7614 オーエムツーネットワーク 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-06-13(1Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
110億6200万円

【PBR】
0.58倍

【配当利回り(予)】
2.25%

企業概要
同社は食肉等の小売業を主たる事業としており、関係会社9社とともに精肉や肉加工品の販売を行っている。
主力子会社である㈱オーエムツーミートや㈱マルチョウ神戸屋を通じて、一般消費者向けに高品質な食肉製品を提供している。
さらに、外食業部門では焼肉やしゃぶしゃぶ店を運営する㈱焼肉の牛太やステーキレストランを手掛ける㈱オーエムツーダイニングがあり、多様な食文化のニーズに応えている。
また、関連会社を通じて、食肉加工品の製造及び販売、ならびに小売店舗の運営業務も行い、事業の幅を広げている。
これにより、消費者に対して多様な食の選択肢を提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2022-01新規2022-03-1431,1001,2401,360760
2024-01新規2023-03-1431,5701,5001,540820
変更2023-12-1331,800()1,800()1,850()1,200()
2025-01新規2024-03-1432,3001,5201,570940
今期新規2025-03-1435,5001,4801,580910
2025年04月30日更新

2【沿革】

当社は、食肉及び食肉加工品の製造・販売を目的として、1958年12月に出資金350千円で島根県益田市大字下本郷605番地に設立された有限会社大久保養鶏場にはじまります。その後、益田市京町に食肉販売店第1号店を開設し、以後食肉小売店の多店舗展開に着手し、1989年7月に株式会社オオクボを設立いたしました。

年月

事項

1989年7月

食肉小売業を目的として、㈱オオクボの商号をもって設立。

1999年4月

単位株制度の採用を目的として、形式上の存続会社である㈱益田設備と合併。

1999年10月

日本証券業協会に株式を店頭登録。

2000年6月

㈱丸本、㈱デリフレッシュフーズ、㈱オーエムミート、エムオー食品㈱及び㈱共栄を株式交換により100%子会社化。

2000年7月

商号を㈱オーエムツーネットワークに変更。

本店所在地を島根県益田市から東京都港区に変更。

2000年10月

2001年8月

㈱オーエムミート、エムオー食品㈱及び㈱共栄を吸収合併。

エフヴィネット㈱を株式交換により100%子会社化。

2002年4月

㈱スターチェーン丸進の株式を取得し、子会社化。

2002年10月

精肉及び惣菜事業を㈱オーエムツー西日本、㈱オーエムツー関西、㈱オーエムツー東日本、㈱オーエムツー関東、㈱オーエムツーデリカへ会社分割により移管し、持株会社となる。

2004年4月

㈱オーエムツー関東を存続会社として、㈱オーエムツー西日本、㈱オーエムツー関西、㈱オーエムツー東日本を合併し、㈱オーエムツーミートへ商号変更。

2004年4月

持分法適用会社㈱エムオー北海道所有の北海道3店舗を㈱オーエムツーミートが営業譲受。

2004年6月

エフヴィネット㈱株式の大半を売却し、非連結化。なお、残株は2007年1月に売却。

2004年10月

100%出資子会社㈱みいとみらい所有の6店舗を㈱オーエムツーミートが営業譲受。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2007年3月

㈱焼肉の牛太の全株式を取得し、完全子会社化。

2007年9月

ミスタースタミナ㈱の全株式を取得し、完全子会社化。

2007年12月

㈱スターチェーン丸進の保有全株式を売却。

2010年2月

㈱オーエムツーミートを存続会社として、㈱オーエムツーデリカを合併。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場。

2011年12月

㈱オーエムツーダイニング(旧㈱オーエムツーのため)が、「アウトバックステーキハウス」の日本におけるレストラン事業を譲受。

2013年2月

㈱オーエムツーミートを存続会社として、ミスタースタミナ㈱を合併。

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。

2016年3月

㈱デリフレッシュフーズと㈱フードリエとの株式交換を実施し、㈱デリフレッシュフーズが㈱フードリエの完全子会社となり、㈱フードリエが当社の持分法適用関連会社となる。

2018年1月

㈱アイオーの保有全株式を売却。

2021年3月

㈱マルチョウ神戸屋の株式を取得し、100%子会社化。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しにより東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場。

2024年9月

オオタ総合食品㈱の株式を取得し、100%子会社化。

2025年1月

㈱焼肉の牛太が㈱雄和の全株式を取得し、完全子会社化。