- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1963.5
- 【直近決算日】
- 2025-05-16(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-30 (15:00)
- 【時価総額】
- 443億4800万円
- 【PBR】
- 0.92倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.65%
FAシステム部門では製造ラインの自動化やIoTを活用したソリューションを提供し、ビル設備部門では無停電電源装置や省エネ空調機器を含む多彩な設備を扱っている。
また、インフラ部門では交通安全システムや太陽光発電設備など社会基盤整備に寄与する商品を展開しており、情通・デバイス部門では半導体や映像ソリューションシステムなど、情報通信技術に関連する製品を供給している。
特に、三菱電機との密接な関係を活かし、FA機器や電子機器の代理店業務を行うことで、技術力を高め、トータルソリューションの提供に注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 110,000 | 3,800 | 3,800 | 2,500 |
変更 | 2023-04-25 | 106,400(⬇) | 3,960(⬆) | 4,240(⬆) | 2,890(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 113,000 | 4,500 | 4,500 | 3,000 |
変更 | 2023-10-18 | 115,000(⬆) | 4,600(⬆) | 4,800(⬆) | 3,200(⬆) | |
変更 | 2024-04-15 | 116,270(⬆) | 4,560(⬇) | 5,010(⬆) | 3,480(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 122,000 | 5,050 | 5,100 | 3,600 |
今期 | 新規 | 2025-05-16 | 135,000 | 5,700 | 5,700 | 3,900 |
2【沿革】
1907年5月 | 神奈川電気合資会社を創立、各種電気機械器具材料販売並びに電気工事請負業として業務開始 |
1911年4月 | 大阪支店を開設 |
1912年12月 | 神奈川電気合資会社を神奈川電気株式会社に改組 |
1917年8月 | 門司支店を開設 |
1937年6月 | 門司支店を小倉市に移転、小倉支店と改称 |
1951年4月 | 横河電機株式会社(旧株式会社横河電機製作所)製品の販売代理店契約を締結 |
1957年6月 | 仙台出張所を仙台支店に昇格 |
1963年2月 | 小倉支店を北九州支店に改称 |
1963年3月 | 三菱電機株式会社と代理店契約を締結 |
1963年5月 | 東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
1971年5月 | 日本航空電子工業株式会社製品の販売特約店契約を締結 |
1974年4月 | 名古屋営業所を名古屋支店に昇格 |
1979年4月 | 宮城県仙台市に東北カナデン電子サービス株式会社(株式会社東北カナデンテレコムエンジニアリングに商号変更)を設立 |
1987年2月 | 本社を東京都港区芝大門に移転 |
1988年4月 | 北九州支店を九州支店に改称 |
1988年10月 | 神奈川営業所を神奈川支店に昇格 |
1988年10月 | 東京都港区にカナデンサプライ株式会社を設立 |
1988年11月 | 本社を東京都港区新橋に移転 |
1989年9月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
1989年11月 | 東京都港区にカナデン冷熱プラント株式会社を設立 |
1990年4月 | 北関東営業所を北関東支店に昇格 |
1990年10月 | 神奈川電気株式会社を株式会社カナデンに商号変更 |
1990年10月 | 大阪支店を関西支社、名古屋支店を中部支店、仙台支店を東北支店に改称 |
1991年4月 | 香港に加拿殿香港有限公司(現・科拿電(香港)有限公司)を設立(現・連結子会社) |
1991年4月 | シンガポールにKANADEN CORPORATION SINGAPORE PTE.LTD.を設立(現・連結子会社) |
1992年4月 | 大阪市中央区にテクノクリエイト株式会社を設立(現・連結子会社) |
1992年7月 | 大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
1995年4月 | 東京都港区に株式会社カナデンテレコムエンジニアリングを設立 |
2001年4月 | 東京都港区に株式会社カナデンテクノエンジニアリングを設立 |
2002年6月 | 上海に科拿電国際貿易(上海)有限公司を設立(現・連結子会社) |
2009年12月 | 大阪証券取引所市場上場廃止 |
2013年4月 | タイにKANADEN(THAILAND)CO.,LTD.を設立(現・連結子会社) |
2017年4月 | 連結子会社カナデンサプライ株式会社を吸収合併 |
2018年4月 | 子会社の株式会社カナデンテレコムエンジニアリングを存続会社、株式会社東北カナデンテレコム エンジニアリング、カナデン冷熱プラント株式会社、株式会社カナデンテクノエンジニアリングの3社を消滅会社とする吸収合併を実施し、存続会社の商号を株式会社カナデンエンジニアリングに 変更(現・連結子会社) |
2018年5月 | タイにFACOM-KD(THAILAND)CO.,LTD.(現・KANADEN SOLUTIONS(THAILAND)CO.,LTD.)を設立(現・連結子会社) |
2019年8月 | 本社を東京都中央区晴海に移転 |
2019年12月 | ベトナムにKANADEN VIETNAM CO.,LTD.を設立(現・連結子会社) |
2020年5月 | タイにKANADEN TRADING(THAILAND)CO.,LTD.を設立(現・連結子会社) |
2022年4月 | 東京証券取引所プライム市場に移行 |
2023年12月 | 株式会社日本制御エンジニアリングの持株会社であるGCJG19株式会社の全株式を取得 GCJG19株式会社を株式会社JCEホールディングスに商号変更 |
2024年3月 | 株式会社JCEホールディングスを存続会社、株式会社日本制御エンジニアリングを消滅会社として、両者が合併と同時に株式会社日本制御エンジニアリングに商号変更(現・連結子会社) |
2024年12月 | 髙島電機株式会社の全株式を取得(現・連結子会社) |
2025年4月 | インドにKANADEN SOLUTIONS(INDIA)PVT.,LTD.を設立 |