8291 日産東京販売ホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1957.10

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
315億1800万円

【PBR】
0.5倍

【配当利回り(予)】
5.07%

企業概要
当社グループは、自動車関連事業を中心に多角的なサービスを展開している企業である。
主力事業として、新車及び中古車の販売を行っており、特に日産自動車とそのグループからの仕入れを基にした製品提供を行っている。
また、自動車整備部門では、車体整備や車検整備を専門とする子会社を有し、高品質な整備サービスを提供している。
加えて、不動産事業にも取り組んでおり、賃貸業務を通じて安定した収益基盤を構築している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-12140,0004,5004,2002,200
変更2022-11-11140,000()5,500()5,200()2,700()
2024-03新規2023-05-12150,0006,0005,7003,300
変更2023-11-10150,000()7,300()7,000()6,700()
変更2024-02-09150,000()7,800()7,500()7,000()
2025-03新規2024-05-15150,0007,5007,0004,500
今期新規2025-05-15145,0007,0006,5004,000
2025年06月26日更新

2【沿革】

当社は、1942年6月5日付の商工省通牒「自動車および同部分品配給機構整備要綱」に基づき、東京府自動車配給株式会社として東京市京橋区に1942年11月16日資本金200万円で発足いたしました。

また、2004年4月に会社分割により持株会社体制に移行して株式会社東日カーライフグループに商号変更し、2011年4月には日産ディーラー事業を大幅に拡大した新たな持株会社体制となったことに伴い、日産東京販売ホールディングス株式会社に商号変更しております。

年月

概要

1942年11月

東京府自動車配給株式会社として東京市京橋区に設立

1943年10月

東京都自動車整備配給株式会社に商号変更

1946年2月

東京自動車販売株式会社に商号変更

 〃 12月

東京日産自動車販売株式会社に商号変更

1955年9月

本社を港区溜池に移転

1961年10月

東京証券取引所市場第1部上場

1971年1月

本社を港区六本木に移転

1977年3月

東京日産モーター株式会社の拠点、人員の一部を受け入れる

1982年4月

トーニチサービス株式会社設立

1985年7月

新東京日産自動車販売株式会社の営業の一部を譲り受ける

1989年3月

東京日産コンピュータシステム株式会社設立

1999年6月

株式会社昭和島サービスセンター設立

2000年7月

本社を品川区西五反田に移転

2002年10月

株式会社車検館設立

2003年8月

 

トーニチサービス株式会社が株式会社昭和島サービスセンターを吸収合併し、株式会社エース・オートサービスに商号変更

2004年3月

東京日産コンピュータシステム株式会社ジャスダック市場上場

 〃 4月

会社分割により持株会社体制へ移行し、株式会社東日カーライフグループに商号変更

2008年2月

日産ネットワークホールディングス株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施

2011年4月

日産プリンス東京販売株式会社及び日産プリンス西東京販売株式会社を子会社化

 

日産ディーラー事業を大幅に拡大した新たな持株会社体制へ移行し、日産東京販売ホールディングス株式会社に商号変更

2012年4月

株式会社エース・オートサービスがエヌティオートサービス株式会社に商号変更

2021年7月

 

東京日産自動車販売株式会社、日産プリンス東京販売株式会社及び日産プリンス西東京販売株式会社を統合し、日産東京販売株式会社を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行

2023年10月

東京証券取引所の市場区分においてスタンダード市場へ移行

東京日産コンピュータシステム株式会社(現 TCS株式会社)の全保有株式を譲渡