- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-04-25(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-25 (15:30)
- 【時価総額】
- 115億3300万円
- 【PBR】
- 0.69倍
- 【配当利回り(予)】
- 5.03%
店舗は主にルーラル地域に位置し、日常生活に必要な商品を幅広く取り揃え、23店舗の展開を実現している。
フーズ部門では青果や鮮魚、精肉、日配品などの生鮮食品や一般食品を含む多様な品目を供給し、ノンフーズ部門においても家庭用品からアパレル、さらには書籍や飲食店等のスペシャルカテゴリーまでを網羅している。
特に、「100円バイキング」などの惣菜サービスやプライベートブランドの展開が特徴的な取り組みとして挙げられる。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-09 | 新規 | 2022-10-24 | 96,000 | 1,100 | 1,180 | 1,000 |
2024-09 | 新規 | 2023-10-23 | 98,000 | 1,800 | 1,900 | 1,350 |
変更 | 2024-04-25 | 98,000(→) | 2,000(⬆) | 2,100(⬆) | 1,500(⬆) | |
2025-09 | 新規 | 2024-10-24 | 97,800 | 2,450 | 2,550 | 1,700 |
変更 | 2025-04-23 | 97,465(⬇) | 1,800(⬇) | 1,900(⬇) | 1,350(⬇) |
2【沿革】
元代表取締役会長三ッ田勝規の実父である三ッ田清三が、1947年に金物小売業を開業致しました。その後、1974年3月に、家庭用品の専門店「リビングストアーみった森田店」を福井県福井市に出店。1981年10月に、「ジョイフルストアーみった春江店」を福井県坂井市春江町(旧福井県坂井郡春江町)に出店。以後生活必需品需要の更なる取り込みを狙った事業拡大のため、元代表取締役会長三ッ田勝規は、1982年1月に株式会社みったを設立致しました。
年月 | 事項 |
1982年1月 | 家庭用品及び家庭用燃料(プロパンガス)の専門店として、福井県福井市に株式会社みったを設立(資本金500万円) |
1983年6月 | 福井県坂井市丸岡町(旧 福井県坂井郡丸岡町)に「ジョイフルストアーみった 丸岡店」を出店し、同時に本社機能を同店事務所へ移転 |
1984年8月 | 福井県福井市に「ジョイフルストアーみった みゆき店」を出店 |
1985年3月 | 「リビングストアーみった 森田店」を閉店 |
1985年4月 | 福井県福井市に「ジョイフルストアーみった 開発店」を出店し、同時に本店所在地を同店事務所へ移転 |
1990年11月 | ホームセンター「PLANT-1 鯖江店」を福井県鯖江市に出店 |
1993年4月 | 食品を含めた日常生活必需品を網羅する新業態「スーパーセンター」として、「PLANT-2 坂井店」を福井県坂井市坂井町(旧 福井県坂井郡坂井町)に出店し、同時に本店所在地及び本社機能を同店事務所へ移転 |
1997年4月 | スーパーセンター「PLANT-3 津幡店」を石川県河北郡津幡町に出店 |
1997年11月 | スーパーセンター「PLANT-3 川北店」を石川県能美郡川北町に出店 |
1999年4月 | スーパーセンター「PLANT-2 上中店」を福井県三方上中郡若狭町(旧 福井県遠敷郡上中町)に出店 |
2000年6月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
2000年11月 | スーパーセンター「PLANT-3 滑川店」を富山県滑川市に出店 |
2003年3月 | 商号を株式会社PLANTに変更 |
2003年3月 | スーパーセンター「PLANT-4 聖籠店」を新潟県北蒲原郡聖籠町に出店 |
2003年10月 | スーパーセンター「PLANT-5 見附店」を新潟県見附市に出店 |
2004年7月 | スーパーセンター「PLANT-5 境港店」を鳥取県境港市に出店 |
2004年11月 | スーパーセンター「PLANT-5 刈羽店」を新潟県刈羽郡刈羽村に出店 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年6月 | スーパーセンター「PLANT-6 瑞穂店」を岐阜県瑞穂市に出店 |
2005年11月 | スーパーセンター「PLANT-5 横越店」を新潟県新潟市江南区に出店 |
2006年2月 | スーパーセンター「PLANT-5 大玉店」を福島県安達郡大玉村に出店 |
2006年10月 | スーパーセンター「PLANT-3 清水店」を福井県福井市に出店 |
2007年9月 | スーパーセンター「PLANT-5 刈羽店」を閉店 |
2008年3月 | スーパーセンター「PLANT-4 大熊店」を福島県双葉郡大熊町に出店 |
2008年5月 | スーパーセンター「PLANT-3 福知山店」を京都府福知山市に出店 |
2008年7月 | スーパーセンター「PLANT-5 鏡野店」を岡山県苫田郡鏡野町に出店 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場 |
2011年3月 | スーパーセンター「PLANT-4 大熊店」の営業を休止 |
2012年4月 | スーパーセンター「PLANT-5 刈羽店」の営業を再開 |
2012年8月 | 東京証券取引所第二部に株式を上場 |
2012年10月 | 大阪証券取引所JASDAQ市場(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))の株式上場を廃止 |
2013年8月 | 東京証券取引所第一部銘柄に指定 |
2013年11月 | スーパーセンター「PLANT 志摩店」を三重県志摩市に出店 |
2014年3月 | スーパーセンター「PLANT 善通寺店」を香川県善通寺市に出店 |
2014年9月 | スーパーセンター「PLANT 淡路店」を兵庫県淡路市に出店 |
2017年10月 | スーパーセンター「PLANT 斐川店」を島根県出雲市に出店 |
2017年10月 | スーパーセンター「PLANT-4 大熊店」を閉店 |
年月 | 事項 |
2018年6月 | ホームセンター「PLANT-1鯖江店」を閉店 |
2018年11月 | スーパーセンター「PLANT 伊賀店」を三重県伊賀市に出店 |
2019年2月 | スーパーセンター「PLANT 高島店」を滋賀県高島市に出店 |
2019年3月 | スーパーセンター「PLANT 木津川店」を京都府木津川市に出店 |
2019年4月 | スーパーセンター「PLANT 出雲店」を島根県出雲市に出店 |
2019年8月 | ジョイフルストアー「みった開発店」を閉店 |
2020年1月 | ジョイフルストアー「みった春江店」を閉店 |
2020年3月 | ジョイフルストアー「みった丸岡店」を閉店 |
2020年10月 | スーパーセンター「PLANT 黒部店」を富山県黒部市に出店 |
2020年12月 | JJ Plus!を福井県坂井市に出店 |
2021年1月 | ジョイフルストアー「みった みゆき店」を閉店 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行 |
2022年10月 | JJ Plus!を閉店 |
2024年6月 | スーパーセンター「PLANT 善通寺店」を閉店 |
(注)PLANT-1,2,3,4,5,6の呼称の区別は売場面積の規模による分類であります。
PLANT-1は売場面積が1,000坪クラス、PLANT-2は2,000坪クラス、PLANT-3は3,000坪クラス、PLANT-4は4,000坪クラス、PLANT-5は5,000坪クラス、PLANT-6は6,000坪クラスの店舗の呼称としております。なお、「改正まちづくり三法」(建物延べ床面積が10,000m2以下に制限)施行以降、2013年志摩店出店以降の店舗の名称には、売場の規模を示す数字は表記しておりません。