- 【業種】
- 銀行業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1973.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 823億1500万円
- 【PBR】
- 0.41倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.07%
主力事業である銀行業では、預金、貸出、為替業務を地域密着型で展開しており、123の本支店および出張所を有する。
また、とうほう証券株式会社では証券業務を行い、東邦リース株式会社では物品のリースサービスを提供している。
加えて、東邦信用保証株式会社は信用保証業務を担当し、子会社たちはクレジットカード業務、事業承継・M&A相談及びシステム開発業務を行っている。
これらの企業活動を通じて、地域の金融サービスの充実を図っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 59,300 | 8,500 | 5,500 | |
変更 | 2022-11-11 | 59,200(⬇) | 7,800(⬇) | 5,100(⬇) | ||
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 59,400 | 8,000 | 5,300 | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 61,800 | 7,500 | 4,700 | |
変更 | 2024-09-26 | 65,900(⬆) | 10,000(⬆) | 6,400(⬆) | ||
変更 | 2025-03-19 | 70,000(⬆) | 10,500(⬆) | 7,100(⬆) | ||
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 85,700 | 11,600 | 8,000 |
2【沿革】
1941年11月 |
福島県下の郡山商業銀行、会津銀行、及び白河瀬谷銀行の3行が合併し、株式会社東邦銀行を設立(設立日11月4日、資本金200万円、本店郡山市) |
1942年8月 |
三春銀行、猪苗代銀行、岩瀬興業銀行の営業を譲受 |
1943年2月 |
矢吹銀行、田村実業銀行、及び磐東銀行の3行を合併 |
1944年11月 |
福島貯蓄銀行を合併 |
1946年12月 |
本店を郡山市から福島市に移転 |
1947年4月 |
福島県金庫事務を受託 |
1967年11月 |
本店を現在地に新築移転 |
1969年2月 |
外国為替業務取扱開始 |
1973年4月 |
東京証券取引所市場第二部に上場 |
1974年2月 |
東京証券取引所市場第一部へ指定 |
1981年6月 |
東邦ビジネスサービス株式会社を設立 |
1983年4月 |
証券業務取扱開始(国債等の窓口販売) |
1983年10月 |
東邦コンピューターサービス株式会社を設立(現・東邦情報システム株式会社) |
1985年3月 |
東邦リース株式会社を設立 |
1985年3月 |
東邦信用保証株式会社を設立 |
1985年4月 |
株式会社東邦カードを設立 |
1985年6月 |
債券ディーリング業務取扱開始 |
1986年4月 |
海外コルレス業務取扱開始 |
1990年7月 |
株式会社東邦クレジットサービスを設立 |
1992年7月 |
東邦不動産サービス株式会社を設立 |
1992年7月 |
東邦スタッフサービス株式会社を設立 |
1993年4月 |
東邦情報システム株式会社を設立 |
1993年9月 |
信託代理店業務取扱開始 |
1994年4月 |
信託業務取扱開始 |
1994年7月 |
新事務センター建物竣工 |
2000年10月 |
投資信託の窓口販売業務取扱開始 |
2001年4月 |
損害保険業務取扱開始 |
2002年10月 |
生命保険業務取扱開始 |
2005年10月 |
証券仲介業務取扱開始 |
2007年10月 |
銀行本体発行クレジットカードの取扱開始 |
2009年3月 |
東邦ビジネスサービス株式会社、東邦不動産サービス株式会社、東邦スタッフサービス株式会社の3社を解散 |
2012年3月 |
株式会社とうほうスマイルを設立 |
2014年4月 |
東邦コンピューターサービス株式会社が東邦情報システム株式会社を吸収合併し、商号を東邦情報システム株式会社に変更 |
2015年8月 |
とうほう証券株式会社を設立 |
2022年4月 |
東京証券取引所プライム市場へ移行 |
2022年8月 |
株式会社東邦コンサルティングパートナーズを設立 |