8158 ソーダニッカ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1986.2

【直近決算日】
2025-05-08(4Q)

【決算予定日】
2025-08-01 (14:20)


【時価総額】
238億4100万円

【PBR】
0.8倍

【配当利回り(予)】
3.85%

企業概要
当社グループは、無機薬品、有機薬品及び合成樹脂を中心とした化学品の専門商社であり、子会社8社を通じて多岐にわたる市場へ商品を提供している。
化学品事業では、化学、紙パルプ、食品など様々な業界に無機・有機薬品を供給し、機能材事業では合成樹脂や機器・材料を取り扱う。
さらに、不動産賃貸や国際的な事業展開を手掛ける子会社も多数存在し、特にソーダニッカビジネスサポート株式会社は倉庫・運送業を行い、海外拠点では中国、インドネシア、ベトナムにおける工業薬品の販売を行っている。
多様な事業展開により、顧客のニーズに応じた迅速な対応と供給能力の強化を図っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1058,8001,4301,7201,200
変更2022-08-0358,800()1,430()1,720()1,200()
変更2022-11-0461,100()1,660()2,110()1,500()
2024-03新規2023-05-1065,3001,8502,1801,600
変更2023-11-0763,700()1,920()2,310()1,700()
2025-03新規2024-05-1066,8001,6702,0001,850
変更2024-11-0763,800()1,850()2,200()2,000()
変更2025-02-0663,800()1,980()2,360()2,110()
今期新規2025-05-0870,5002,3402,6702,300
2025年06月18日更新

2【沿革】

1947年4月東京都中央区日本橋室町に曹達商事株式会社を設立し、無機薬品類の販売を開始

名古屋市、小樽市(1953年札幌市に移転)に営業所(現・名古屋支店及び札幌支店)を開設

1948年2月大阪市に営業所(現・関西支社)を開設

1948年11月富士市に営業所(現・静岡営業所)を開設

1953年10月仙台市に営業所(現・仙台支店)を開設

1955年6月小倉市(1961年福岡市に移転)に営業所(現・福岡支店)を開設

1958年1月有機部門を新設し、本格的に有機薬品類の販売を開始

1958年4月高松市に営業所(現・高松支店)を開設

1959年10月工事部門を新設し、本格的に化学工業設備等の設計及び施工を開始

1968年4月合成樹脂部門を新設し、本格的に合成樹脂類の販売を開始

1970年4月社名をソーダ商事株式会社に変更

1972年12月富士市に富士田子の浦ケミカルセンターを開設

1973年4月貿易部門を新設し、本格的に輸出入業務を開始

1979年4月新日化産業株式会社を吸収合併し、社名をソーダニッカ株式会社に変更

1981年3月大野町に広島大野ケミカルセンターを開設

1984年4月子会社株式会社エス・エヌサービスを設立

1984年7月七ヶ浜町に仙台七ヶ浜ケミカルセンターを開設

1986年2月東京証券取引所市場第二部に上場

1989年11月釧路市に釧路ケミカルセンターを開設

1990年4月広島営業所を広島支店に昇格

1991年4月インドネシアにジャカルタ駐在員事務所を開設

1991年9月東京証券取引所市場第一部に上場

2003年4月中国に上海駐在員事務所を開設

2006年3月中国に子会社曹達日化商貿(上海)有限公司を設立

2009年10月東京証券取引所市場第一部の貸借銘柄選定

2012年3月インドネシアに子会社PT.SODANIKKAINDONESIAを設立

2013年3月子会社株式会社エス・エヌロジスティクスを設立

2014年8月株式会社日本包装を子会社化

2014年9月ベトナムに子会社SODANIKKAVIETNAMCO.,LTD.を設立

2015年3月モリス株式会社を子会社化

2016年4月関連会社株式会社日進を子会社化

2016年10月子会社株式会社エス・エヌロジスティクスが子会社株式会社エス・エヌサービスと合併し、

社名をソーダニッカビジネスサポート株式会社に変更

2021年4月有限会社野津善助商店を子会社化

2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行