- 【業種】
- 陸運業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2014.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-01 (14:00)
- 【時価総額】
- 1兆5752億円
- 【PBR】
- 2.3倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.82%
主力の不動産事業では、商業施設や賃貸マンションの管理運営を行い、投資運用業務においても沿線開発を進めている。
ホテル・レジャー事業では、国内外のホテルやレジャー施設を多数運営し、多様な宿泊体験を提供している。
また、都市交通事業では鉄道とバスを中心に都市生活に密着したサービスを展開し、地域の交通網を支えている。
これらの事業はすべて「でかける人を、ほほえむ人へ。
」というグループビジョンのもと、顧客の行動と感動を創造する取り組みとして位置づけられている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 443,000 | 31,000 | 25,000 | 82,000 |
変更 | 2022-09-29 | 416,000(⬇) | 13,000(⬇) | 11,000(⬇) | 75,000(⬇) | |
変更 | 2023-02-09 | 424,000(⬆) | 17,000(⬆) | 14,000(⬆) | 79,000(⬆) | |
変更 | 2023-03-23 | 427,000(⬆) | 21,000(⬆) | 18,000(⬆) | 54,000(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 462,000 | 36,000 | 30,000 | 24,000 |
変更 | 2023-09-28 | 463,000(⬆) | 41,000(⬆) | 35,000(⬆) | 34,000(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 489,000 | 40,000 | 35,000 | 26,000 |
変更 | 2024-10-02 | 494,000(⬆) | 45,000(⬆) | 40,000(⬆) | 84,000(⬆) | |
変更 | 2024-12-12 | 898,000(⬆) | 289,000(⬆) | 285,000(⬆) | 266,000(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-14 | 511,000 | 40,000 | 36,000 | 26,000 |
2【沿革】
(1)当社設立以前
1西武鉄道株式会社
年月 | 概要 |
1912年5月 | 武蔵野鉄道株式会社設立 |
1940年3月 | 多摩湖鉄道株式会社(現 多摩湖線)を合併 |
1945年9月 | 武蔵野鉄道株式会社が旧西武鉄道株式会社(現 新宿線)を合併し、商号を西武農業鉄道株式会社と変更 |
1946年11月 | 西武農業鉄道株式会社が商号を西武鉄道株式会社と変更 |
1949年5月 | 東京証券取引所に株式上場 |
1998年3月 | 池袋線・西武有楽町線が営団(現 東京メトロ)有楽町線との相互直通運転開始 |
2003年3月 | 池袋線桜台~練馬高野台間高架複々線化工事完成 |
2004年12月 | 東京証券取引所への株式上場廃止 |
2株式会社西武リアルティソリューションズ(旧株式会社プリンスホテル)
年月 | 概要 |
1920年3月 | 箱根土地株式会社設立 |
1924年6月 | 国立開発に着手 |
1944年2月 | 箱根土地株式会社が商号を国土計画興業株式会社と変更 |
1956年6月 | 株式会社プリンスホテル設立 |
1965年6月 | 国土計画興業株式会社が商号を国土計画株式会社と変更 |
1985年11月 | 国土計画株式会社が株式会社プリンスホテルを完全子会社化 |
1992年7月 | 国土計画株式会社が商号を株式会社コクドと変更 |
(2)グループ再編(当社設立まで)
年月 | 概要 |
2005年8月 | 西武鉄道株式会社、株式会社コクド及び株式会社プリンスホテルが持株会社方式によるグループ一体再生を決定 |
2005年11月 | 西武鉄道株式会社、株式会社コクド及び株式会社プリンスホテルが具体的な再編スキームを決定 西武鉄道株式会社及び株式会社プリンスホテルの親会社である株式会社コクドが株式移転により持株会社である株式会社NWコーポレーションを設立 |
2006年1月 | 株式会社コクドによる新株発行等により資本増強を実施 |
2006年2月 | 株式会社プリンスホテルが親会社である株式会社コクドを吸収合併し、株式会社コクドの株主である株式会社NWコーポレーション及び2006年1月の新株発行により新株を引き受けた者が株式会社プリンスホテルの株主となり、株式会社プリンスホテルが西武鉄道株式会社の親会社となる 西武鉄道株式会社のホテル・ホテル関連事業を分割し、株式会社プリンスホテルがこれを承継する会社分割により、新生株式会社プリンスホテルが発足 株式交換により西武鉄道株式会社が株式会社プリンスホテルの完全子会社となる |
(3)当社設立以降
年月 | 概要 |
2006年2月 | 株式会社プリンスホテルによる株式移転により持株会社である株式会社西武ホールディングス(当社)を設立 |
2006年3月 | 株式会社プリンスホテルが会社分割によりグループ関連会社管理事業を分割し、当社がこれを承継 これにともない、西武鉄道株式会社が当社の直接の子会社となり、グループ再編が完了 |
2008年6月 | 池袋線・西武有楽町線が東京メトロ副都心線との相互直通運転開始 |
2009年7月 | 西武商事株式会社と西武不動産株式会社が経営統合し、株式会社西武プロパティーズとして事業開始 |
2013年3月 | 池袋線・西武有楽町線が東京メトロ副都心線を経由し、東急東横線及び横浜高速みなとみらい線との相互直通運転開始 |
2014年4月 | 東京証券取引所市場第一部上場 |
2015年1月 | 池袋線練馬高野台~大泉学園駅間高架複々線化事業 高架化完了 |
2016年7月 | 東京ガーデンテラス紀尾井町グランドオープン |
2017年7月 | 海外ホテル事業拡大のため、ステイウェル ホールディングス Pty Ltd(現 Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific Pty Ltd)を設立 |
2019年4月 | ダイヤゲート池袋開業 |
2019年4月 | 当社本社を埼玉県所沢市から東京都豊島区(ダイヤゲート池袋内)に移転 |
2020年8月 | としまえん閉園 |
2022年3月 | 西武建設株式会社株式の95%をグループ外へ譲渡 |
2022年4月 | 株式会社プリンスホテルが会社分割により事業の一部を分割し、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(2021年12月設立)がこれを承継 株式会社プリンスホテルを存続会社、株式会社西武プロパティーズを消滅会社とする吸収合併をおこない、商号を株式会社西武リアルティソリューションズへ変更 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年3月 | 当社グループのホテル・レジャー事業の一部資産に関するGIC Private Limitedの関係会社への譲渡完了 |
2023年4月 | 西武鉄道株式会社の不動産事業及び沿線観光事業を吸収分割により株式会社西武リアルティソリューションズに承継 |
2024年8月 | 株式会社NWコーポレーション連結子会社化 |
2024年12月 | 東京ガーデンテラス紀尾井町流動化に係る基本協定書等を締結 |
2025年4月 | 株式会社西武リアルティソリューションズの商号を株式会社西武不動産へ変更 株式会社西武リアルティソリューションズが会社分割により機能の一部を分割し、株式会社西武不動産プロパティマネジメント(2024年11月設立)がこれを承継 株式会社西武不動産投資顧問(2024年10月設立)、株式会社西武不動産ビルマネジメント(2025年4月1日付にて株式会社西武SCCATより商号変更)による不動産事業4社体制開始 |