9170 成友興業 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】
【市場】メイン
【決算期】9月
【会社設立】1975.3
【上場】2023.10
【直近決算日】2025-02-07
【決算予定日】

【時価総額】42億7200万円
【予想PER】8.59 倍
【PBR】0.83 倍
【自己資本比率】30.1 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2024-09新規2023-11-0913334527475298
修正2024-05-0913400(↑)740(↑)700(↑)459(↑)
2025-09新規2024-11-0817000880830497

年月

概要

1975年3月

建材(砕石)の販売業務を行うことを目的として、東京都福生市にて会社設立

1979年10月

産業廃棄物収集運搬業の許可を取得し収集運搬業開始

1980年7月

建設業許可取得

1990年9月

秋川工場稼働(現あきる野工場)産業廃棄物(がれき類)中間処理業の許可を取得し環境事業(産業廃棄物処理事業)開始

1993年1月

本社を移転(東京都あきる野市草花字下モ川原87番地12)

2001年5月

品質マネジメントシステムISO9002認証取得(現ISO9001へ移行)

2003年12月

あきる野事業所で新プラント稼働(汚泥処理施設)

無機質汚泥造粒固化処理施設(固定式)許可取得

2005年4月

新社屋完成、本社を移転(東京都あきる野市草花1141番地1)

2007年5月

建設業を営む株式会社ウィルコン(東京都福生市)を吸収合併

2009年2月

環境マネジメントシステムISO14001認証取得

2009年4月

東京支店を開設(東京都中央区八丁堀)

2009年7月

城南島事業所稼働(現城南島第一工場、東京都スーパーエコタウン事業選定施設)

2010年2月

東京都優良性基準適合認定制度における産廃エキスパートとして認定(中間処理・収集運搬)

2010年11月

城南島第一工場が全国初(日本産業標準調査会の取得者一覧より)、コンクリート用再生粗骨材H(JIS A5021)の認証取得

2011年3月

城南島第一工場が改正土壌汚染対策法(2010年4月施行)に基づく東京都初(許可番号順に基づく)の汚染土壌処理業許可取得

2014年3月

土壌汚染対策法に基づく指定調査機関(土壌調査)の指定

2016年1月

東京支店を移転(現東京本店、東京都中央区京橋二丁目13番10号)

2016年8月

成友セキュリティ株式会社の全株式を取得し連結子会社化

2017年1月

城南島第二事業所稼働(現城南島第二工場 東京都スーパーエコタウン事業選定施設)

計量証明事業の登録により環境ソリューション事業(環境分析)開始

2017年12月

城南島第一工場が東京都初(東京都環境公社の施設認証リストより)、再生砕石民間基準「東京ブランド“粋な”えこ石」の施設認証取得

2018年11月

成友株式会社(現 令友工業株式会社)(東京都大田区)を連結子会社として設立

2021年10月

環境事業から環境ソリューション事業をセグメントとして独立し、環境エンジニアリング事業を開始

2021年12月

公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 建設汚泥再生品等の有価物該当性に係る認証において第1号認証取得(城南島第一工場)

2023年10月

名古屋証券取引所メイン市場に株式を上場

2024年2月

木本建興株式会社(神奈川県相模原市)を完全子会社化

2024年8月

株式会社エコワスプラント(東京都西多摩郡)を子会社化

2024年9月

株式会社栄興産業(東京都江戸川区)を完全子会社化