- 【業種】
- 証券、商品先物取引業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.4
- 【直近決算日】
- 2025-04-25(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-25 (11:25)
- 【時価総額】
- 482億5100万円
- 【PBR】
- 0.91倍
- 【配当利回り(予)】
- %
特に、第一種および第二種金融商品取引業を行い、株式や投資信託、債券の売買及びその受託を手掛ける。
また、株式会社FEインベストによる長期投資を通じた安定収益の確保や、不動産業として店舗の賃貸を行う極東プロパティ株式会社の運営も行っている。
さらに、株式会社極東証券経済研究所では経済や金融市場に関する調査・研究を行い、クライアントへの価値提供を強化している。
これらの事業は、特に富裕層やシニア層向けの対面コンサルティングを重視し、多様な資産運用プランの提供を行うことで、顧客ニーズに応えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規(未定) | 2022-04-27 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2023-04-14 | 4,315 | -312 | 491 | 1,168 | |
2024-03 | 新規(未定) | 2023-04-27 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2024-04-12 | 7,730 | 2,951 | 3,706 | 4,341 | |
2025-03 | 新規(未定) | 2024-04-25 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2025-04-15 | 7,989 | 2,691 | 3,453 | 4,446 | |
今期 | 新規 | 2025-04-25 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2【沿革】
1947年3月 | 冨士証券株式会社を東京都中央区日本橋茅場町一丁目2番地に設立する。 |
1948年9月 | 証券取引法に基づく証券業者として登録する。 |
1949年4月 | 東京証券取引所の正会員となる。 |
1949年9月 | 前身の冨士証券株式会社の経営を継承し、当社新発足する。 |
1949年12月 | 商号を極東証券株式会社に変更する。 |
1962年5月 | 本店を東京都中央区日本橋茅場町一丁目6番地に移転する。 |
1968年4月 | 証券取引法の改正による免許制への移行に伴い証券業の免許を取得する。 |
1977年6月 | 引受け及び売出しを行う業務の免許を受ける。 |
1980年5月 | 公社債の払込金の受入れ及び元利金支払の代理業務の承認を受ける。 |
1982年1月 | 住居表示の実施により本店所在地は東京都中央区日本橋茅場町一丁目4番7号になる。 |
1982年4月 | 累積投資業務の承認を受ける。 |
1982年8月 | 証券投資信託受益証券の収益金、償還金及び一部解約金支払の代理業務の承認を受ける。 |
1985年5月 | 譲渡性預金の売買、売買の媒介、取次ぎ及び代理業務の承認を受ける。 |
1987年4月 | 大阪証券取引所(現大阪取引所)に正会員として加入する。 |
1987年10月 | 海外証券取引に係る外為法上の指定証券会社としての認可を受ける。 |
1987年10月 | 大阪支店を開設する。 |
1987年11月 | 常任代理業務の承認を受ける。 |
1988年5月 | 株式事務の取次ぎ業務の承認を受ける。 |
1988年10月 | 抵当証券の販売の媒介及び保管業務の承認を受ける。 |
1989年4月 | 総合証券会社となる。 |
1989年7月 | 名古屋証券取引所に正会員として加入する。名古屋支店を開設する。 |
1989年10月 | 極東証券(亜洲)有限公司を設立する。 |
1989年11月 | 株式会社極東証券経済研究所を設立する。 |
1990年9月 | 金地金の売買、売買の媒介、取次ぎ及び代理並びに保管業務の承認を受ける。 |
1993年7月 | 日本銀行と当座預金取引を開始する。 |
1993年11月 | MMF・中期国債ファンドのキャッシング業務の承認を受ける。 |
1998年12月 | 証券取引法の改正による登録制への移行に伴い証券業者として登録を受ける。 |
1999年4月 | KYOKUTO FUTURES (SINGAPORE) PTE,LTD.を設立する。 |
2000年2月 | 極東プロパティ株式会社を設立する。 |
2000年9月 | 極東不動産株式会社を吸収合併し、自己株式消却。 |
2002年12月 | 極東証券(亜洲)有限公司を清算する。 |
2005年4月 | 東京証券取引所市場第二部に上場する。 |
2005年5月 | KYOKUTO FUTURES (SINGAPORE) PTE,LTD.を清算する。 |
2005年9月 | 株式会社FEインベストを設立する。 |
2006年3月 | 東京証券取引所市場第一部指定となる。 |
2007年9月 | 金融商品取引法の施行に伴い第一種金融商品取引業者及び第二種金融商品取引業者の登録を受ける。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分変更に伴い、東京証券取引所第一部からプライム市場に移行する。 |