7823 アートネイチャー 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
その他製品

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2007.2

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-07-30 (15:30)


【時価総額】
251億7600万円

【PBR】
0.89倍

【配当利回り(予)】
3.83%

企業概要
当社グループは、オーダーメイドウィッグの製造・販売を主な業務としており、国内外に12の連結子会社を有する。
主力製品であるオーダーメイドウィッグは、3D型取りシステムを用いてお客様の頭部形状を計測し、フィリピンとバングラデシュの製造子会社で製造される構造となっている。
さらに、女性向けの既製品ウィッグや、男性向けおよび医療用ウィッグ等、多岐にわたる製品群を展開しており、国内外の店舗を通じて販売している。
また、医療関連設備の導入や新たな事業分野(例:医薬品販売事業)への進出にも取り組んでおり、事業ポートフォリオの多角化を図っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1341,9912,1052,1551,137
変更2022-10-2842,814()3,126()3,106()1,698()
変更2023-01-3042,946()3,533()3,474()1,817()
変更2023-05-1241,590()3,541()3,534()1,910()
2024-03新規2023-05-1244,7633,7433,8212,140
変更2024-01-3042,697()2,198()2,299()1,158()
2025-03新規2024-05-1545,0012,9112,9491,509
変更2025-01-3043,354()2,044()2,067()976()
今期新規2025-05-1547,6232,7782,8441,464
2025年06月23日更新

2【沿革】

年月

事項

1967年6月

当社設立(住所:東京都千代田区麹町四丁目5番地)

1969年10月

本社社屋新築・移転(東京都渋谷区代々木三丁目2番6号)、カウンセリングから製作・アフターサービスまでの一貫体制が整う

1976年9月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー中部(愛知県名古屋市西区)設立

1977年10月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー関西(大阪府大阪市大淀区)及び ㈱アートネイチャー西部(福岡県福岡市博多区)設立

1980年7月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー神奈川(神奈川県横浜市中区)設立

1980年8月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー千葉(千葉県千葉市中央区)設立

1980年11月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー古都(京都府京都市下京区)設立

1981年10月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー四国(大阪府大阪市北区)設立

1984年9月

ベース素材を使用しない増毛法「マープ」を発売

1987年7月

女性用分野への本格的進出として「レディースアートネイチャー(注1)」を発表

1990年6月

現在地へ本社移転(東京都渋谷区代々木三丁目40番7号)

1990年10月

当社創業者故阿久津三郎の個人出資(出資比率50%)により㈱アートネイチャー北海道(北海道札幌市中央区)設立

1991年11月

新潟県村上市に物流拠点「商品物流センター」設置

1996年9月

㈱アートネイチャー関東(出資比率50%)(埼玉県大宮市)及び ㈱アートネイチャー東京(出資比率60%)(東京都新宿区)設立

2000年3月

9販社(㈱アートネイチャー中部、㈱アートネイチャー関西、㈱アートネイチャー関東、㈱アートネイチャー横浜(1987年7月㈱アートネイチャー神奈川より商号変更)、㈱アートネイチャー千葉、㈱アートネイチャー古都、㈱アートネイチャー四国、㈱アートネイチャー東京、㈱アートネイチャー西部)を100%子会社化

2001年4月

経営基盤強化のため㈱アートネイチャー東京、㈱アートネイチャー関東(2001年2月に㈱アートネイチャー横浜と合併)、㈱アートネイチャー千葉、㈱アートネイチャー中部、㈱アートネイチャー古都、㈱アートネイチャー関西、㈱アートネイチャー四国を吸収合併

2001年11月

女性専用サロン第1号店として東京都中央区銀座八丁目に「レディースアートネイチャー銀座サロン」を開設

2002年3月

(株)アートネイチャー北海道を100%子会社化

2002年4月

販売・管理の全国的統合のために、㈱アートネイチャー北海道、㈱アートネイチャー西部、アートネイチャー土地建物㈱を吸収合併

2002年9月

自社工場保有のため、フィリピンの製造委託先EUROTECH HAIR SYSTEMS,INC.(以下「ユーロテック社」と記します)(現ARTNATURE PHILIPPINES INC.(以下「ANフィリピン社」と記します))の発行済株式の60%を取得して子会社化

2003年1月

グラフティング技術を採用した増毛製品「ヘア・フォーライフ オリジナル(注2)」を発売

2004年2月

海外生産拠点の拡充のため、フィリピンの製造委託先BICOL HAIR EXPORT CORPORATION(以下「ビコール社」と記します)の発行済株式の60%を取得して子会社化

