8793 NECキャピタルソリューション 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
その他金融業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2005.2

【直近決算日】
2025-04-25(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
803億6100万円

【PBR】
0.66倍

【配当利回り(予)】
4.02%

企業概要
当社グループは、リース・割賦・企業融資などのファイナンスサービスを提供する企業であり、官公庁や大企業から中小企業まで幅広い顧客層に対応している。
主な事業は、リース事業、ファイナンス事業、インベストメント事業、そしてその他の事業に分類される。
リース事業では、情報通信機器や事務用機器、各種設備機器の貸出や保守サービスを行い、ファイナンス事業では金銭の貸付やファクタリング、証券投資などを通じた資金提供を実施している。
インベストメント事業においては、ベンチャー企業への投資やアドバイザリー業務を展開し、特に株式会社リサ・パートナーズがアセットや不動産ビジネスに注力している。
また、ヘルスケアウェアハウジングや再生可能エネルギー事業、PFI・PPP事業にも取り組み、多様なサービスを提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-04-26250,00011,00011,0006,500
変更2023-01-30260,000()13,000()13,500()7,500()
2024-03新規2023-04-28260,00012,00012,5007,500
2025-03新規2024-04-26260,00012,00012,5008,000
変更2025-04-22254,879()7,782()9,437()6,611()
今期新規2025-04-25295,00015,50016,00010,000
2025年06月26日更新

2【沿革】

年月

事項

1978年11月

日本サテライトテレコミュニケーションズ株式会社を日本電気リース株式会社と商号変更し、同年12月本社を東京都港区芝五丁目37番8号、営業所(現関西支店)を大阪に置き、情報処理機器、通信機器を中心にリース事業の営業を開始

1980年11月

福岡営業所(現九州支店)を開設  その後主要都市に支店、営業所等を開設

1983年4月

ファクタリング事業の営業開始

1997年4月

資産担保証券(ABS)を発行し、資金調達多様化の開始

1998年4月

株式の額面金額変更のため、日電海外エンジニアリング株式会社と合併
旧日電海外エンジニアリング株式会社が、旧日本電気リース株式会社を吸収合併し、同日商号を変更

1999年12月

環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証を取得

2002年2月

「エヌイーシーリース株式会社」に商号を変更

2004年6月

「NECリース株式会社」に商号を変更

2005年2月

東京証券取引所市場第二部に上場

2006年3月

東京証券取引所市場第一部に上場

情報セキュリティマネジメントシステム「ISO27001」の認証を取得

2007年10月

NLアセットサービス株式会社(現連結子会社、現キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社)を設立

2008年4月

リブートテクノロジーサービス株式会社(現連結子会社、現キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社)を設立

2008年11月

「NECキャピタルソリューション株式会社」に商号を変更

2010年12月

株式会社リサ・パートナーズの株式を取得し、同社を連結子会社化

2011年2月

「金融業者の貸付業務のための社債の発行等に関する法律」に基づく特定金融会社等の登録

2012年4月

「NLアセットサービス株式会社」を「キャピテック株式会社」(現キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社)に商号を変更

 

イノベーティブ・ベンチャー投資事業有限責任組合(現連結子会社)を設立

2012年12月

シンガポールに現地法人NEC Capital Solutions Singapore Pte.Limited(現連結子会社)を設立

2013年11月

本社を東京都港区港南に移転

2013年12月

マレーシアに現地法人NEC Capital Solutions Malaysia Sdn. Bhd.(現連結子会社)を設立

2015年10月

「リブートテクノロジーサービス株式会社」が「キャピテック株式会社」を吸収合併し、
「キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社」(現連結子会社)に商号を変更

2018年9月

品質マネジメントシステム「ISO9001」の認証を取得(現東日本官公社会システム営業本部、現西日本官公社会システム営業本部)

2020年4月

プライバシーマークを取得

2020年11月

米国のNEC Financial Services, LLCの全持分を取得し、同社を連結子会社化

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

2024年7月

NCSアールイーキャピタル株式会社(現連結子会社)を設立

2024年10月

株式会社SBI新生銀行の持分法適用関連会社に移行