- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1971.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-07(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-31 (15:30)
- 【時価総額】
- 361億3600万円
- 【PBR】
- 0.99倍
- 【配当利回り(予)】
- 5.62%
ソリューション事業では、通信販売代行として物流、決済、マーケティング支援を行い、さまざまな顧客ニーズに応じたサービスを提供する体制が整っている。
また、通販事業では生協向けを中心に幅広い商品を取り扱い、個人向けeコマースでは、多彩なブランドや商品カテゴリを展開している。
さらに、グループ管轄事業として物流業務や不動産賃貸事業も行っており、効率的なオペレーションを追求しつつ、国内外での成長を目指す企業グループである。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 84,000 | 5,700 | 5,800 | 4,000 |
変更 | 2022-10-28 | 79,000(⬇) | 4,500(⬇) | 4,500(⬇) | 3,100(⬇) | |
変更 | 2023-01-31 | 80,000(⬆) | 5,500(⬆) | 5,500(⬆) | 3,800(⬆) | |
変更 | 2023-04-28 | 81,018(⬆) | 6,121(⬆) | 6,191(⬆) | 4,170(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-09 | 83,000 | 6,100 | 6,200 | 4,200 |
変更 | 2023-10-27 | 80,000(⬇) | 5,300(⬇) | 5,400(⬇) | 3,600(⬇) | |
変更 | 2024-01-31 | 79,500(⬇) | 4,800(⬇) | 5,000(⬇) | 3,400(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-08 | 80,000 | 6,000 | 6,200 | 4,200 |
変更 | 2025-01-31 | 84,000(⬆) | 6,200(⬆) | 6,500(⬆) | 4,400(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-07 | 85,000 | 5,800 | 6,000 | 4,000 |
2【沿革】
1943年10月 | 浜松市元目町において、静岡布帛工業株式会社(資本金198千円)を設立(10月1日) |
1945年6月 | 戦災のため工場焼失(翌年1946年6月から浜松市佐藤町に縫製工場を新築し、操業を再開) |
1948年11月 | 武藤商事株式会社を設立 |
1951年12月 | 武藤商事株式会社を吸収合併し、武藤衣料株式会社に商号変更 |
1954年11月 | 浜松市において、婦人会服「トッパー」の直接販売を開始 |
1962年9月 | 武藤縫製株式会社(1998年4月 株式会社エム・デー・シーへ吸収合併)を設立 |
1967年7月 | 高級呉服展示会(京華展)による販売を開始 |
1967年8月 | 武藤衣料株式会社をムトウ衣料株式会社に商号変更 |
1967年9月 | 衣料品の総合カタログの発行を開始 |
1967年11月 | 全国の幼稚園を対象にランドセルの販売を開始、以後取扱商品を多様化 |
1970年10月 | ムトウ衣料株式会社を株式会社ムトウに商号変更 |
1971年10月 | 株式を名古屋証券取引所市場第二部に上場 |
1971年12月 | 日本生活協同組合連合会との取引開始 |
1972年5月 | 株式会社エム・デー・シー(1998年4月 武藤縫製株式会社等と合併し、ムトウ流通センターに商号変更 、2006年4月 株式会社ムトウへ吸収合併)を設立 |
1983年7月 | 株式会社グリントファイナンス(現 株式会社ムトウクレジット)を設立(連結子会社) |
1984年11月 | 株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
1986年3月 | 株式会社ミック(現 株式会社スクロール360)を設立(連結子会社) |
1986年8月 | 株式を東京証券取引所及び名古屋証券取引所市場第一部へ指定(名古屋証券取引所については2003年3月上場廃止) |
1989年8月 | 浜松市高丘町に二階建出荷センター(現 スクロールロジスティクスセンター浜松西)を新築 |
1995年5月 | 浜松市佐藤二丁目に本社ビルを新築 |
1996年1月 | 「ムトウ On-line shop」(「scroll-shop」) によるインターネット通販開始 |
2006年1月 | 武藤系統信息咨詢(上海)有限公司(現 詩克楽商貿(上海)有限公司)を設立(連結子会社) |
2008年4月 | 会社分割により通販ソリューション事業を株式会社ムトウマーケティングサポート(株式会社ミックから商号変更)に承継 |
2009年10月 | 株式会社ムトウを株式会社スクロールに、株式会社ムトウマーケティングサポートを株式会社スクロール360に商号変更 |
2010年4月 | 株式会社イノベート(2019年6月 株式会社AXESに吸収合併)の株式取得 |
2012年5月 | 株式会社AXESの株式取得(連結子会社) |
2013年2月 | 株式会社エイチエーシー(のち 北海道アンソロポロジー株式会社、2024年4月 株式会社キナリに吸収合併)の株式取得 |
2013年6月 | 株式会社キャッチボールの株式取得(連結子会社) |
2013年7月 | 株式会社スクロールR&D(2024年4月 株式会社AXESに吸収合併)を設立 |
2016年8月 | 株式会社スクロールロジスティクスを設立(連結子会社) |
2017年7月 | 株式会社キナリの株式取得(連結子会社) |
2017年12月 | 株式会社スクロールインターナショナルを設立(連結子会社) |
2018年1月 | ミネルヴァ・ホールディングス株式会社(現 株式会社ナチュラム)の株式取得(連結子会社) |
| 株式会社トラベックスツアーズの株式取得(連結子会社) |
2018年5月 | 株式会社もしもの株式取得(連結子会社) |
2019年3月 | 株式会社ミヨシの株式取得(連結子会社) |
| SCROLL VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立、同年4月をもって出資完了(連結子会社) |
2020年5月 | 茨城県つくばみらい市にスクロールロジスティクスセンターみらいを新築 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年10月 | SCROLL BANGLADESH COMPANY LIMITEDを設立、2024年1月稼働(2024年4月から連結子会社) |
2024年4月 | 株式会社ビーボーンの株式取得(連結子会社) |