基本データ
- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2022.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (15:30)
- 【時価総額】
- 19億2400万円
- 【PBR】
- 2.49倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
企業概要
同社は、看護師等による訪問看護サービス事業を主力とし、医療処置や健康管理を通じて地域住民の在宅療養を支援する。
医療保険制度及び介護保険制度に基づき、主治医の指示のもとで、褥瘡処置、服薬管理、点滴、リハビリテーションなど多岐にわたるサービスを提供している。
特に、地域連携の強化やITの活用により、効率的な訪問エリアの設定や事務作業のDX化を進め、訪問看護の質の向上と業務の効率化を図っている点が特徴である。
また、訪問看護未経験者の早期育成や24時間体制の確立を通じ、多様なニーズに対応できる体制を整備している。
これにより、利用者や地域との信頼関係を築きながら、新規利用者獲得にも成功している。
医療保険制度及び介護保険制度に基づき、主治医の指示のもとで、褥瘡処置、服薬管理、点滴、リハビリテーションなど多岐にわたるサービスを提供している。
特に、地域連携の強化やITの活用により、効率的な訪問エリアの設定や事務作業のDX化を進め、訪問看護の質の向上と業務の効率化を図っている点が特徴である。
また、訪問看護未経験者の早期育成や24時間体制の確立を通じ、多様なニーズに対応できる体制を整備している。
これにより、利用者や地域との信頼関係を築きながら、新規利用者獲得にも成功している。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-13 | 1,728 | 176 | 179 | 124 |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 1,980 | 178 | 195 | 131 |
2025-12 | 新規 | 2025-02-12 | 2,532 | 201 | 204 | 136 |
変更 | 2025-03-28 | 2,675(⬆) | 203(⬆) | 205(⬆) | 137(⬆) |
2025年03月31日 更新
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 大河原峻 | 462,200 | 33.61% |
第2位 | ― | 柴田旬也 | 86,000 | 6.25% |
第3位 | ⬆ | 株式会社SBI証券 | 51,600 | 3.75% |
自社 | ⬆ | RecoveryInternational株式会社 | 39,100 | 2.76% |
第4位 | ⬆ | 早乙女健太郎 | 30,100 | 2.18% |
第5位 | ― | ファイブアイズ・ネットワークス株式会社 | 28,000 | 2.03% |
第6位 | ⬆ | リカバリーグループ従業員持株会 | 27,200 | 1.97% |
第7位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.74% |
第8位 | ⬇ | 栫井訓 | 22,222 | 1.61% |
第9位 | New | 三浦里佳 | 21,000 | 1.52% |
第10位 | ― | 田頭菜帆 | 20,200 | 1.46% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 大河原峻 | 462,200 | 32.68% |
第2位 | ― | 柴田旬也 | 86,000 | 6.08% |
第3位 | ⬇ | NVCC7号投資事業有限責任組合 | 54,400 | 3.84% |
第4位 | ⬆ | 株式会社SBI証券 | 43,100 | 3.04% |
第5位 | ⬆ | 早乙女健太郎 | 28,600 | 2.02% |
第6位 | ― | ファイブアイズ・ネットワークス株式会社 | 28,000 | 1.98% |
第7位 | ⬇ | リカバリーグループ従業員持株会 | 26,300 | 1.86% |
第8位 | New | 栫井訓 | 25,800 | 1.82% |
第9位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.69% |
第10位 | ⬆ | 田頭菜帆 | 20,200 | 1.42% |
自社 | ― | RecoveryInternational株式会社 | 100 | 0% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 大河原峻 | 462,200 | 32.68% |
第2位 | ⬇ | NVCC7号投資事業有限責任組合 | 114,300 | 8.08% |
第3位 | ― | 柴田旬也 | 86,000 | 6.08% |
第4位 | ⬆ | 株式会社SBI証券 | 40,300 | 2.85% |
第5位 | ⬆ | リカバリーグループ従業員持株会 | 30,200 | 2.13% |
第6位 | ― | ファイブアイズ・ネットワークス株式会社 | 28,000 | 1.98% |
