基本データ
- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2022.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (15:30)
- 【時価総額】
- 67億4600万円
- 【PBR】
- 4.32倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
企業概要
この企業グループは、インフルエンサー支援を中心に展開する事業を持ち、「個の時代」の担い手として多様なインフルエンサーをサポートしている。
主にインフルエンス・プラットフォーム事業に特化し、顧客企業には「toridoribase」や「toridoriad」などのマーケティングプラットフォームを提供しており、個人や中小企業向けにはプロダクトを通じてSNS活動の機会を広げる体制が整っている。
顧客企業は、インフルエンサーとの直接コミュニケーションを行いながら、広告費を低減しつつ、効果的なプロモーションが可能となる。
さらに、「toridorimade」によるブランド運営支援も行い、インフルエンサーの影響力を活かした新たな収益機会を創出する取り組みを行っている。
データベースの強化と機械学習の活用により、サービス提供の質を高める方針が強調されている。
主にインフルエンス・プラットフォーム事業に特化し、顧客企業には「toridoribase」や「toridoriad」などのマーケティングプラットフォームを提供しており、個人や中小企業向けにはプロダクトを通じてSNS活動の機会を広げる体制が整っている。
顧客企業は、インフルエンサーとの直接コミュニケーションを行いながら、広告費を低減しつつ、効果的なプロモーションが可能となる。
さらに、「toridorimade」によるブランド運営支援も行い、インフルエンサーの影響力を活かした新たな収益機会を創出する取り組みを行っている。
データベースの強化と機械学習の活用により、サービス提供の質を高める方針が強調されている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-13 | 2,800 | 100 | 84 | 80 |
変更 | 2023-11-13 | 3,150(⬆) | 115(⬆) | 105(⬆) | 95(⬆) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-13 | 4,500 | 450 | 430 | 280 |
今期 | 新規 | 2025-02-13 | 5,600 | 750 | 700 | 400 |
2025年03月31日更新
2【沿革】
2016年6月 | 株式会社アップロントを設立し、インフルエンサーに特化した成果報酬型広告(アフィリエイト)の仲介サービス(現toridori ad)を開始 |
2016年10月 | 非連結子会社として株式会社OTOZUREを設立し、YouTubeの企画や映像制作、その他各種SNSに関わる一連の業務を受託し役務提供を行う活動支援サービス(現toridori studio)と純広告型広告の仲介サービス(現toridori promotion)を開始 |
2017年7月 | 株式会社アップロントから株式会社コラボテクノロジーに商号変更 |
2018年4月 | マイクロインフルエンサー(フォロワー数が100,000人未満のインフルエンサー)とSMB(中小事業者/個人事業主)とのマッチングプラットフォームサービス(現toridori base)を開始 |
2019年12月 | 株式会社コラボテクノロジーが、株式会社OTOZUREを吸収合併 |
2020年8月 | 株式会社コラボテクノロジーから株式会社トリドリに商号変更 |
2021年7月 | 株式会社トリドリと株式会社GIVINの株式交換により、株式会社GIVINを完全子会社化、インフルエンサーのブランド運営支援サービス(現toridori made)を開始 |
2022年9月 | 海外のアパレル商品を取り扱うセレクトブランドECショップCRAMMYの運営を開始 |
2022年12月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2023年11月 | 株式会社OverFlowを株式取得により子会社化 |
2024年7月 | 株式会社niksを設立、子会社化 |
2024年7月 | 株式会社トリドリISを設立、子会社化 |
2024年10月 | 株式会社blendsを株式取得により子会社化 |