- 【業種】
- 証券、商品先物取引業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2003.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 165億7200万円
- 【PBR】
- 0.83倍
- 【配当利回り(予)】
- 5.13%
証券関連事業では、有価証券の売買や売買の委託媒介、引受け、募集、及び投資助言・投資運用業務を行い、リテールビジネスや資産運用サービスの提供に注力している。
不動産関連事業では、中古不動産の再生・リノベーション、高齢者向け住宅のアセットマネジメント、トランクルーム運営等を手掛けており、多様なサービスを提供することで市場のニーズに応えている。
さらに、グループ全体の投資戦略の立案や資源配分の決定を行うことで、事業の効率化と競争力の強化を図っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 39,500~44,400 | 1,900~3,000 | 1,800~2,800 | 1,000~1,700 |
変更 | 2023-02-14 | 37,500 | 1,500 | 1,200 | 600 | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 42,000 | 2,300 | 2,300 | 1,600 |
変更 | 2024-02-14 | 45,000(⬆) | 3,000(⬆) | 3,400(⬆) | 2,200(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 52,000 | 4,100 | 4,200 | 2,600 |
変更 | 2025-02-14 | 59,000(⬆) | 4,100(→) | 4,200(→) | 2,600(→) | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 63,000 | 4,900 | 4,400 | 2,700 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1950年9月 | 商品仲買人としての業務を目的とし、大阪市天王寺区東門町に木谷商事株式会社を設立。 |
1952年9月 | 大阪穀物取引所に商品仲買人登録。 |
1971年1月 | 商品取引所法の改正による、登録制から許可制への変更及び商品仲買人から商品取引員への改称に伴い、農林水産大臣より大阪穀物取引所の商品取引員の許可を受ける。 |
1990年4月 | 商号を「洸陽フューチャーズ株式会社」に変更。 |
1991年8月 | 農林水産大臣より、東京穀物商品取引所及び大阪砂糖取引所の商品取引員の許可を受ける。 |
1996年7月 | 通商産業大臣より、東京工業品取引所の商品取引員の許可を受ける。 |
2003年2月 | 株式会社大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
2004年7月 | 黒川木徳証券株式会社(2011年8月にあかつき証券株式会社に商号変更)を子会社化。 |
2005年10月 | 会社分割により商品先物取引関連事業を新設会社「洸陽フューチャーズ株式会社」に承継させ持株会社体制に移行。これに伴い、商号を「大洸ホールディングス株式会社」に変更。 |
2007年3月 | 株式会社アエリアに対し、第三者割当増資を実施。 |
2007年9月 | 商号を「黒川木徳フィナンシャルホールディングス株式会社」に変更。 |
2007年10月 | 株式会社アエリアに対し、第三者割当増資を実施。 |
2008年7月 | 本社を東京都港区赤坂に移転。 |
2010年3月 | 本社を東京都中央区に移転。 |
2010年10月 | 当社を存続会社、株式会社クレゾーを消滅会社とする吸収合併。 株式交換により黒川木徳証券株式会社(2011年8月にあかつき証券株式会社に商号変更)を完全子会社化。 |
2011年8月 | 商号を「あかつきフィナンシャルグループ株式会社」に変更。 |
2012年4月 | ドリームバイザー・ホールディグス株式会社の株式を公開買付けにより取得。株式会社日本證券新聞社を子会社化。 |
2013年1月 | 10株を1株の割合で株式併合を実施、1単元を1,000株から100株に変更。 |
2013年7月 | ドリームバイザー・ホールディングス株式会社(2014年10月にウェルス・マネジメント株式会社に商号変更)が株式交換によりウェルス・マネジメント株式会社(2014年10月にリシェス・マネジメント株式会社に商号変更)を子会社化。 株式会社東京証券取引所と株式会社大阪証券取引所の統合に伴い、株式を株式会社東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2014年3月 | 1株を2株の割合で株式分割を実施。 |
2014年8月 | 会社分割により株式会社マイトランクを完全子会社化。 |
2015年9月 | 株式会社日本證券新聞社の株式を譲渡。 |
2016年7月 | 商号を「株式会社あかつき本社」に変更。 |
2016年12月 | ウェルス・マネジメント株式会社の株式を一部譲渡し、連結子会社より除外。 |
2017年7月 | 株式取得により株式会社トータルエステートホールディングス(同社の完全子会社である株式会社トータルエステート(2020年1月に株式会社マイプレイスに商号変更)を含む)、株式会社トータルテック(2021年9月に株式会社バウテックグループに商号変更)、株式会社トータルエステート住宅販売(2020年1月に株式会社マイプランナーに商号変更)を子会社化。 |
2017年10月 | 株式会社トータルエステート(2020年1月に株式会社マイプレイスに商号変更)を存続会社、株式会社トータルエステートホールディングスを消滅会社とする吸収合併。 |
2019年9月 | 子会社のあかつき証券株式会社が100%出資子会社「ジャパンウェルスアドバイザーズ株式会社」を設立。 |
2020年4月 | 子会社のEWアセットマネジメント株式会社が100%出資子会社「株式会社アクシード設計事務所」を設立。 |
2022年4月 | 株式会社東京証券取引所の市場区分見直しにより、上場市場を東証スタンダード市場に移行。 |