- 【業種】
- 化学
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 8月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1993.4
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-11 (15:00)
- 【時価総額】
- 22億9900万円
- 【PBR】
- 0.34倍
- 【配当利回り(予)】
- %
また、同社は2社の子会社を有し、日本、中国、タイにおいてグローバルに事業を展開する体制が整っている。
各地域でのビジネスモデルは同一で、プラスチック製品の製造に特化し、建築資材や電動工具、自動車部品など多岐にわたる製品を製造している。
特に自社ブランドの樹脂製アンカープラグの開発には注力しており、主要取引先との協力体制を築いている点が特徴的である。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08 | 新規 | 2022-10-11 | 10,800 | 570 | 590 | 400 |
変更 | 2023-04-11 | 8,600(⬇) | 120(⬇) | 180(⬇) | 80(⬇) | |
2024-08 | 新規 | 2023-10-13 | 8,300 | 130 | 240 | 150 |
変更 | 2024-04-12 | 7,700(⬇) | 5(⬇) | 150(⬇) | 110(⬇) | |
2025-08 | 新規 | 2024-10-11 | 8,500 | 70 | 180 | 100 |
変更 | 2025-04-14 | 8,600(⬆) | -25(⬇) | 140(⬇) | 70(⬇) |
2【沿革】
1962年9月にプラスチックの射出成形を目的とし事業を創業いたしました。当初、雑貨用品が主な製品でありましたが、技術力の向上に伴い、逐次工業製品に取り組みました。以下に法人設立以降の沿革を記載いたします。
年月 | 事項 |
1966年9月 | 愛知県碧南市大字鷲塚字川岸浜36番地(現 愛知県碧南市神有町七丁目11番地)において、プラスチック製品の成形及び加工を目的として資本金2,000千円にて旭化学工業株式会社設立。 |
1967年4月 | 製造品目を日用雑貨用品より、工業部品(自動車)に全面切替える。 |
1969年9月 | ㈱マキタ(旧商号㈱マキタ電機製作所)と取引を開始し、電動工具成形品の生産を始める。 |
1974年3月 | プラスチック加工部門の充実を図るため、資本金4,000千円にて、関係会社 旭産業株式会社を設立。 |
1978年3月 | 需要の増大に対応するため、愛知県安城市城ケ入町に安城工場を新設。 |
1979年7月 | 営業拡大と生産効率の向上を目的として、安城工場に樹脂金型の設計、製作設備を導入。 |
1980年4月 | 需要の拡大に対応するため、安城工場を増設。 |
1981年11月 | 生産の合理化を図るため、生産設備を本社工場から安城工場へ移設。 |
1982年1月 | 本社事務部門を本社から安城工場へ移設。 |
1982年3月 | 金型部門の充実を図るため、資本金5,000千円にて、関係会社 旭モールド株式会社を設立。 |
1985年4月 | 自社ブランド製品として樹脂アンカープラグを開発、発売。 |
1989年2月 | 需要の拡大に対応するため、安城工場を増設。 |
1989年3月 | 内部体制の充実と企業基盤の強化を目的とし、関係会社 旭モールド株式会社を吸収合併。 |
1989年8月 | 内部体制の充実と企業基盤の強化を目的とし、関係会社 旭産業株式会社を吸収合併。 |
1990年10月 | 今後の需要の増大に対応するため、工場と本社事務所の建設を目的として、衣浦臨海工業用地を取得。 |
1993年4月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録。 |
1996年2月 | 本社工場用地(愛知県碧南市神有町七丁目11番地)を売却。 |
1996年3月 | 本社登記を愛知県碧南市神有町七丁目11番地より愛知県碧南市港南町二丁目8番地14(衣浦臨海工業用地)へ移転。 |
1997年6月 | 衣浦臨海工業用地に本社工場を新設。 |
2001年12月 | 中国に旭日塑料制品(昆山)有限公司を設立(現・連結子会社) |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。 |
2004年12月 | 旭日塑料制品(昆山)有限公司にて本社工場が完成。移転して操業開始。 |
2006年1月 | 旭日塑料制品(昆山)有限公司にて第2工場が完成。 |
2006年5月 | 衣浦臨海工業用地に第2工場を増設。 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場。 |
2011年7月 | タイ王国にAsahi Plus Co.,Ltd.を設立(現・連結子会社) |
2013年7月
2022年4月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。 |