7769 リズム 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
精密機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1963.8

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (16:00)


【時価総額】
287億6100万円

【PBR】
0.9倍

【配当利回り(予)】
4.42%

企業概要
リズム株式会社は、精密部品事業と生活用品事業を主な事業内容とし、連結子会社12社及び非連結子会社2社を通じて展開している。
精密部品事業では、自動車や産業機器、光学機器等に用いられる高精度な部品や金型、車載関連機器などを製造・販売しており、複数の国内外の子会社がその役割を担う。
生活用品事業では、掛時計、置時計、目覚時計、デジタル時計など様々なタイプのクロックを自社ブランドやライセンス商品として提供している。
また、近年は時計技術を活用した加湿器やUSBファンなど新商品開発にも力を入れている。
さらに、物流事業などの関連業務を通じて総合的な事業基盤を構築している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1230,7001,0001,3001,000
2024-03新規2023-05-1531,5001,1001,400800
変更2023-11-1333,000()850()1,250()400()
2025-03新規2024-05-1435,5001,8002,0001,200
変更2024-11-1433,000()1,200()1,600()1,000()
2026-03新規(未定)2025-05-14未定未定未定未定
変更2025-06-2333,5001,5501,8001,700
2025年06月18日更新

2【沿革】

1950年11月

リズム時計工業株式会社設立 本社:東京都港区、工場:埼玉県北葛飾郡庄和町(現:春日部市)

1953年3月

シチズン時計株式会社、シチズン商事株式会社と技術・販売・資本提携

1955年8月

本社を東京都台東区に移転

1961年4月

当社、龍水社、シチズン時計株式会社、シチズン商事株式会社の共同出資により、龍水時計株式会社(長野県上伊那郡箕輪町)を設立

1963年8月

東京証券取引所第二部市場へ株式上場

1965年4月

益子工場(栃木県芳賀郡益子町)を開設

1965年6月

協伸工業株式会社(後にリズム協伸株式会社に商号変更)設立

1969年7月

長野リズム株式会社設立(長野県上伊那郡箕輪町)

1969年9月

シチズン時計株式会社と商標の相互使用に関する基本契約を締結

1970年4月

会津工場(福島県会津若松市)を開設(後に東北リズム株式会社に統合)

1972年2月

東京証券取引所第一部市場へ指定

1973年4月

龍水時計株式会社を吸収合併

世界初の4メガヘルツ級の水晶ムーブメントを開発

1977年10月

リズム工機株式会社(福島県会津若松市)を設立(後の東北リズム株式会社)

1978年4月

リズムサービス株式会社(茨城県真壁郡関城町〈現:筑西市〉)を設立

1982年11月

TQCデミング賞実施賞を受賞

1984年8月

協伸工業株式会社が川越工場を開設

1985年5月

協伸工業株式会社が宇都宮工場を開設

1989年4月

米国にRHYTHM U.S.A., INC.を設立

1990年2月

香港にRHYWACO (H.K.) CO., LTD.を設立

1992年3月

香港にRHYTHM INDUSTRIAL (H.K.) LTD.を設立

1992年10月

協伸工業株式会社が五所川原工場を開設

1995年2月

協伸工業株式会社がベトナムにKYOSHIN VIETNAM CO., LTD.を設立

1997年9月

本社を東京都墨田区に移転

1998年4月

リズム工機株式会社が東北リズム株式会社に商号変更

1999年11月

当社会津工場を東北リズム株式会社へ統合、当社竜水工場を長野リズム株式会社へ統合

2001年10月

協伸工業株式会社がシンガポールにKYOSHIN INDUSTRY ASIA PTE. LTD.を設立

2003年12月

本社を埼玉県さいたま市に移転

2005年7月

当社子会社 中国工場統合新設・稼動

2005年8月

ベトナムにRHYTHM PRECISION VIETNAM CO., LTD.を設立

クロック初のエコマーク取得商品発売

2007年3月

長野リズム株式会社を解散し、同社の事業を当社へ統合

2008年5月

茨城リズム株式会社を解散し、同社の事業を当社へ統合

2010年4月

クロック初のグリーン購入法適合認証を受ける

2011年1月

RHYTHM INDUSTRIAL (DONGGUAN) LTD.を設立

2011年8月

協伸工業株式会社の株式取得により同社及びその子会社KYOSHIN VIETNAM CO.,LTD.・KYOSHIN INDUSTRY ASIA PTE LTD.を子会社化

2012年9月

KYOSHIN VIETNAM CO., LTD.とRHYTHM PRECISION VIETNAM CO., LTD.の共同出資により、ベトナムにRHYTHM KYOSHIN HANOI CO., LTD.を設立

2013年1月

協伸工業株式会社がリズム協伸株式会社に商号変更

2013年7月

PT. UMEDA KOGYO INDONESIA(現:PT. RHYTHM KYOSHIN INDONESIA)の株式取得により同社を子会社化

2016年6月

株式会社プリテックの株式取得により同社を子会社化

2017年10月

10株を1株に併合する株式併合を実施、株式併合に伴い、単元株式数の1,000株から100株へ変更

2018年6月

監査等委員会設置会社へ移行

2020年1月

アイ・ネクストジーイー株式会社の株式取得により同社及びその子会社である株式会社ノルディックリペアセンターを子会社化

2020年10月

リズム時計工業株式会社、東北リズム株式会社及びリズム協伸株式会社の三社が合併し、

リズム株式会社に商号変更

アイ・ネクストジーイー株式会社が株式会社ノルディックリペアセンターを吸収合併

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場に移行

2023年9月

リズム翔栄株式会社を新設し、株式会社翔栄より事業譲受

2024年6月

アイ・ネクストジーイー株式会社を清算

2024年10月

RHYTHM PRECISION VIETNAM CO., LTD.がRHYTHM KYOSHIN HANOI CO., LTD.を吸収合併し、

RHYTHM VIETNAM (HANOI) CO., LTD.に商号変更