- 【業種】
- 銀行業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1972.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-25 (14:30)
- 【時価総額】
- 3739億2700万円
- 【PBR】
- 0.63倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.31%
主な業務内容には、預金業務、貸出業務、有価証券売買、外国為替業務などが含まれ、さらにクレジットカード業務や信託業務といった多様なサービスを提供している。
加えて、連結子会社を通じてリース業務や信用保証業務、調査研究やコンサルティング業務なども行っており、地域の経済活動を支援する役割を果たしている。
最近では、ファンド運営業務にも注力しており、企業や個人に対する資産運用の機会を提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 33,000 | 22,000 | ||
変更 | 2022-11-11 | 34,000(⬆) | 22,500(⬆) | |||
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 36,500 | 25,500 | ||
変更 | 2023-11-10 | 39,500(⬆) | 27,000(⬆) | |||
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 48,500 | 33,000 | ||
変更 | 2024-11-08 | 51,500(⬆) | 35,000(⬆) | |||
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 62,500 | 44,000 |
2【沿革】
1932年1月 |
仙台市に本店を置く七十七銀行、東北実業銀行、五城銀行の3行が合併し現在の株式会社七十七銀行設立(設立日 1月31日、資本金 9,000千円、本店 仙台市) |
1932年12月 |
原町銀行を買収 |
1941年9月 |
宮城銀行を合併 |
1942年2月 |
仙南銀行の営業譲受 |
1945年5月 |
東北貯蓄銀行の営業譲受 |
1964年12月 |
外国為替業務取扱開始 |
1972年10月 |
株式を上場(東京証券取引所市場第二部、札幌証券取引所) |
1973年8月 |
東京証券取引所市場第一部指定 |
1974年11月 |
七十七リース株式会社を設立 |
1977年9月 |
本店を仙台市中央三丁目に新築移転 |
1978年10月 |
七十七信用保証株式会社を設立 |
1978年10月 |
総合オンラインシステム稼動 |
1980年1月 |
七十七ビジネスサービス株式会社を設立 |
1980年7月 |
担保附社債信託法に基づく受託業務認可 |
1982年1月 |
七十七コンピューターサービス株式会社を設立 |
1983年1月 |
第二次総合オンラインシステム稼動 |
1983年2月 |
株式会社七十七カードを設立 |
1985年6月 |
債券ディーリング業務開始 |
1985年10月 |
ロンドン駐在員事務所を開設 |
1987年3月 |
七十七スタッフサービス株式会社を設立 |
1988年4月 |
ニューヨーク駐在員事務所を開設 |
1988年10月 |
七十七事務代行株式会社を設立 |
1990年11月 |
ニューヨーク駐在員事務所をニューヨーク支店に昇格 |
1991年5月 |
第三次総合オンラインシステム稼動 |
1994年4月 |
信託代理店業務開始 |
1997年12月 |
七十七クレジットサービス株式会社を設立 |
1998年12月 |
証券投資信託の窓口販売業務開始 |
1999年3月 |
ニューヨーク支店、ロンドン駐在員事務所を廃止 |
1999年8月 |
株式会社七十七カード及び七十七クレジットサービス株式会社が、株式会社七十七カードを存続会社として合併 |
2001年4月 |
損害保険代理店業務開始 |
2002年10月 |
生命保険代理店業務開始 |
2005年4月 |
証券仲介業務開始 |
2005年7月 |
上海駐在員事務所を開設 |
2006年11月 |
青森法人営業所を設置 |
2012年7月 |
七十七スタッフサービス株式会社及び七十七事務代行株式会社が、七十七スタッフサービス株式会社を存続会社として合併し、七十七事務代行株式会社に商号変更 |
2016年1月 |
共同利用システム(MEJAR)の利用開始 |
2016年5月 |
シンガポール駐在員事務所を開設 |
2016年7月 |
七十七キャピタル株式会社を設立 |
2016年7月 |
七十七証券設立準備株式会社を設立 |
2016年8月 |
77ニュービジネス投資事業有限責任組合を設立 |
2016年9月 |
八戸法人営業所を設置 |
2016年11月 |
七十七リース株式会社、七十七信用保証株式会社、七十七コンピューターサービス株式会社及び株式会社七十七カードを完全子会社化 |
2017年1月 |
七十七証券設立準備株式会社を七十七証券株式会社に商号変更(第一種金融商品取引業へ登録) |
2018年6月 |
七十七ビジネスサービス株式会社、七十七事務代行株式会社を清算 |
2018年7月 |
七十七リサーチ&コンサルティング株式会社を設立 |
2018年12月 |
七十七コンピューターサービス株式会社を清算 |
2019年3月 |
77ストラテジック・インベストメント投資事業有限責任組合を設立 |
2020年10月 |
七十七キャピタル第2号投資事業有限責任組合を設立 |
2021年11月 |
77ストラテジック・インベストメント第2号投資事業有限責任組合を設立 |
2021年12月 |
七十七パートナーズ株式会社を設立 |
2022年1月 |
七十七パートナーズ第1号投資事業有限責任組合を設立 |
2022年4月 |
東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行 |
2022年8月 |
七十七ヒューマンデザイン株式会社を設立 |
2022年9月 |
青森法人営業所を青森支店に昇格 |
2023年4月 |
信託業務開始 |
2023年5月 |
七十七デジタルソリューションズ株式会社を設立 |
2023年8月 |
宇都宮法人営業所を設置 |
2024年3月 |
七十七ほけんサービス株式会社を設立 |
2024年9月 |
七十七ビジネスウィズ株式会社を設立 |
2025年1月 |
77 NEXT CONSULTING PTE. LTD.を設立 |
2025年4月 |
シンガポール駐在員事務所を廃止 |