第7位 | New | 早乙女健太郎 | 24,600 | 1.73% |
第8位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.69% |
第9位 | New | 田頭菜帆 | 19,200 | 1.35% |
第10位 | ⬇ | JPモルガン証券株式会社 | 17,100 | 1.2% |
自社 | ― | RecoveryInternational株式会社 | 100 | 0% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 大河原峻 | 462,200 | 32.68% |
第2位 | ― | NVCC7号投資事業有限責任組合 | 129,500 | 9.15% |
第3位 | ― | 柴田旬也 | 86,000 | 6.08% |
第4位 | ⬇ | リカバリーグループ従業員持株会 | 29,700 | 2.1% |
第5位 | ― | ファイブアイズ・ネットワークス株式会社 | 28,000 | 1.98% |
第6位 | ⬇ | 株式会社SBI証券 | 24,000 | 1.69% |
第7位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.69% |
第8位 | ― | 東誠也 | 20,200 | 1.42% |
第9位 | New | JPモルガン証券株式会社 | 19,200 | 1.35% |
第10位 | New | 日本証券金融株式会社 | 17,400 | 1.23% |
自社 | New | RecoveryInternational株式会社 | 100 | 0% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ⬇ | 大河原峻 | 462,200 | 32.68% |
第2位 | ― | NVCC7号投資事業有限責任組合 | 129,500 | 9.15% |
第3位 | ⬆ | 柴田旬也 | 86,000 | 6.08% |
第4位 | ⬇ | リカバリーグループ従業員持株会 | 53,100 | 3.75% |
第5位 | ⬇ | ニッセイ・キャピタル6号投資事業有限責任組合 | 36,300 | 2.56% |
第6位 | ⬆ | 株式会社SBI証券 | 30,600 | 2.16% |
第7位 | New | ファイブアイズ・ネットワークス株式会社 | 28,000 | 1.98% |
第8位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.69% |
第9位 | ⬇ | 楽天証券株式会社 | 23,100 | 1.63% |
第10位 | New | 東誠也 | 20,200 | 1.42% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 大河原峻 | 476,000 | 34.34% |
第2位 | ― | NVCC7号投資事業有限責任組合 | 129,500 | 9.34% |
第3位 | ― | リカバリーグループ従業員持株会 | 71,600 | 5.16% |
第4位 | ― | 柴田旬也 | 65,000 | 4.68% |
第5位 | ― | ニッセイ・キャピタル6号投資事業有限責任組合 | 63,000 | 4.54% |
第6位 | ― | 楽天証券株式会社 | 30,700 | 2.21% |
第7位 | ― | ファイブアイズネットワークス株式会社 | 28,000 | 2.02% |
第8位 | ― | BNYGCMCLIENTACCOUNTJPRDACISG(FE-AC)(常任代理人株式会社三菱UFJ銀行) | 26,296 | 1.89% |
第9位 | ― | 株式会社SBI証券 | 24,200 | 1.74% |
第10位 | ― | 株式会社T・Kホールディングス | 24,000 | 1.73% |
自社 | ― | 0 | % |
提出者 | 提出日 | 報告義務発生日 | 前保有比率 | 後保有比率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
大河原 峻 | 2025-04-10 | 2025-04-10 | 33.61 | 33.61 | ||
日本ベンチャーキャピタル | 2024-06-27 | 2024-06-20 | 5.16 | ⬇ | 4.09 | |
日本ベンチャーキャピタル | 2024-06-03 | 2024-05-27 | 6.18 | ⬇ | 5.16 | |
日本ベンチャーキャピタル | 2024-04-04 | 2024-03-28 | 7.19 | ⬇ | 6.18 | |
日本ベンチャーキャピタル | 2024-02-13 | 2024-02-05 | 8.20 | ⬇ | 7.19 | |
日本ベンチャーキャピタル | 2023-12-28 | 2023-12-26 | 9.34 | ⬇ | 8.20 | |
大河原 峻 | 2023-11-27 | 2023-11-27 | 32.69 | 32.69 | ||
大河原 峻 | 2023-08-18 | 2023-08-10 | 34.34 | ⬇ | 32.68 |