- 【業種】
- その他製品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2022.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 85億6700万円
- 【PBR】
- 0.43倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.6%
情報デジタル事業では、電子書籍事業や映像制作、ダイレクトメールサービスを通じて多彩なメディア提供を行い、プリントメディア事業では商業印刷や出版印刷を手掛け、幅広い印刷ニーズに応えている。
環境事業においては、生分解性プラスチックの製造や廃棄物処理を通じてサステナビリティに寄与し、BPO事業ではロジスティクスや商業流通サービスを提供し、多様な顧客ニーズに応えている。
これらの事業により、全体として強固な競争力を持つ体制を整えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 42,700 | 1,700 | 1,540 | 940 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 40,300 | 1,700 | 1,600 | 1,000 |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 42,300 | 1,510 | 1,440 | 1,100 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1981年5月 |
東京都練馬区に当社設立 |
2022年5月 |
共立印刷株式会社と株式交換契約を締結 |
2022年10月 |
共立印刷株式会社と株式交換を実施 |
2022年10月 |
東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場 |
2023年3月 |
株式会社山陰クリエートを連結子会社化 |
2024年3月 |
共立印刷株式会社を存続会社として株式会社SICを吸収合併 |
2024年7月 |
株式会社バッハベルクを連結子会社化 |
2024年10月 |
株式会社東京アドを連結子会社化 |
2024年10月 |
株式会社竹崎を子会社化(非連結) |
また、2022年10月1日付株式交換により当社の連結子会社となりました共立印刷(株)の沿革は以下のとおりです。
年月 |
概要 |
1980年8月 |
東京都練馬区に共立印刷株式会社を設立 |
1981年9月 |
東京都豊島区に株式会社ケーアンドエムプロセス |
1994年8月 |
本社を現在の東京都板橋区清水町に移転 |
1997年6月 |
東京都板橋区に共立製本株式会社を設立 |
1998年6月 |
東京都板橋区に株式会社インフォビジョンを設立 |
2001年3月 |
MBOにより編集、企画、取材、デザイン制作部門(SIC事業部)を |
2005年2月 |
ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2006年3月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2007年3月 |
東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2007年4月 |
共立製本株式会社を吸収合併 |
2010年4月 |
株式会社インフォビジョンを吸収合併 |
2011年9月 |
株式会社SICを連結子会社化 |
2013年4月 |
株式会社暁印刷を連結子会社化 |
2015年8月 |
株式会社西川印刷を連結子会社化 |
2021年7月 |
株式会社今野を連結子会社化 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行 |
2022年5月 |
株式会社KYORITSUと株式交換契約を締結 |