- 【業種】
- 保険業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2010.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-20(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 4兆1788億円
- 【PBR】
- 1.39倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.56%
損害保険では、損害保険ジャパンやセゾン自動車火災保険を通じて、自動車保険などを提供し、国内において高いシェアを誇る。
また、介護事業はSOMPOケアを展開し、国内で安定した成長を遂げている。
さらに、海外保険事業やデジタル関連事業、アセットマネジメント事業など多角的なサービスを通じて、顧客の多様なニーズに応えている。
これらの事業は相互に関連し、効率的な運営を実現する体制が整っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-20 | 235,000 | 160,000 | ||
変更 | 2022-11-18 | 115,000(⬇) | 80,000(⬇) | |||
2024-03 | 新規 | 2023-05-19 | 322,000 | 230,000 | ||
変更 | 2023-11-17 | 365,000(⬆) | 264,000(⬆) | |||
変更 | 2023-12-06 | 451,000(⬆) | 324,000(⬆) | |||
2025-03 | 新規 | 2024-05-20 | 320,000 | 230,000 | ||
変更 | 2024-11-19 | 550,000(⬆) | 400,000(⬆) | |||
2025-03 | 新規 | 2025-05-20 | 335,000 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
2009年10月 |
株式会社損害保険ジャパンおよび日本興亜損害保険株式会社は、株式移転による共同持株会社の設立に関し、株式移転計画書を作成し、経営統合に関する契約を締結した。 |
2009年12月 |
株式会社損害保険ジャパンおよび日本興亜損害保険株式会社の臨時株主総会においてNKSJホールディングス株式会社の設立が承認可決された。 |
2010年4月 |
NKSJホールディングス株式会社設立。 東京証券取引所(市場第一部)および大阪証券取引所(市場第一部)に上場。 |
2010年10月 |
当社の連結子会社である損保ジャパン・アセットマネジメント株式会社と当社の子会社であるゼスト・アセットマネジメント株式会社は合併し、商号を損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社(後に「SOMPOアセットマネジメント株式会社」に商号変更)とした。 |
2010年11月 |
Fiba Sigorta Anonim Sirketi(後に「Sompo Sigorta Anonim Sirketi」に商号変更)の株式を取得し、同社を連結子会社とした。 |
2011年6月 |
当社の持分法適用関連会社であったBerjaya Sompo Insurance Berhadの株式を追加取得し、同社を連結子会社とした。 |
2011年10月 |
いずれも当社の連結子会社である損保ジャパンひまわり生命保険株式会社と日本興亜生命保険株式会社は合併し、商号をNKSJひまわり生命保険株式会社(後に「SOMPOひまわり生命保険株式会社」に商号変更)とした。 |
2014年9月 |
NKSJホールディングス株式会社から損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社に商号変更した。 |
|
いずれも当社の連結子会社である株式会社損害保険ジャパンと日本興亜損害保険株式会社は合併し、商号を損害保険ジャパン日本興亜株式会社(後に「損害保険ジャパン株式会社」に商号変更)とした。 |
2014年10月 |
いずれも当社の連結子会社であるYasuda Seguros S.A.とMaritima Seguros S.A.は合併し、商号をYasuda Maritima Seguros S.A.(後に「Sompo Seguros S.A.」に商号変更)とした。 |
2015年12月 |
ワタミの介護株式会社の全株式を取得して同社を連結子会社化するとともに、商号をSOMPOケアネクスト株式会社とした。 |
2016年3月 |
株式会社メッセージ(後に「SOMPOケアメッセージ株式会社」に商号変更)の株式を取得し、同社および同社の子会社を連結子会社とした。 |
2016年4月 |
当社の連結子会社である株式会社全国訪問健康指導協会と、当社の子会社である損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社および損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社は合併し、商号をSOMPOリスケアマネジメント株式会社とした。 |
2016年10月 |
損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社からSOMPOホールディングス株式会社に商号変更した。 |
2017年1月 |
当社の連結子会社であるSOMPOケアメッセージ株式会社(後に「SOMPOケア株式会社」に商号変更)を完全子会社化し、同社は東京証券取引所(JASDAQ)において上場廃止となった。 |
2017年3月 |
Sompo International Holdings Ltd.を設立し、同社を連結子会社とした。 |
|
Endurance Specialty Holdings Ltd.(後に同社に代わり「Sompo International Holdings Ltd.」は、最上位持株会社となりEndurance Specialty Holdings Ltd.は清算)の全株式を取得し、同社および同社の子会社を連結子会社とした。 |
2018年1月 |
SI Insurance (Europe), SAを設立し、同社を連結子会社とした。 |
年月 |
概要 |
2018年7月 |
いずれも当社の連結子会社であるSOMPOケア株式会社、SOMPOケアネクスト株式会社、株式会社ジャパンケアサービスおよび株式会社プランニングケアは合併し、商号をSOMPOケア株式会社とした。 |
2019年1月 |
いずれも当社の連結子会社であるSI Insurance (Europe), SAとSompo Japan Nipponkoa Insurance Company of Europe Limitedは合併し、商号をSI Insurance (Europe), SAとした。 |
2019年7月 |
いずれも当社の連結子会社であるセゾン自動車火災保険株式会社およびそんぽ24損害保険株式会社は合併し、商号をセゾン自動車火災保険株式会社とした。(後に「SOMPOダイレクト損害保険株式会社」に商号変更) |
2021年4月 |
当社の子会社であったSOMPOワランティ株式会社を連結子会社とした。 |
2021年7月 |
SOMPO Light Vortex株式会社を設立し、同社を連結子会社とした。 |
2023年2月 |
エヌ・デーソフトウェア株式会社の全株式を取得し、同社および同社の子会社を連結子会社とした。 |