2004年9月

ビコール社の発行済株式の10%を追加取得
商品物流センター倉庫拡充

2005年1月

顧客管理の業務効率化を目的とした新顧客管理システム(My-Do)を導入開始

2005年8月

女性用オーダーメイドウィッグ「セレア」を発売

2006年3月

業界初の「3D型取りシステム(注3)」導入開始

2006年4月

子会社ユーロテック社(現ANフィリピン社)を完全子会社化

 

ビコール社の発行済株式の12%を追加取得

2006年6月

当社40%出資で土地の保有及び賃貸を目的としてANBH ASSETS DEV. PHILIPPINES CORPORATION(以下「ANBH社」と記します)を設立

2006年8月

財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマークを取得

年月

事項

2007年2月

ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を上場

2007年12月

当社40%出資で土地の保有及び賃貸を目的としてARTNATURE LANDHOLDING PHILIPPINES INC.(以下「ANLP社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2008年2月

当社100%出資で毛髪製品の製造を目的としてARTNATURE MANUFACTURING PHILIPPINES INC.(以下「ANMP社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2008年4月

女性用ファッションウィッグの新ブランド「ジュリア・オージェ」を発表

2009年9月

ジュリア・オージェから医療向けウィッグ「ANCS」(アンクス)発売

2009年12月

株式会社東洋新薬との合弁会社、株式会社ビューティーラボラトリ(以下「BL社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2010年4月

男性向け既製品ウィッグの企画・販売を目的とした株式会社MJO(以下「MJO社」と記します)を設立

2010年8月

子会社であるビコール社を解散

2011年2月

中国における事業展開を目的とした璦特麗髪(上海)貿易有限公司(注4)(以下「ANCN社」と記します)を設立

2011年6月

自社通販サイト「アートネイチャー・オンライン」を開設

2012年4月

前払式特定取引業(いわゆる「友の会事業」)を営む株式会社AN友の会(以下「AN友の会社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2012年12月

シンガポールへの販路開拓を目的としたARTNATURE SINGAPORE PTE. LTD.(以下「ANSG社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2013年12月

東京証券取引所市場第一部に市場変更

2014年1月

カンボジア国での毛髪製品の製造を目的としてARTNATURE (CAMBODIA) INC.(以下「ANKH社」と記します)を設立

2014年10月

芸能用ウィッグ製造・販売会社の株式会社三川屋を子会社化し、株式会社アート三川屋(以下「アート三川屋社」と記します)(現・連結子会社)に商号変更

2014年11月

マレーシアへの販路開拓を目的としたARTNATURE MALAYSIA SDN. BHD.(以下「ANMY社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2015年8月

タイへの販路開拓を目的としたARTNATURE (THAILAND) CO.,LTD(以下「ANTH社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2016年4月

経営基盤強化のためMJO社を吸収合併

2017年11月

子会社であるANKH社の株式の全部を譲渡

2018年6月

レディース分野に係る営業の活性化と効率化を図るために、女性向けウィッグに係る営業体制を一本化すべく、「営業本部」と「ジュリア・オージェ営業本部」を統合

2019年10月

比較的安い価格帯のウィッグ事業への参入を目的としてNAO-ART株式会社(以下「NAO-ART社」と記します)(現・連結子会社)を100%子会社化

2019年12月

医薬品販売事業への参入となる男性用発毛剤「LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5」を発売

2020年1月

医療関連サポート事業への参入を目的として株式会社アートメディカルサービス(以下「アートメディカル社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2021年9月

“ピンでとめないウィッグ”「フィーリン」を発売

2022年1月

業界初の「ポータブル3Dスキャナ(注5)」導入開始

2022年3月

世界初の「ウィッグ自動植毛機」を開発

2022年4月

東京証券取引所プライム市場に市場変更

2022年9月

女性向けオーダーメイドウィッグをはじめ、スカルプ用美容機器や各種ヘアケアアイテムなどを多彩に取り揃えた「レディースアートネイチャー銀座プラチナガーデン」及び既製品ウィッグショップ「ジュリア・オージェすずらん通り店」を出店

2023年10月

東京証券取引所スタンダード市場に市場変更

2024年1月

生産拠点の一国集中の分散、今後の事業拡大に際しての生産ラインの確保を目的として、ARTNATURE BANGLADESH LTD.(以下「ANBD社」と記します)(現・連結子会社)を設立

2024年12月

子会社であるANCN社を解散

(注1)女性用ウィッグ商品の総称

(注2)特殊接着剤でベースを頭皮に固着し、自然な生え際と装着感を実現した新増毛商品

(注3)オーダーメイドウィッグ製造のための店舗での型取りを行う3次元頭上測定システム

(注4)ANCN社の中国語社名は中国語簡体字を含んでいるため、日本語常用漢字で代用しております

(注5)タブレット(iPad)のカメラ機能と専用アプリのみで、場所を選ぶことなく簡単に頭部の3Dデータを作成