- 【業種】
- その他製品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1989.8
- 【直近決算日】
- 2025-04-28(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-24 (15:30)
- 【時価総額】
- 441億7700万円
- 【PBR】
- 1.04倍
- 【配当利回り(予)】
- 5.8%
特に移動間仕切では、「小松ランニング」や「ライトリーウォール」といった大型移動壁を通じて、高い遮音性能を持つ空間活用の提案を行っている。
官公庁向けの対応も強化しており、経営の30%を占める一方、民間市場にも積極的にサービスを展開している。
さらに、2016年にはR&Dセンターを設設し、2022年には2人用個室ブース「Atrium Twin」をリリースするなど、常に新しいニーズに応える製品開発に取り組んでいる。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-04-27 | 38,000 | 2,750 | 2,800 | 1,800 |
変更 | 2022-10-27 | 37,000(⬇) | 2,000(⬇) | 2,050(⬇) | 1,370(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-04-27 | 40,000 | 2,900 | 2,950 | 1,980 |
変更 | 2023-10-26 | 41,500(⬆) | 3,400(⬆) | 3,470(⬆) | 2,320(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-04-25 | 46,000 | 3,800 | 3,850 | 2,850 |
今期 | 新規 | 2025-04-28 | 46,500 | 4,060 | 4,130 | 2,930 |
2【沿革】
1968年1月 |
石川県小松市において小松ウオール工業株式会社設立。スチール及びアルミ製間仕切の製造販売、設計施工を開始。 |
2月 |
大阪府大阪市に販売子会社株式会社小松を設立。(1982年8月 小松ウオール販売株式会社に改組。1987年12月 営業譲受) |
1970年11月 |
石川県小松市に第一工場を新設。 |
1971年10月 |
マイティウォール(可動間仕切)を開発、販売開始。 |
1977年4月 |
石川県小松市に第二工場を新設。 |
1979年4月 |
大阪府東大阪市に子会社小松ウオールサービス株式会社を設立。(1983年 大阪府吹田市に移転。2010年4月 吸収合併) |
1980年3月 |
大型移動壁ランニングウォール(移動間仕切)を開発、販売開始。 |
1982年8月 |
子会社小松ウオール新潟販売株式会社を設立。(1991年4月 吸収合併) |
8月 |
子会社小松ウオール長野販売株式会社を設立。(2006年4月 吸収合併) |
1984年5月 |
子会社小松ウオール京都販売株式会社を設立。(1999年7月 吸収合併) |
1985年3月 |
モールシステム(ロー間仕切)を開発、販売開始。 |
1986年5月 |
台湾、台北市に合弁会社田松股份有限公司を設立。(1995年3月 全株式譲渡) |
9月 |
広島県広島市に合弁会社小松ウオール中国販売株式会社を設立。(2000年4月 吸収合併) |
1987年1月 |
石川県小松市の金属加工会社有限会社富士に出資、子会社化。(1987年9月 小松プロテクター株式会社に改組。2009年4月 吸収合併) |
1989年3月 |
石川県小松市に第三工場を新設。 |
8月 |
日本証券業協会に店頭登録。 |
1991年12月 |
石川県小松市に第三工場2号棟を増設。 |
1992年7月 |
石川県小松市に子会社小松ウォールシステム開発株式会社を設立。(2008年4月 吸収合併) |
1999年3月 |
東京証券取引所、大阪証券取引所の市場第二部に上場。 |
3月 |
財団法人日本品質保証機構(JQA)より「ISO9001」の認証を取得。 |
9月 |
小松ウォール北海道販売株式会社を子会社化。(2006年3月 解散) |
2000年3月 |
東京証券取引所、大阪証券取引所の市場第一部銘柄に指定。(2010年12月 大証上場廃止) |
2001年3月 |
財団法人日本品質保証機構(JQA)より「ISO14001」の認証を取得。 |
12月 |
「GWALL」ジーウォール(可動間仕切)を開発、販売開始。 |
2002年8月 |
「KW―TW」トランクウォール(可動間仕切)を開発、販売開始。 |
2003年10月 |
「カームドアKK(LGS壁内蔵タイプ)」(固定間仕切)を開発、販売開始。 |
2005年6月 |
石川県小松市に第三工場3号棟を増設。 |
2007年9月 |
東京都江戸川区に関東物流センターを新設。 |
2014年6月 |
石川県小松市に第三工場5号棟を増設。 |
2016年4月 |
石川県加賀市に加賀工場を新設。 |
7月 |
石川県小松市にR&Dセンターを新設。 |
2019年11月 |
大阪府大阪市西区に大阪ショールームを新設。 |
2021年1月 |
東京都千代田区神田に東京フロアを移転し、東京ショールームを新設。 |
2021年10月 |
宮城県仙台市に東北ショールームを新設。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2023年7月 |
愛知県名古屋市に名古屋ショールームを新設。 |
2024年10月 |
大阪府大阪市中央区に大阪フロア及び大阪ショールームを移転増床。 |