8841 テーオーシー 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
不動産業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1983.12

【直近決算日】
2025-05-13(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
620億3400万円

【PBR】
0.58倍

【配当利回り(予)】
1.51%

企業概要
当社グループは、不動産事業を基幹に、関連事業を展開する企業である。
主な事業には、オフィスビルや商業施設の所有・賃貸をはじめ、リネンサプライ及びランドリー業務、製薬事業としての胃腸薬や健康食品の製造・販売が含まれる。
また、スポーツクラブや温浴施設の運営も行い、地域に密着した多角的なサービスを提供している。
さらに、ビル管理関連サービスや情報処理システムの企画・開発も手がけ、子会社や関連会社と連携しながら効率的な事業運営を実現している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1016,0002,4002,7001,700
変更2022-11-0815,500()4,100()4,500()3,100()
2024-03新規2023-05-0913,900-30050700
変更2023-10-3113,500()-550()-200()4,700()
変更2024-05-0113,710()2,280()2,660()5,120()
2025-03新規2024-05-1412,8001,5001,9001,200
変更2024-11-0112,900()1,000()1,500()1,600()
今期新規2025-05-1315,0001,9502,5001,800
2025年06月26日更新

2【沿革】

明治44年11月

旧星製薬㈱設立。

大正15年4月

医薬品の製造販売を目的として、星製薬㈱を設立。

昭和24年5月

東京証券取引所再開により上場。

昭和38年4月

東京証券取引所の株式売買高僅少のため上場廃止。

昭和42年7月

不動産事業を目的とする㈱東京卸売りセンターを設立。

昭和42年11月

神奈川県厚木内陸工業団地に新工場を建設し、東京五反田より製薬工場及び設備を移転し、操業を開始。

昭和57年3月

提出会社の販売代理店として大谷薬品㈱を設立。

昭和57年4月

㈱東京卸売りセンターと合併、商号を㈱テーオーシーと変更し、不動産事業を継承。また、同日付で子会社大谷薬品㈱を星製薬㈱(連結子会社)に商号変更。

昭和57年7月

商品販売・飲食事業を目的とした㈱東京卸売りセンター流通グループを設立。

昭和58年3月

厚木工場敷地の有効利用のため、リネンサプライを目的とした当社全額出資による㈱テーオーリネンサプライ(連結子会社)を設立。(その後昭和59年4月増資を行い、現在の持株比率は55%)

昭和58年12月

東京証券取引所市場第二部へ上場。

昭和60年4月

ヘルス、スポーツ施設の経営を目的とした㈱ROXヘルスプラザを設立。

昭和61年8月

東京都台東区浅草に商業ビル「ROXビル」をオープン。

昭和61年9月

東京証券取引所市場第一部へ上場。

昭和62年1月

東京都品川区大崎<大崎ニューシティ内>にオフィスビルとして「TOC大崎ビルディング」、ホテルビルとして「ニューオータニイン東京」をオープン。

昭和62年9月

東京都品川区西五反田に「第5TOCビル」をオープン。

平成2年4月

東京都台東区浅草に「ROX-2」(ROXビルに隣接)をオープン。

平成7年8月

東京都台東区浅草に「ROX-3」(ROXビルに隣接)をオープン。

平成10年6月

環境保全及び省エネルギー機器の開発、製造、販売を目的とした㈱アニマ・アクティス・ジャパン(平成15年10月㈱アニマ・ジャパンに商号変更)を設立。

平成10年7月

東京都台東区浅草に「ROXドーム」(ROX-3に隣接)をオープン。

平成12年11月

温泉施設・温浴施設の経営を目的とした㈱テーオーエル(平成16年10月㈱TOLに商号変更)を設立。

平成15年10月

提出会社製薬事業部(製造部門)を会社分割し、連結子会社星製薬㈱(販売部門)に承継。

平成16年9月

「ROX-2」を建替、「ROX2G」としてリニューアルオープン。

平成16年10月

㈱ROXヘルスプラザ(スポーツクラブ事業)と㈱TOL(温浴施設事業)を合併(存続会社:㈱TOL)。

平成18年8月

東京都江東区有明に「TOC有明」をオープン。

平成19年4月

提出会社を存続会社として連結子会社㈱東京卸売りセンター流通グループを合併。

平成19年8月

電子商取引及びその仲介業務等を事業目的とした連結子会社㈱TOC-index(平成25年7月㈱TOC・バイヤーズネットに商号変更)を設立。

平成21年3月

提出会社の新設分割により、商業施設の保有を事業目的とした㈱TORアセットインベストメント(連結子会社)を設立。浅草ROXに係る「ROXビル」「ROX2G」「ROX-3」「ROXドーム」4棟を承継。

平成21年8月

商業施設運営を目的とした㈱TOCディレクション及び商業施設営業を目的とした㈱TOLコマーシャル・ディレクション(現㈱TOLCD)を設立。

平成21年10月

提出会社の商業施設運営事業を吸収分割により、連結子会社㈱TOCディレクションに承継。

平成22年1月

連結子会社㈱TOLの温浴施設事業及びスポーツクラブ事業を吸収分割により、連結子会社㈱TOLコマーシャル・ディレクション(現㈱TOLCD)に承継。㈱TOLを平成22年3月に清算。

平成22年3月

平成23年3月

神奈川県横浜市中区に複合商業施設「TOCみなとみらい」をオープン。

連結子会社㈱アニマ・ジャパンを清算。

平成27年3月

「ROX-3」を建替、「ROX・3G」としてリニューアルオープン。

平成28年1月

東京都品川区西五反田に「TOC五反田メッセ」をオープン。

平成28年3月

連結子会社㈱TOC・バイヤーズネットを清算。

平成29年5月

神奈川県横浜市中区の複合商業施設「TOCみなとみらい」を譲渡。

令和4年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行。

令和4年5月

「TOC五反田メッセ」を閉館。

(参考)(株)東京卸売りセンターの「会社の沿革」

(株)東京卸売りセンターは通産省の流通問題解決の一環としての「卸総合センター」構想に従い、昭和42年7月に設立。

昭和45年3月

東京都品川区西五反田に延床面積174千㎡余と東洋一の大きさを誇るマーチャンダイズマートビル「TOCビル」をオープン。
なお、昭和57年4月星製薬㈱と合併し、㈱テーオーシーと商号変更。

昭和45年4月

ビル管理関連サービス業を主な事業目的とする、㈱エイ・オー・シーを設立。(平成2年4月㈱テーオーシーサプライ(現・連結子会社)に商号変更)

昭和46年1月

東京都品川区西五反田に第2駐車場ビル(その後改築し現第3TOCビル)をオープン。

昭和51年10月

東京都品川区西五反田に第2TOCビルをオープン。

(注)昭和57年4月1日(株)東京卸売りセンターを合併いたしましたが、営業の主体が(株)東京卸売りセンターの事業であるため、事業年度については、被合併会社の事業年度を継承して、第59期(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)としております。