- 【業種】
- その他製品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 5月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2017.11
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(3Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-15 (15:30)
- 【時価総額】
- 50億9700万円
- 【PBR】
- 0.46倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.9%
プレカット事業では、在来工法及びツーバイフォー工法に対応した木材のプレカット加工やパネル製造を行い、高品質な建築材料の供給を実現している。
建築請負事業では、木造戸建住宅や一般建築物の建設請負において多様な顧客のニーズに応える体制が整っており、グループ内の他社との連携により受注を拡大している。
不動産賃貸事業では、事業用及び居住用不動産の賃貸と管理を手掛け、安定した収益基盤を築いている。
さらに、その他事業として戸建住宅の開発・分譲販売も行い、総合的な住環境の提供に注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-05 | 新規 | 2022-07-15 | 26,000 | 3,100 | 3,000 | 2,000 |
2024-05 | 新規 | 2023-07-14 | 24,500 | 2,500 | 2,400 | 1,680 |
変更 | 2024-04-15 | 20,500(⬇) | 2,100(⬇) | 2,000(⬇) | 1,400(⬇) | |
2025-05 | 新規 | 2024-07-16 | 23,000 | 2,300 | 2,150 | 1,480 |
変更 | 2024-10-15 | 20,000(⬇) | 2,000(⬇) | 1,900(⬇) | 1,300(⬇) |
2【沿革】
株式会社中井材木店が、業容拡大のため1981年に千葉支店を開設。1983年4月に同支店から発展的に独立する形で、株式会社千葉中井材木店(現株式会社シー・エス・ランバー)を設立いたしました。
年 月 |
概 要 |
1983年4月 |
株式会社千葉中井材木店(現 株式会社シー・エス・ランバー)を設立(千葉県千葉市稲毛区長沼原町)、材木販売業を営む |
1990年10月 |
建築現場における足場掛け払い請負業として、千葉市稲毛区長沼原町に株式会社エイ・エス・ビー(現 株式会社シー・エス・物流)を設立 |
1991年1月 |
プレカット事業を開始(福島県の他社に製造委託) |
1992年5月 |
大口先専門の材木販売業として株式会社ウッドマルチコーポレーション(現 株式会社なのはなハウジング)を千葉県東金市に設立 |
1995年6月 |
社名を株式会社千葉中井材木店から株式会社シー・エス・ランバーに変更。建設業許可を取得し、建設部門を発足。木造住宅の受注建築事業を開始 |
1997年7月 |
自社でプレカット加工を開始 |
2000年3月 |
本社所在地を千葉市稲毛区から千葉県東金市に移転 |
2001年4月 |
株式会社エイ・エス・ビーが株式会社シー・エス・物流(現 連結子会社)に商号変更、貨物自動車運送業へ転換(千葉県東金市) |
2002年6月 |
千葉市美浜区中瀬に、幕張事業所を開設 |
2002年8月 |
本社、幕張事業所共にISO9001を認証取得 |
2003年3月 |
幕張事業所を千葉市花見川区幕張本郷に移転 |
2005年5月 |
当社の建築事業部を分割し、子会社の株式会社シー・エス・リモデリング(現 株式会社なのはなハウジング、現 連結子会社)に建設部門を統合。本格的な木造戸建住宅建設会社となる(千葉市稲毛区長沼原町) |
2005年10月 |
当社の不動産賃貸部門を分社化し、子会社の株式会社CLCコーポレーションを設立(千葉市花見川区幕張本郷) |
2006年2月 |
山武工場を新設。プレカット加工(在来軸組工法)工場の一部を移転 |
2006年8月 |
パネル製造シージングマシンを導入。東金工場にてツーバイフォー工法のパネル製造を開始 |
2007年9月 |
株式会社コバリン京葉工場のツーバイフォー部門を、事業譲渡により譲り受ける |
2008年10月 |
プレカットCADソフトウェア開発業として、千葉市花見川区幕張本郷に株式会社ベターリンク(現 株式会社シー・エス・ホーム)を設立 |
2011年3月 |
株式会社なのはなハウジングがISO9001認証を取得 |
2012年2月 |
株式会社プロスト(旧 株式会社ベターリンク、現 株式会社シー・エス・ホーム、現 連結子会社)が不動産販売業、建築請負業を開始 |
2013年10月 |
CSL CAD VIETNAM COMPANY LIMITED(現 連結子会社)をベトナムに設立。CAD入力業務を開始 |
2015年9月 |
本社を幕張事業所内へ移転 |
2015年9月 |
山武工場敷地内に第二工場を新設。在来軸組プレカット加工機械を刷新し、生産能力増強及び省エネ効率化を実現 |
2017年11月 |
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2018年6月 |
株式会社シー・エス・マテリアル(現 連結子会社)を千葉県東金市に設立し、久瀬木材株式会社から製材事業、プレカット事業を事業譲受 |
2019年2月 |
第36期定時株主総会の決議により決算期を11月30日から5月31日に変更 |
2020年6月 |
連結子会社の株式会社CLCコーポレーションを吸収合併 |
2020年12月 |
株式会社シー・エス・リアルエステート(現 連結子会社)及び株式会社シー・エス・不動産リース(現 連結子会社)を千葉市花見川区に設立 |
2021年6月 |
株式会社シー・エス・ビルド(現 連結子会社)を千葉市稲毛区に設立 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2024年1月 |
当社に建設事業部を新設し、東京都大田区西蒲田に東京営業所を開設 |
[シー・エス・ランバーグループ変遷の系統図]
シー・エス・ランバーグループ各社の変遷を系統図によって示しますと、次のとおりであります。