9049 京福電気鉄道 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
陸運業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1949.5

【直近決算日】
2025-05-09(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
137億0000万円

【PBR】
1.1倍

【配当利回り(予)】
0.29%

企業概要
京福電気鉄道株式会社は、京阪ホールディングス株式会社の連結子会社であり、運輸業、不動産業、レジャー・サービス業を主な事業領域として展開している。
運輸業では、鉄軌道事業を主力に、京都バスや京福バス、タクシーサービスを行うケイカン交通や福井交通など5社が活動している。
不動産業では、不動産販売や賃貸を行い、京福不動産株式会社と連携している。
さらに、レジャー・サービス業では、物販業、ホテル業、越前松島水族館など多岐にわたるサービスを提供しており、地元観光の活性化にも寄与している。
特に、ホテル京福や三国観光ホテルの運営により、観光客の受け入れにも力を入れている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規(未定)2022-05-11未定未定未定未定
変更2023-02-0713,1361,0631,1421,079
2024-03新規2023-05-1114,3001,4001,3001,400
変更2024-02-0613,770()1,700()1,700()1,850()
2025-03新規2024-05-1013,8001,7401,7101,310
今期新規2025-05-0914,6702,0602,1001,540
2025年06月19日更新

2【沿革】

当社の前身は1888年4月6日に設立された「京都電燈会社」であります。兵庫県北部、京都府、滋賀県、福井県において発電、給配電を主事業としておりました。第2次大戦の国策協力の名のもとに1941年8月30日配電統制令が施行され、発送電部門を「日本発送電株式会社」に、配電部門を「関西配電株式会社」と「北陸配電株式会社」に出資、残る電鉄部門(越前線、嵐山線、叡山線)を継承して、京福電気鉄道株式会社が1942年3月2日に設立されました。

その主な変遷と当社の関係会社の変遷は次のとおりであります。

年月

摘要

1941年6月

丸岡バス㈱設立。〔現:京福バス㈱〕

1942年3月

京福電気鉄道㈱設立。(資本金12百万円)〔嵐山線、叡山線、架空索道線、越前線〕

1942年8月

鞍馬電気鉄道㈱、三国芦原電鉄㈱を合併。

1944年12月

永平寺鉄道㈱、丸岡鉄道㈱を合併。

1946年8月

京都バス㈱設立。

1948年11月

福井にて一般乗合自動車運送事業を開始。

1949年5月

大阪証券取引所市場第一部銘柄及び京都証券取引所市場銘柄へ上場。

1951年2月

福井にて一般貸切自動車運送事業を開始。

1952年11月

三国観光産業㈱設立。

1956年7月

叡山架空索道(四明嶽~比叡山頂)営業開始。

1958年7月

北野線の一部(北野~白梅町)を廃止。

1963年8月

福井県乗合自動車㈱を合併。

1964年3月

福井にて定期観光バス営業開始。

1968年7月

丸岡線を廃止。

1969年9月

永平寺線の一部(金津~東古市)を廃止。

1974年8月

越前本線の一部(勝山~京福大野)を廃止。

1976年9月

大野交通自動車㈱の乗合バス部門譲受。

1985年7月

叡山電鉄㈱を設立。

1986年2月

大阪証券取引所市場第一部銘柄から第二部銘柄へ上場指定替え。

1986年4月

叡山本線及び鞍馬線の鉄道事業を叡山電鉄㈱へ譲渡。

1991年11月

叡山電鉄㈱の株式60%を京阪電気鉄道㈱へ譲渡。

2000年4月

丸岡バス㈱は京福電気鉄道㈱からバス運送事業を譲り受け、商号を京福バス㈱に変更。

2001年10月

越前線鉄道事業廃止届を国土交通省へ提出。

2001年12月

比叡産業㈱を合併。

2002年3月

叡山電鉄㈱の全株式を京阪電気鉄道㈱へ譲渡。

2002年7月

嵐山線運賃改定実施。(200円均一運賃)

2002年9月

㈱レディースホテルを合併。

2002年10月

越前線鉄道事業について、えちぜん鉄道㈱と営業譲渡契約締結。

 

永平寺線(東古市~永平寺)を廃止。

2003年2月

えちぜん鉄道㈱へ永平寺線を除く越前本線及び三国芦原線の鉄道事業を譲渡。

2006年5月

KES(環境マネジメントシステム・スタンダード ステップ2)の認証を取得。

2008年3月

「嵐電天神川」駅を山ノ内~蚕ノ社間に新設。

2013年7月

 

2015年4月

2016年4月

2017年3月

 

2017年4月

2017年10月

2022年4月

 

2023年4月

 

㈱東京証券取引所と㈱大阪証券取引所の現物市場の統合により、大阪証券取引所市場

第二部銘柄から東京証券取引所市場第二部銘柄へ上場指定替え。

嵐山線運賃改定実施。(210円均一運賃)

「撮影所前」駅を帷子ノ辻~常盤間に新設。

「西院」駅嵐山行ホームを新ホームへ移設。

京都バスタクシー㈱がタクシー営業を廃止し会社解散。

嵐山線運賃改定実施。(220円均一運賃)

福井交通㈱が京福タクシー㈱を吸収合併。

京福バス㈱が京福リムジンバス㈱を吸収合併。

東京証券取引所市場第二部からスタンダード市場へ移行。

嵐山線運賃改定実施。(250円均一運賃)

㈱京福コミュニティサービスが京福商事㈱を吸収合併し、商号を京福不動産㈱に変更。