- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 2月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1980.4
- 【直近決算日】
- 2025-07-11(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 452億9000万円
- 【PBR】
- 0.79倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.6%
特に、㈱チヨダは全国に店舗を展開し、紳士靴、婦人靴、スニーカーを中心に多様な商品を提供している。
また、ハイドロテックやフワラクなどのプライベートブランドを持ち、顧客層に応じた商品選択の売場を整えている。
卸売部門では、チヨダ物産とトモエ商事がそれぞれ靴の供給を行い、流通系統を強化する体制が整っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-02 | 新規 | 2022-04-13 | 94,000 | 780 | 1,050 | 100 |
変更 | 2022-10-12 | 93,100(⬇) | -1,600(⬇) | -1,400(⬇) | -2,250(⬇) | |
2024-02 | 新規 | 2023-04-14 | 94,500 | 700 | 980 | 380 |
変更 | 2024-04-10 | 93,320(⬇) | 1,071(⬆) | 1,474(⬆) | 1,851(⬆) | |
2025-02 | 新規 | 2024-04-12 | 95,250 | 1,250 | 1,600 | 1,400 |
変更 | 2024-11-21 | 92,237(⬇) | 1,876(⬆) | 2,299(⬆) | 1,631(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-04-11 | 86,000 | 3,600 | 3,800 | 2,750 |
2【沿革】
当社は、1936年に東京都杉並区の高円寺において、舟橋義雄が「チヨダ靴店」の名称において、靴店を創業したのに始まり、1948年6月に法人組織に改組((株)チヨダ靴店、資本金50万円社長舟橋義雄)し、今日に至っております。
会社設立後、現在までの沿革は次のとおりであります。
1962年8月 | 中野店を開店、多店舗化(チェーン・ストアー)への進出を開始しました。 |
1969年6月 | 店舗数の増加にともない、東京本部を設置しました。 |
1970年2月 | 関西地方に進出するため、関西本部を設置しました。 |
1973年9月 | ㈱九州チヨダを設立。九州への進出を開始しました。 |
1977年4月 | ㈱北海道チヨダ設立。北海道への進出を開始しました。 |
1977年8月 | 「東京靴卸売センター」(現「東京靴流通センター」)第1号店を開店しました。 |
1978年7月 | 中部地方の拡大にともない、中部地区本部を設置しました。 |
1979年10月 | 「東京靴卸売センター」の店名を「東京靴流通センター」に改名しました。 |
1980年5月 | 日本証券業協会東京地区協会に店頭登録し株式を公開しました。 |
1981年9月 | 九州地方の営業力強化のため㈱九州チヨダを吸収合併しました。 |
1981年9月 | 九州地方の拡大にともない、九州地区本部を設置しました。 |
1985年7月 | 東京証券取引所市場第二部へ株式を上場しました。 |
1987年11月 | 北海道地方の拡大にともない、北海道地区本部を設置しました。 |
1989年3月 | ㈱北海道チヨダを経営の効率化の為、吸収合併しました。 |
1989年7月 | 東北地方の拡大にともない、東北地区本部を設置しました。 |
1990年2月 | 靴の卸売であるチヨダ物産㈱(現 連結子会社)を設立しました。 |
1990年6月 | 衣料品事業である㈱マックハウスを設立しました。 |
1990年8月 | 商号を㈱チヨダに変更しました。 |
1994年9月 | 靴の大型専門店「シュープラザチヨダ」第1号店を開店しました。 |
1998年7月 | 商品管理強化のためPOSシステムを一部導入しました。 |
1999年2月 | ㈱マックハウスが、日本証券業協会に店頭登録し株式を公開しました。 |
2003年2月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定されました。 |
2004年12月 | ㈱マックハウスが、㈱ジャスダック証券取引所(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場しました。 |
2007年3月 | 商品管理強化のためPOSシステムを全店に導入しました。 |
2009年3月 | 靴事業強化のため㈱アイウォークの株式を取得し、連結子会社としました。 |
2014年9月 | 都市型靴専門店「シューズ・パレッタ」の展開を開始しました。 |
2017年9月 | 靴事業の営業力強化のため、子会社の㈱アイウォークを吸収合併しました。 |
2022年3月 | EC事業強化のため公式オンラインショップを「kutsu.com」にリニューアルしました。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所プライム市場に移行しました。 |
2022年12月 | 自社アプリ「kutsu.com」のポイントサービスを開始しました。 |
2023年8月 | 靴事業強化のためトモエ商事㈱の株式を取得し、連結子会社としました。 |
2024年11月 | 靴事業に専念するため、衣料品事業である㈱マックハウスを株式譲渡により連結から除外しました。 |