- 【業種】
- その他製品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 7月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2001.7
- 【直近決算日】
- 2025-06-12(3Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 27億1400万円
- 【PBR】
- 0.75倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.25%
主な業務として、商業印刷、年賀状印刷、サイン商材の製造、Web・デジタルコンテンツ制作が含まれ、これらは自社一貫体制で行われている。
また、セールスプロモーション企画やBPO業務、地域密着型のフリーペーパーの発行も行っており、地域の活性化を目的としたコンサルティングサービスも提供している。
連結子会社においては、小ロット・高品質のオンデマンド印刷サービスや食品関連のマーケティング支援を行い、さらにベトナムにおいても多様なBPO業務を展開し、多角的な事業構造を形成している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-07 | 新規 | 2022-09-14 | 15,500 | 150 | 250 | 150 |
変更 | 2023-09-05 | 15,863(⬆) | 200(⬆) | 295(⬆) | 207(⬆) | |
2024-07 | 新規 | 2023-09-13 | 16,200 | 210 | 310 | 220 |
今期 | 新規 | 2024-09-13 | 15,800 | 260 | 350 | 280 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
昭和44年1月 |
現取締役名誉会長加藤優が札幌市白石区菊水において個人で「プリント企画」を創業 |
昭和45年4月 |
屋号を「総合印刷」に変更 |
昭和47年12月 |
組織変更し、社内一貫生産を目的として札幌市白石区菊水に総合商研株式会社を設立 |
昭和48年3月 |
ドイツ製印刷機ハイデルベルクSORDZ(A全版2色機)を導入、衣料を中心とする業種向けチラシで営業拡大を図る |
昭和58年2月 |
札幌印刷株式会社の株式を取得し、関係会社とする(平成6年3月吸収合併) |
11月 |
年賀状印刷事業を開始する |
昭和61年5月 |
小森機械のオフセット輪転機B半裁・4色×4色を導入 |
昭和62年3月 |
プリントハウス事業を開始し、札幌市中央区にプリントハウス北2条店(現時計台ビル店)を出店 |
平成2年4月 |
菊水商事株式会社の株式を100%所有し子会社とする(平成6年3月吸収合併) |
平成3年7月 |
東京営業所(東京都品川区)を開設(平成23年11月に東京都中央区内に移転、現東京支社) |
平成7年7月 |
決算期を2月から7月に変更 |
11月 |
菊水工場(札幌市白石区)完成(令和6年5月に閉鎖) |
平成8年10月 |
E-print、CTPを稼動 |
平成9年10月 |
大阪営業所(大阪府大阪市)を開設(平成15年8月大阪市北区に移転、現大阪支社) |
平成10年1月 |
協同組合札幌プリントピアを当社他8社にて設立 |
9月 |
仙台営業所(宮城県仙台市)を開設 |
平成11年5月 |
菊水本社と白石工場を統合し、現在地へ新本社工場として登記移転。パレタイジング、自動搬送機、自動倉庫を稼動開始 |
10月 |
白石年賀工場(札幌市白石区)が稼動 |
平成13年7月 |
日本証券業協会に店頭登録 |
平成14年2月 |
和歌山営業所(和歌山県和歌山市)を開設 |
平成15年4月 |
東京本部・大阪営業所を東京支社・大阪支社に格上し、本支社体制を構築 |
平成16年4月 |
旭川営業所(北海道旭川市)を開設 |
9月 |
株式会社味香り戦略研究所を設立(現連結子会社) |
平成18年5月 |
名古屋営業所(愛知県名古屋市)を開設(平成21年2月に閉鎖) |
平成21年10月 |
帯広営業所(北海道帯広市)を開設(平成23年3月に閉鎖) |
5月 |
プリントハウス株式会社を設立(現連結子会社) |
8月 |
伊勢原工場(神奈川県伊勢原市)を設置(平成28年1月に閉鎖) |
12月 |
旭川工場(北海道上川郡鷹栖町)を設置 |
平成24年2月 |
九州支社(福岡県福岡市)を開設(現福岡営業所) |
3月 |
株式会社あるた出版の第三者割当増資を引受け、関連会社とする(現関連会社) |
12月 |
青森営業所(青森県八戸市)を開設 |
平成25年7月 |
盛岡営業所(岩手県盛岡市)を開設 |
平成26年8月 |
伊勢原工場を伊勢原第二工場へ名称変更し、伊勢原第一工場(神奈川県伊勢原市)を設置(現伊勢原工場) |
平成27年3月 |
株式会社まち・ひと・しごと総研を設立(現子会社) |
10月 |
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行 |
平成29年6月 |
株式会社グリーンストーリープラスを株式取得により子会社とする(令和6年3月に売却) |
令和2年10月 |
新白石工場(札幌市白石区)が竣工 |
令和3年4月 |
さいたま営業所(埼玉県さいたま市)を開設 |
令和4年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
令和5年9月 |
BPO.MP COMPANY LIMITEDの持分を取得し、関連会社とする(現関連会社) |