- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 8月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2017.11
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-14 (16:00)
- 【時価総額】
- 78億0300万円
- 【PBR】
- 1.85倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.22%
環境・エネルギー事業では、ポンプ類やオゾン水製造装置、熱交換器などを中心とした製品を扱い、特にオゾンガス発生装置においては継続的な保守サービスも提供している。
また、動力・重機事業では船舶用機械やエンジンに関連する部品を製造し、高度な品質管理を実施することで信頼性のある製品を提供している。
さらに、防災・安全事業においては、電源不要で安定した作動を実現するスプリンクラー消火装置「ナイアス」や耐衝撃型スプリンクラーヘッドを展開し、災害時の安全確保に貢献している。
これにより、同社は多様なニーズに応えるソリューションを通じて、産業インフラの重要な役割を担っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08 | 新規 | 2022-10-14 | 6,276 | 265 | 265 | 141 |
変更 | 2023-09-01 | 6,980(⬆) | 360(⬆) | 382(⬆) | 230(⬆) | |
2024-08 | 新規 | 2023-10-13 | 8,000 | 600 | 600 | 378 |
2024-08 | 新規 | 2024-10-15 | 10,500 | 1,000 | 1,000 | 600 |
2【沿革】
1989年1月 | 広島県福山市南蔵王町四丁目において水処理機器の販売を目的として五大販売株式会社(現ポエック株式会社)を設立(資本金10,000千円) |
1991年3月 | 五大販売株式会社をポエック株式会社に商号変更 |
1992年5月
1997年5月
1998年1月
2000年9月 2001年3月 2001年9月 2002年6月
2003年3月
2005年3月 2007年6月
2008年9月
2009年8月 2009年9月 2009年11月 2011年9月 2012年11月 2014年1月
2015年8月
2017年4月
2017年5月 2017年11月 2019年5月 2019年12月
2020年1月
2021年9月
2024年4月 | 広島県福山市南蔵王町二丁目へ本社を移転 岡山市北区田中において岡山営業所を開設 広島市安佐南区において広島営業所を開設 山尾産業株式会社より水処理部門の営業権を譲り受ける 当社のスプリンクラー消火設備用加圧送水装置(製品名「ナイアス」)が財団法人日本消防設備安全センター(現一般財団法人日本消防設備安全センター、以下「日本消防設備安全センター」)の評定品となる 東京都中央区において東京営業所を開設 当社本社及び本社工場でISO9001を取得 愛媛県松山市において松山営業所(現松山出張所)を開設 株式会社オーゼット(長崎県大村市)から営業権、製造権、特許権を譲り受け、オゾン脱臭装置の販売を開始 当社が企画・開発した製品の製造拠点とすることを目的として株式会社三和テスコ(香川県高松市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする 福岡市博多区において福岡営業所を開設 子会社株式会社三和テスコでフィンランドのVAHTERUS OY社製プレート&シェル熱交換器の国内独占製造販売権を取得 当社グループにおける製造技術(精密機械加工及び熱処理技術)の補完目的で東洋精機産業株式会社(岡山市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする オガタ工業株式会社から水中撹拌機の営業権及び製造権を譲り受ける 当社製品「ナイアス」NAP-M2400Sが日本消防設備安全センターの認定品となる ※ 大阪市東淀川区において大阪営業所を開設 名古屋市西区において名古屋営業所を開設 仙台市太白区において仙台営業所を開設 胎児由来の羊膜を再利用した医療機器(ハイパードライ羊膜)の開発及び事業化を推進するため、富山県下新川郡朝日町において医療機器製造の許可を保有する株式会社TSSと共同で株式会社アムノスを設立 子会社株式会社アムノスが第三者割当増資を実施したことにより、当社持分比率が低下し関連会社へ移行 関連会社株式会社アムノスが第三者割当増資を実施したことにより当社の出資比率が10.7%となる 当社持分比率の低下により、株式会社アムノスを持分法の適用範囲から除外 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に株式を上場 株式会社ミモト(香川県坂出市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社とする 協立電機工業株式会社(神奈川県茅ヶ崎市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする 連結子会社である株式会社三和テスコを存続会社、同じく連結子会社である株式会社ミモトを消滅会社とする吸収合併を実施 株式会社マリンリバー(福岡県糟屋郡)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする AS株式会社(現PBS株式会社)を当社100%出資で設立し、連結子会社とする コーベックス株式会社(兵庫県神戸市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする |
2024年7月 | アイエススプリンクラー株式会社(和歌山県橋本市)の全株式を取得し、当社100%出資の子会社(現連結子会社)とする |
※2009年9月以降、「ナイアス」NAP13N、NAP-M1200S、NAP6N、NAP-M2400、NAP16N、NAP20N及びNAP-M3200が順次、日本消防設備安全センターの認定品となる