- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1983.8
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-31 (15:30)
- 【時価総額】
- 358億8200万円
- 【PBR】
- 0.54倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.32%
主に「電子部品事業」、「アセンブリ事業」、「その他の事業」の3つのセグメントを展開し、電子部品事業ではマイコン、システムLSI、メモリ、半導体、コンデンサなどを取り扱う。
また、アセンブリ事業ではアセンブリ製品を中心とした製造・販売を行い、その他の事業ではワークステーションやサーバ、コンピュータ周辺機器の販売やソフトウェア開発を行っている。
特に、非連結子会社や関連会社を通じてAIソフトウェアとエッジAI端末の開発も手掛けており、幅広い分野での技術支援とソリューション提供に注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 160,000 | 4,300 | 4,300 | 3,000 |
変更 | 2022-10-31 | 170,000(⬆) | 5,600(⬆) | 5,600(⬆) | 3,900(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 170,000 | 5,000 | 5,000 | 3,500 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 112,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
変更 | 2024-10-31 | 112,000(→) | 1,800(⬆) | 1,600(⬆) | 1,000(→) | |
変更 | 2025-04-14 | 116,000(⬆) | 680(⬇) | 640(⬇) | 500(⬇) | |
2026-03 | 新規 | 2025-05-15 | 100,000 | 700 | 700 | 550 |
変更 | 2025-05-30 | 107,500(⬆) | 1,000(⬆) | 1,000(⬆) | 730(⬆) |
2【沿革】
年月 |
沿革 |
1953年11月 |
資本金25万円をもって、東京都中央区日本橋に新光商事株式会社を設立。 |
1957年2月 |
日本電気株式会社と特約店契約を結び、販売特約店となる。 |
1961年10月 |
本店所在地を東京都目黒区に移転。 |
1963年8月 |
東京電気化学工業株式会社(現TDK株式会社)と特約店契約を結ぶ。 |
1971年7月 |
日本サーボ株式会社(現ニデックアドバンスドモータ株式会社)と取扱店契約を結ぶ。 |
1972年7月 |
昭和モレックス株式会社(現日本モレックス合同会社)と取扱店契約を結ぶ。 |
1973年8月 |
第一電子工業株式会社(現株式会社フジクラ)と代理店契約を結ぶ。 |
1977年6月 |
シンガポールにSHINKO (PTE) LTD.(現:連結子会社)を設立。 |
1978年12月 |
関連会社として香港にSUNSHINE HONG KONG ELECTRONICS LTD.を同業三社合弁にて設立。 |
1980年6月 |
龍川森林軌道株式会社の株式取得。 |
1982年11月 |
京セラ株式会社と販売代理店契約を結ぶ。 |
1983年8月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1987年9月 |
香港の三社合弁会社SUNSHINE HONG KONG ELECTRONICS LTD.を解散し、NOVALUX HONG KONG |
1987年12月 |
台湾における陽耀電子股份有限公司(現:連結子会社)の株式取得。 |
1988年10月 |
神奈川県横浜市に南関東地区の物流拠点として横浜物流センターを新築。 |
1989年1月 |
米国にNOVALUX AMERICA INC.(現:連結子会社)を設立。 |
1989年6月 |
長野県塩尻市に甲信越地区の物流拠点として塩尻物流センターを新築。 |
1990年4月 |
東京証券取引所市場第一部に指定替え。 |
1991年12月 |
マレーシアにSHINKO (PTE) LTD.の子会社であるNOVALUX (MALAYSIA) SDN BHD(現:非連結子会社)を設立。 |
1992年2月 |
龍川森林軌道株式会社は新光リバブル株式会社へ社名変更。 |
1995年4月 |
新光リバブル株式会社はノバラックスジャパン株式会社(現:連結子会社)へ社名変更し開設。 |
1997年11月 |
北海道札幌市に新光商事エルエスアイデザインセンター株式会社(現:連結子会社)を設立。 |
2003年4月 |
ザイリンクス株式会社(現Advanced Micro Devices,Inc.)と専任販売代理店契約を結ぶ。 |
2005年3月 |
中華人民共和国にNOVALUX HONG KONG ELECTRONICS LIMITEDの子会社である楽法洛(上海)貿易有限公司(現:連結子会社)を設立。 |
2006年8月 |
横浜物流センターを神奈川県川崎市へ移転し、名称を川崎物流センターとする。 |
2007年1月 |
本社を東京都品川区に移転。 |
2007年4月 |
NT販売株式会社(現:連結子会社)及びNT販売株式会社の子会社であるNT Sales Hong Kong Ltd.(現:連結子会社)を株式取得により子会社とする。 |
2007年10月 |
タイにSHINKO (PTE) LTD.の子会社であるNOVALUX (THAILAND) CO.,LTD.(現:連結子会社)を設立。 |
2011年12月 |
中華人民共和国にNOVALUX HONG KONG ELECTRONICS LIMITEDの子会社である楽法洛(深セン)貿易有限公司(現:非連結子会社)を設立。 |
2012年2月 |
スペインにNOVALUX EUROPE,S.A.(現:非連結子会社、NOVALUX EUROPE GmbHへ事業移管)を設立。 |
2021年6月 |
ドイツにNOVALUX EUROPE GmbH(現:連結子会社)を設立。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2024年10月 |
株式会社レスターと資本業務提携契約締結。 |
2025年2月 |
連結子会社ノバラックスジャパン株式会社がAIRUCA株式会社を持分法適用関連会社化。 |