- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2023.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 1108億9900万円
- 【PBR】
- 1.47倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.01%
建物管理運営では、複合用途ビルや官公庁施設の清掃と設備保守を行い、機械警備や受付業務なども提供する。
また、住宅管理運営においては、分譲マンションや公営住宅の管理を行っている。
環境施設管理事業では、上下水道やごみ処理施設の運営管理を手掛け、公共施設の生活環境向上に寄与している。
さらに、不動産ファンドマネジメント事業を通じて、複雑な不動産取引において資産管理や投資コンサルティングを行うなど、包括的な不動産関連サービスを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025-03 | 新規 | 2024-05-08 | 136,500 | 8,500 | 9,000 | 6,100 |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 148,000 | 8,700 | 9,300 | 6,100 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
2023年4月 |
日本管財株式会社が単独株式移転により当社を設立し、当社株式は東京証券取引所プライム市場に上場する。(日本管財株式会社は2023年3月に上場廃止) |
2023年7月 |
欧州進出のため、ドイツにNippon Kanzai Deutschland GmbHを設立する。 |
2023年8月 |
ハワイで住宅管理運営事業を展開する持分法適用関連会社のHawaiiana Holdings Incorporatedを連結子会社とする。 |
2024年5月 |
カリフォルニアで住宅管理運営事業を展開する持分法適用非連結子会社のKeystone Pacific Property Management, LLCを連結子会社とする。 |
また、2023年4月3日に単独株式移転により当社の完全子会社となった日本管財株式会社の沿革は以下のとおりであります。
年月 |
概要 |
1965年10月 |
現会長 福田 武が神戸市生田区江戸町96番地で資本金700千円にて日本管財株式会社を設立し、建物清掃管理による業務を開始する。 |
1976年8月 |
大阪府を中心とした近畿圏の営業強化のため、大阪支店(現 本店第2・第3本部)を設置する。 |
1978年12月 |
常駐警備に関する業務提携を日本警備保障㈱(現 セコム㈱)と締結し、㈱スリーエスを設立する。 |
1981年12月 |
首都圏進出のため、東京支店(現 本社)を設置する。 |
1989年2月 |
社団法人日本証券業協会の店頭登録銘柄としての指定を受け、株式公開を行う。 |
1993年11月 |
大阪証券取引所(当時)市場第二部に株式を上場し、今後の業容拡大と資金調達の多様化を図る。 |
1996年1月 |
兵庫県西宮市六湛寺町9番16号に新本社(現 本店)社屋を建設し移転する。 |
2000年4月 |
建物の資産価値と収益性を高めるための資産統括管理システム「WAFM」を商品化し、本格的な設備遠隔管理業務を開始する。 |
2000年7月 |
ISO9001認証を「ビル統括管理業務(プロパティマネジメント)」で取得する。 |
2001年3月 |
大阪証券取引所(当時)の指定により市場第一部に株式を上場する。 |
2002年2月 |
東京証券取引所の承認により市場第一部に株式を上場する。 |
2002年8月 |
三菱信託銀行㈱(現 三菱UFJ信託銀行㈱)等との共同出資により、㈱日本プロパティ・ソリューションズ(2021年7月東京キャピタルマネジメント㈱に吸収合併)を設立する。 |
2005年5月 |
環境施設管理事業を分社化するため、㈱日本管財環境サービスを設立する。 |
2007年1月 |
不動産ファンドマネジメント事業を分社化するため、東京キャピタルマネジメント㈱を設立する。 |
2008年11月 |
㈱資生堂より資生堂開発㈱(現 NSコーポレーション㈱)の株式を譲り受け連結子会社とする。 |
2011年8月 |
ISO14001認証を「ビル総合管理及びビル総合管理に関わる支援業務」で取得する。 |
2011年10月 |
米国進出のため、NIPPON KANZAI USA, Inc.を設立する。 |
2012年12月 |
プライバシーマークを取得する。 |
2013年3月 |
オーストラリアのシドニーに本社を置く、区分所有住宅等管理会社であるPrudential Investment Company of Australia Pty Ltdの株式を50%取得する。 |
2013年6月 |
関西地区を基盤にマンション管理業務を展開する㈱エヌ・ジェイ・ケイ・ホールディング(2021年7月当社に吸収合併)の株式を100%取得し、同社及び同社の子会社を連結子会社とする。 |
2014年4月 |
従来の東京における事業拠点(東京都中央区)を「本社」、従来の本社(兵庫県西宮市)を「本店」とする二本社制へ移行する。 |
2016年1月 |
ISO50001認証を「建物総合管理運営事業における本店のエネルギー管理」で取得する。 |
2017年2月 |
住宅管理運営事業を分社化するため、日本管財住宅管理㈱を設立する。 |
2021年8月 |
給与計算等のビジネスプロセスアウトソーシング業を展開する㈱ネオトラストの株式を100%取得し、連結子会社とする。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行する。 |