7874 レック 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
化学

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1996.6

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (16:30)


【時価総額】
436億9900万円

【PBR】
1.08倍

【配当利回り(予)】
1.75%

企業概要
当グループは、日用品の企画・製造・販売を主な事業内容とし、22の子会社と1つの関連会社から構成されている。
主に日用雑貨衣料品事業にフォーカスしており、家庭用の収納・インテリア用品、キッチン用品、ベビー・キッズ用品、美容・健康用品、さらには清掃・衛生用消耗品など幅広い製品群を展開している。
代表的なブランドには、液体クリーナー「激落ちくん」、家庭用空間処理殺虫剤「バルサン」、ドリンク剤「グロンサン内服液」などがあり、全国のホームセンターやスーパー、100円ショップ等を通じて販売されている。
近年の取り組みとして、ライオンからの事業譲受や合併を通じ、製品群の拡充を図っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1356,0002,0002,0001,400
変更2022-08-0556,000()2,000()2,000()1,700()
変更2023-02-1055,000()1,300()1,400()1,250()
2024-03新規2023-05-1260,0001,2001,200700
変更2023-08-1060,000()1,200()1,200()700()
変更2024-02-0960,000()1,500()1,600()800()
2025-03新規2024-05-1063,0001,0001,000500
変更2024-08-0964,000()1,500()1,650()1,000()
変更2025-02-0765,000()2,000()2,150()1,300()
今期新規2025-05-1570,0003,0003,1002,000
2025年06月26日更新

2【沿革】

年月

事項

 

 

1983年3月

静岡県藤枝市に駿河工業株式会社を設立、同地に本社及び水守工場を設置、日用雑貨の生産を開始。

1985年12月

静岡県藤枝市に青南町工場を設置。

1987年8月

株式会社駿河中央研究所(現  フレンド株式会社)を子会社として設立し、当社企画研究開発部門を移管。(1992年10月に企画研究開発部門を当社内に再移管。)

1991年3月

株式会社サンリオよりサンリオキャラクターの版権の購入を開始。

1992年1月

スルガ株式会社に商号変更。

 

静岡県榛原郡吉田町大幡に本社事務所を移転。

1996年6月

日本証券業協会に店頭登録銘柄として株式公開。

1997年7月

本社事務所を静岡県榛原郡吉田町大幡から静岡県榛原郡吉田町川尻に移転し、本店所在地も静岡県榛原郡吉田町川尻に変更。

2001年3月

東京証券取引所市場第二部に上場。

2003年3月

東京証券取引所市場第一部に指定。

2003年9月

レック株式会社(以下、旧レック株式会社という。)の全株式を取得し連結子会社とする。

2008年10月

上海駿河日用塑料制品有限公司(現  上海駿河日用品有限公司)の第三者割当増資を引き受け連結子会社とする。

2009年1月

香川県三豊市に四国工場を設置。

2009年10月

旧レック株式会社を吸収合併し、商号をスルガ株式会社よりレック株式会社に変更、本社・本店所在地を静岡県榛原郡吉田町より東京都中央区に変更。

 

プラマイゼロ株式会社の全株式を取得し連結子会社とする。

2011年2月

静岡県榛原郡吉田町に静岡工場を設置。

2018年12月

「バルサン」ブランドの殺虫剤事業譲受。ライオンパッケージング株式会社(現  バルサン株式会社)の全株式を取得し連結子会社とする。

2019年1月

本社・本店所在地を東京都中央区日本橋浜町より東京都中央区京橋に変更。

2022年1月

静岡県裾野市の富士裾野工場の設備を増設。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2024年6月

「グロンサン」及び「グロモント」ブランドのドリンク剤事業譲受。