併し、商号を株式会社ヤマノジュエリーシステムズに変更 |
2006年8月 |
当社商号を「株式会社ヤマノホールディングコーポレーション」から「株式会社ヤマノホールディングス」に変更 |
2007年1月 |
株式会社ヤマノ1909プラザを設立し、株式会社ブラザー販売より訪販事業を譲受 |
2007年1月 |
株式会社ブラザーセイビングの株式を取得し、商号を株式会社ヤマノ1909セイビングに変更 |
2007年4月
|
株式会社丸正と堀田産業株式会社は、2007年4月1日付合併し、商号を堀田丸正株式会社に変更 |
2008年3月
|
株式会社ビューティ多賀志と株式会社ビューティプラザを合併し、商号を株式会社マイスタイルに変更 |
2008年6月 |
株式会社ヤマノリテーリングスが、株式会社錦及びロイヤル・コスモ株式会社を吸収合併 |
2009年10月
|
当社に株式会社ヤマノリテーリングス、株式会社きのはな、株式会社ヤマノプラザ、株式会社ヤマノ1909プラザ、株式会社ヤマノスポーツシステムズ、株式会社スポーツマンクラブ、株式会社ヤマノクレジットサービス、ヤマノインベストメント株式会社の計8社の子会社を吸収合併 |
2010年4月
|
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場 |
2010年10月
|
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に株式を上場 |
2012年10月 |
当社に株式会社ヤマノジュエリーシステムズを吸収合併 |
|
株式会社ヤマノ1909セイビングと株式会社アールエフシーを合併し、商号を株式会社ヤマノセイビング(現・連結子会社)に変更 |
2013年4月 |
株式会社ら・たんす山野の株式取得 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、東京証券取引所(JASDAQスタンダード)に株式を上場 |
2013年10月 |
当社に株式会社ら・たんす山野を吸収合併 |
2014年7月 |
当社にHMリテーリングス株式会社を吸収合併 |
2015年11月 |
株式会社すずのきの株式取得(現・連結子会社) |
2017年5月 |
事業譲渡によりスポーツ事業から撤退、及び堀田丸正株式会社の株式売却により卸売事業から撤退 |
2017年10月 |
当社に株式会社マイスタイルを吸収合併 |
2018年7月 |
有限会社みうらの株式取得、商号を株式会社みうらに変更 |
2019年10月 |
株式会社L.B.Gの株式取得(現・連結子会社) |
2019年11月 |
株式会社かのこより和装事業を譲受 |
2020年3月 |
株式会社マンツーマンアカデミーの株式取得(現・連結子会社) |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQスタンダードからスタンダード市場へ移行 |
2022年5月 |
東京ガイダンス株式会社の株式取得(現・連結子会社) |
2022年6月 |
株式会社OLD FLIPの株式取得(現・連結子会社) |
2022年10月 |
株式会社L.B.Gに当社美容事業と株式会社みうらの営業部門を事業譲渡し、商号を株式会社ヤマノプラスに変更 |
2022年10月 |
当社に株式会社みうらを吸収合併 |
2023年12月 |
株式会社灯学舎の株式取得(現・連結子会社) |