年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 6776 | -959 | -1073 | |
修正 | 2023-08-10 | 7333(↑) | 118(↑) | 142(↑) | 43(↑) | |
修正 | 2023-11-14 | 7563(↑) | 482(↑) | 584(↑) | 495(↑) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 10011 | 1635 | 1515 | 1514 |
来期 | 新規 | 2025-02-13 | 15647 | 2314 | 2190 | 2358 |
年月 | 事業の変遷 |
2015年9月 | 東京都目黒区に株式会社INFORICH(当社)を設立 |
2015年9月 | SNSマーケティング連動型プリンターサービスのFOTOfwd事業を開始 |
2016年10月 | FOTOfwd事業をPICSPOT事業にサービス名変更 |
2018年4月 | Cha Cha Station (Global) Holdings Limited(現 INFORICH ASIA HOLDINGS LIMITED)と業務提携 |
| モバイルバッテリーのシェアリングサービスのChargeSPOT事業を日本で開始 |
| ChargeSPOT事業を香港で開始 |
2018年5月 | 防犯カメラ機能付きデジタルサイネージサービスのLiftSPOT事業を開始 |
| 東京都渋谷区に本社を移転 |
2018年6月 | ChargeSPOT事業を中国で開始 |
2019年3月 | 当社がINFORICH ASIA HOLDINGS LIMITED(現連結子会社)を子会社化 |
| ChargeSPOTのフランチャイズ展開を台湾で開始 |
2019年3月 | ChargeSPOT事業へのリソースの集中を目的としてLiftSPOT事業を売却 |
2019年5月 | ChargeSPOTのフランチャイズ展開をタイで開始 |
2022年1月 | ChargeSPOT事業へのリソースの集中を目的としてPICSPOT事業を廃止 |
2022年2月 | 法人向けの販売網及び売上の拡大を目的として、 東京都渋谷区に株式会社CHARGESPOT MARKETING(現連結子会社)を設立 |
| シェアリングエコノミーのプラットフォームサービス「ShareSPOT」を開始 |
2022年12月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2023年12月 | ChargeSPOTのフランチャイズ展開をシンガポールで開始 |
年月 | 事業の変遷 |
2024年2月 | ChargeSPOTのフランチャイズ展開をマカオで開始 |
2024年4月 | オーストラリアでモバイルバッテリーのシェアリングサービスを運営する「Ezycharge Australasia Pty Ltd」を子会社化 |
2024年9月 | 台湾でフランチャイズを運営している「ChargeSPOT Digital Service Co.,Ltd」を子会社化 |
2024年10月 | イギリスにINFORICH EUROPE LTDを設立 |
2024年11月 | ベビーケアルーム「mamaro」を運営するTrim株式会社を子会社化 |
2024年12月 | ファンが個人でアーティストの応援を発信できるプラットフォーム「CheerSPOT」の提供を開始 |