- 【業種】
- 銀行業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2006.11
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-01 (16:30)
- 【時価総額】
- 2994億9900万円
- 【PBR】
- 0.66倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.11%
主力である銀行業務は、国内本支店や提携先のネットバンクでのサービス提供を含み、特にGMOあおぞらネット銀行たるインターネット銀行と連携しながら新たな顧客基盤を構築している。
また、債権管理回収業務などのその他事業も展開し、企業クライアント向けには経営相談サービスを提供するなど、幅広い顧客ニーズに応じた金融ソリューションを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 49,500 | 36,000 | ||
変更 | 2023-01-27 | 10,000(⬇) | 10,000(⬇) | |||
2024-03 | 新規 | 2023-05-17 | 31,000 | 24,000 | ||
変更 | 2024-02-01 | -49,000(⬇) | -28,000(⬇) | |||
変更 | 2024-02-01 | -49,000(→) | -28,000(→) | |||
変更 | 2024-05-01 | -55,000(⬇) | -49,800(⬇) | |||
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 24,000 | 18,000 | ||
今期 | 新規 | 2025-05-14 | 30,000 | 22,000 |
2【沿革】
1957年4月 | 長期信用銀行法に基づき日本不動産銀行として設立(資本金10億円) |
1964年7月 | 外国為替公認銀行として外国為替業務開始 |
9月 | 東京証券取引所へ株式上場 |
1970年2月 | 大阪証券取引所へ株式上場 |
1977年10月 | 行名を日本債券信用銀行に変更 |
1994年2月 | 日債銀信託銀行株式会社(現GMOあおぞらネット銀行株式会社)設立 |
1998年12月 | 特別公的管理開始、東京証券取引所・大阪証券取引所への株式上場廃止 |
1999年9月 | 日債銀債権回収株式会社(現あおぞら債権回収株式会社) サービサー営業開始 |
2000年9月 | 特別公的管理終了 |
2001年1月 | 行名をあおぞら銀行に変更 |
2005年7月 | ニューヨーク駐在員事務所を開設 |
2006年4月 | 普通銀行に転換 |
| あおぞら証券株式会社設立 |
11月 | 東京証券取引所市場第一部へ株式上場 |
2007年5月 | 上海駐在員事務所を開設 |
2009年4月 | インターネット支店(現BANK支店)を開設、インターネットバンキング業務開始 |
2012年8月 | 資本再構成プラン発表 |
2013年3月 | あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)取扱開始 あおぞら地域総研株式会社設立 |
2014年2月 | あおぞら投信株式会社設立 |
5月 | シンガポール駐在員事務所を開設 |
2015年1月 6月 12月 | あおぞら不動産投資顧問株式会社設立 公的資金を完済 ロンドンに子会社Aozora Europe Limitedを設立 |
2016年5月 2017年5月
2018年4月 7月 10月 2020年6月 9月 2022年4月 2023年11月 2024年5月
| 新勘定系システムへの移行完了 本店移転 ABNアドバイザーズ株式会社設立 あおぞら企業投資株式会社設立 GMOあおぞらネット銀行株式会社がインターネット銀行事業を開始 GMOあおぞらネット銀行株式会社より信託業務を承継し、信託業務の兼営を開始 ベトナムの商業銀行Orient Commercial Joint Stock Bankに出資(当行関連会社となる) ニューヨークにて子会社Aozora North America, Inc.が金融業務を開始 東京証券取引所市場区分見直しに伴い、プライム市場へ移行 香港に子会社Aozora Asia Pacific Limitedを設立 株式会社大和証券グループ本社と資本業務提携契約を締結 |
(2025年3月末日現在 国内本支店20、海外駐在員事務所3) |