8031 三井物産 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1949.5

【直近決算日】
2025-05-01(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
8兆3264億円

【PBR】
3.19倍

【配当利回り(予)】
4.01%

企業概要
当社は、金属資源、エネルギー、機械・インフラ、化学品、鉄鋼製品、生活産業、次世代・機能推進といった多様な分野で事業を展開する総合商社である。
グローバルなネットワークを活かし、商品売買、製造、輸送、ファイナンスなどを多角的に行い、資源・インフラ開発プロジェクトや新技術導入、環境関連投資にも取り組んでいる。
事業は7つのセグメントに分類され、それぞれに事業本部および地域本部が戦略を策定しており、特に金属資源やエネルギー分野では大きな権益を有する。
さらに、次世代技術やサービスを活用し、新たな価値創出を目指す多岐にわたる取り組みを行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-02800,000
変更2022-11-01980,000()
変更2023-02-031,080,000()
2024-03新規2023-05-02880,000
変更2023-10-31940,000()
変更2024-02-02950,000()
2025-03新規2024-05-01900,000
変更2024-11-01920,000()
今期新規2025-05-01770,000
2025年06月17日更新

2【沿革】

当社は、第一物産株式会社の商号で資本金195,000円をもって各種商品の輸出入販売業を主目的とし、1947年7月25日に発足しました。

設立以来当社の業績は順調に向上発展し、増資あるいは株式配当、外貨建及び国内転換社債の発行並びに他の新会社との統合により規模もまた増大しました。1959年2月16日に商号を三井物産株式会社と変更し、名実ともに総合貿易商社としての態勢をととのえ、その後も営業の譲受並びに合併等により業容を拡大し、今日にいたっています。

この間の商号の変更、合併、主要な関係会社の設立及び上場など企業集団に係る重要な事項は次のとおりです。

1947年 7月

資本金195,000円をもって第一物産株式会社を設立

1949年 5月

東京証券取引所に株式を上場

1959年 2月

三井物産株式会社に商号変更

1963年 1月

豪州Moura炭鉱(現 Dawson炭鉱)開発への参画

1963年 5月

米国預託証券(ADR)を発行(1971年2月に米国NASDAQに登録)

1965年 2月

豪州Robe River鉄鉱山への参画

1966年 4月

米国三井物産株式会社を設立

1966年10月

豪州Mount Newman鉄鉱石長期契約締結

1971年 2月

ブラジルMBRへの参画(企業買収・統合などの再編を経て、現在のValeに至る)

1971年 3月

リース事業部を分離し、三井リース事業株式会社(現 JA三井リース株式会社)を設立

1971年 9月

アブダビ・ダス島LNG(現 ADNOC LNG)開発基本協定調印

1976年11月

本店を東京都千代田区大手町に移転

1990年12月

イラン化学開発清算完了によりイラン石油化学プロジェクト終結(1971年に基本協定調印)

1991年10月

営業本部長制導入

1993年 4月

三井物産鉄鋼建材株式会社(現 三井物産スチール株式会社)を設立

1994年 6月

サハリンⅡ石油・天然ガス開発契約(生産分与契約)調印

2001年 2月

自動車販売・総合ソリューション事業Penske Automotive Groupに出資

2002年 4月

執行役員制を導入

2003年 6月

社外取締役1名を初めて選任

2006年 4月

海外地域本部制導入

2010年 2月

米国Marcellusシェールガス開発生産プロジェクトへの参画

2011年 4月

米国NASDAQ上場廃止(同年7月に米国証券取引委員会(SEC)登録廃止)

2013年12月

米国Fairway Methanolへの参画

2014年10月

米国Cameron LNGプロジェクトへの参画

2019年 3月

マレーシアIHH Healthcareへの追加出資により筆頭株主化(2011年に初回出資)

2020年 5月

新社屋完成

2022年 4月

東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行

2023年 4月

国内大手給食事業者エームサービス株式会社の完全子会社化(1976年に設立)

2025年 2月

豪州Rhodes Ridge鉄鉱石プロジェクトへの参画を決定