- 【業種】
- その他製品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2021.6
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (15:00)
- 【時価総額】
- 31億6900万円
- 【PBR】
- 0.69倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.46%
主に「家具販売店向け」と「商業施設向け」の販売チャネルを利用し、全国の家具販売店や宿泊施設に製品を提供している。
自社ブランドとして「dreambed」と「WATER WORLD」を展開し、国内最大手の「Serta」といった海外ブランドも扱うことで多様なニーズに応えている。
特に、快適な寝心地を追求したポケットコイルマットレスや、ラグジュアリーホテル向けのインテリア提案により、企業価値の向上を図っている。
さらに、自社製造を基にした高品質な製品を提供し、顧客の様々な要望に応える柔軟な対応を特徴とする。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 10,100 | 750 | 732 | 505 |
変更 | 2023-02-13 | 9,650(⬇) | 325(⬇) | 360(⬇) | 330(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 10,200 | 470 | 460 | 450 |
変更 | 2024-02-13 | 9,600(⬇) | 150(⬇) | 240(⬇) | 230(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 10,100 | 220 | 230 | 150 |
変更 | 2024-08-09 | 10,500(⬆) | 350(⬆) | 340(⬆) | 240(⬆) | |
変更 | 2025-02-12 | 11,000(⬆) | 580(⬆) | 570(⬆) | 390(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 11,900 | 680 | 640 | 440 |
2【沿革】
1950年10月に、広島市基町(現、広島市中区基町)にて渡邊禮市夫妻による授産場経営後、当時の特別調達庁の呉支局や岩国出張所から、アメリカ駐留軍の払い下げ物品を受け、ベッドの修理販売を開始したことが、当社の創業であります。
1957年1月に、広島市堺町(現、広島市中区堺町)において、当社創業者である渡邊禮市が、「マットレス類の製造とベッド類の販売」を主目的として、株式会社広島ベッド商会を設立し、1957年7月に同社の製造部門を分離して、ドリームベッド株式会社(以下、「当社」)として設立されております。
年月 | 概要 |
1957年7月 | 株式会社広島ベッド商会の製造部門を分離して、広島県広島市内(現、広島市西区)に当社設立 |
1964年4月 | ドリームファニチャ株式会社を設立 |
1964年9月 | 株式会社広島ベッド商会からエッチビードリームベッド株式会社に社名変更 |
1968年3月 | 八千代第一工場第1期工事完成により、マットレス製造を開始 |
1969年7月 | 八千代第一工場第2期工事完成により、スプリング製造部門分離 |
1970年3月 | 八千代第一工場第3期工事完成により、縫製部門分離 |
1970年5月 | エッチビードリームベッド株式会社特販事業部を分離してドリーム寝台工業株式会社を設立 |
1972年8月 | ドリーム化工株式会社を設立 |
1973年9月 | 株式会社ドリーム総合研究所を設立 |
1975年9月 | 当社とRUF-BETT INTERNATIONAL GMBH & CO.KG(ドイツ連邦共和国)との間でベッド、マットレスの製造、販売に関するライセンス契約を締結(1998年8月に契約解消) |
1978年10月 | ドリームベッド株式会社八千代流通センター操業開始 |
1978年12月 | 当社とSerta,Inc.(現Serta Simmons Bedding,LLC アメリカ合衆国)との間で日本国内における同社ブランドのマットレスの製造、販売及び商標等の使用許諾に関する独占的ライセンス契約を締結 |
1980年5月 | ドリーム寝台工業株式会社からドリーム特販株式会社に社名変更 |
1981年5月 | 当社とROSET S.A.(フランス共和国)との間で日本国内における同社ブランドの椅子、肘掛け椅子及びソファの製造、販売及び商標等の使用許諾に関する独占的ライセンス契約を締結 |
1983年5月 | エッチビードリームベッド株式会社ショールーム(広島市西区)(現、広島ショールーム)オープン |
1983年6月 | 株式会社三礼興産を設立 |
1985年12月 | ドリームリース株式会社を設立 |
1988年9月 | ドリームベッド株式会社千代田工場完成 ligne roset(リーン・ロゼ)椅子・ソファ製造部門を分離し、製造を開始 |
1988年9月 | ドリームベッド株式会社千代田流通センター操業開始 |
1990年4月 | あさひ産業株式会社を設立 |
1991年3月 | 株式会社高須霊苑販売を設立 |
1997年5月 | 当社とROSET S.A.(フランス共和国)との間で追加契約として日本国内における同社ブランドの家具の製造、販売及び商標等の使用許諾に関する独占的ライセンス契約を締結 |
1999年4月 | 当社がISO9001(961569)取得 |
2002年12月 | 当社を合併存続会社として、ドリームファニチャ株式会社、ドリーム化工株式会社、株式会社ドリーム総合研究所、あさひ産業株式会社の4社を合併・統合して、被合併会社は解散 |
2003年4月 | 当社を合併存続会社として、エッチビードリームベッド株式会社、ドリーム特販株式会社、ドリームリース株式会社、株式会社高須霊苑販売、株式会社三礼興産の5社を合併・統合、被合併会社は解散 |
2007年1月 | 東京ショールーム(東京都渋谷区)オープン |
2007年8月 | 当社とRUF-BETT INTERNATIONAL GMBH & CO.KG(ドイツ連邦共和国)との間で日本国内における同社ブランドのベッド、マットレス、付属品家具、ランプ、テーブル、カットボード等の一部の製造、販売に加え商標の使用許諾や同社の有する技術面での協力関係を構築すること等を目的とした独占的ライセンス契約を再締結 |
2007年9月 | リーン・ロゼ東京(東京都港区)オープン |
2008年10月 | 大阪ショールーム(大阪市中央区)オープン |
| リーン・ロゼ大阪(大阪市中央区)オープン |
2018年3月 | リーン・ロゼ銀座(東京都中央区)オープン |
2019年12月 | リーン・ロゼ新宿(東京都新宿区)オープン |
2021年6月 | 東京証券取引所市場第二部(2022年4月4日からスタンダード市場)に株式を上場 |
2021年9月 | 東京ショールームを増床してリニューアルオープン |
2021年12月 | リーン・ロゼ福岡(福岡市博多区)オープン |
年月 | 概要 |
2022年8月 | 名古屋ショールーム(名古屋市中区)オープン |
2022年10月 | 八千代第一工場(マットレス製造)新スプリング棟完成、操業開始 |
2023年12月 | 東京支社(東京営業所、東京都中央区)開設 |
2024年1月 | 八千代第一工場(マットレス製造)新縫製完成棟完成、操業開始 |
2024年6月 | 名古屋ショールームのリニューアルに併せ、リーン・ロゼ名古屋をオープン |
2024年11月 | 当社とKING KOIL LICENSING COMPANY, INC.(アメリカ合衆国)との間で日本国内における同社ブランドのマットレスの製造、販売及び商標等の使用許諾に関する独占ライセンス契約を締結 |