9405 朝日放送グループホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1961.10

【直近決算日】
2025-05-12(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
284億0500万円

【PBR】
0.37倍

【配当利回り(予)】
2.06%

企業概要
当社は放送・コンテンツ事業とライフスタイル事業を中心に展開する企業グループであり、子会社29社および関連会社16社から構成される。
放送・コンテンツ事業では、テレビ放送(ABCテレビ)、ラジオ放送(ABCラジオ)、CSスポーツ放送(スカイA)などを行い、番組やコンテンツの企画・編成・制作・販売を手掛ける。
また、アニメやイベントの制作を含む多様なコンテンツの展開にも注力している。
ライフスタイル事業では、住宅展示場の企画・運営や通販、ゴルフ場の経営を行い、幅広い生活シーンに根ざしたサービスを提供している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1691,0004,0004,5002,900
変更2022-11-1487,000()2,900()3,400()2,200()
変更2023-05-0987,000()2,600()2,650()1,350()
2024-03新規2023-05-1290,0002,5002,7001,700
変更2023-11-0888,000()1,300()1,500()1,000()
変更2024-05-0190,000()850()750()-850()
2025-03新規2024-05-1391,0002,2002,3001,500
変更2025-05-0991,923()2,591()2,506()2,502()
今期新規2025-05-1292,5002,7002,7003,100
2025年06月23日更新

2【沿革】

1951年3月朝日放送(株)設立(大阪市北区)、資本金1億円。

1951年11月ラジオ本放送開始。

1955年5月大阪テレビ放送(株)設立(大阪市北区)、資本金5億円。

1956年12月大阪テレビ放送(株)、本放送開始。

1958年4月朝日放送(株)社屋、新朝日ビル(大阪市北区)に移転。

1959年6月朝日放送(株)・大阪テレビ放送(株)両社合併、資本金10億円。

1961年10月大阪証券取引所市場第二部に株式上場。

1964年4月資本金15億円に増資。

1966年6月大阪市大淀区(現・大阪市北区)に社屋移転。

1969年10月(株)朝日ミュージックサービス設立。

1969年10月(株)朝日音楽出版設立。

1971年4月資本金18億円に増資。

1972年5月エー・ビー・シー開発(株)設立(現・連結子会社)。

1975年3月テレビネットワーク系列をJNN(TBS系列)からANN(NET(現テレビ朝日)系列)へ変更。

1978年11月ラジオ放送の周波数を1010キロヘルツから1008キロヘルツに変更。

1980年1月(株)ABCゴルフ倶楽部(2003年6月社名変更、旧社名エー・ビー・シー企業(株))設立(現・連結子会社)。

1990年2月(株)スカイA(2020年4月社名変更、旧社名(株)サテライトエー・ビー・シー)設立(現・連結子会社)。

1990年4月(株)エー・ビー・シーリブラ(2000年4月社名変更、旧社名(株)エー・ビー・シーアーカイブ)設立(現・連結子会社)。

1998年4月(株)朝日ミュージックサービス、(株)朝日音楽出版の両社は合併し、(株)エー・ビー・シーメディアコムと改称(現・連結子会社、2023年4月(株)ABCファンライフに社名変更)。

2003年12月地上デジタルテレビ放送開始。

2005年12月第三者割当による新株式発行により資本金52億円に増資。

2007年4月エー・ビー・シー開発(株)の株式を追加取得し子会社化(現・連結子会社)。

2008年4月(株)スカイAの株式を追加取得し子会社化。

2008年6月大阪市福島区の現社屋に移転。

2013年7月東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合により東京証券取引所市場第二部上場に移行。

2014年10月東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。

2015年7月ABCドリームベンチャーズ(株)設立。

2016年3月FM補完放送の本放送開始。

2016年4月(株)ABCフロンティアホールディングス(現・連結子会社)、(株)ABCアニメーション(現・連結子会社)、(株)ABCインターナショナル、(株)ABCライツビジネス設立。

2016年12月ABCHORIZONPTE.LTD.設立。

2017年4月朝日放送テレビ分割準備会社株式会社及び朝日放送ラジオ分割準備会社株式会社を設立。

2018年4月認定放送持株会社に移行し、朝日放送グループホールディングス(株)に社名変更。朝日放送テレビ分割準備会社(株)は朝日放送テレビ(株)に、朝日放送ラジオ分割準備会社(株)は朝日放送ラジオ(株)にそれぞれその社名を変更(いずれも現・連結子会社)。会社分割の方式により、テレビ放送事業を朝日放送テレビ(株)に、ラジオ放送事業を朝日放送ラジオ(株)にそれぞれ承継。

2019年4月(株)マッシュの株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2019年5月(株)ディー・エル・イーを第三者割当増資引受により子会社化(現・持分法適用関連会社)。

2020年1月プロセンスタジオ(株)の株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2020年3月PegasusTechVenturesCompanyIII,L.P.を設立し子会社化。

2020年10月(株)SILVERLINK.の株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2020年10月(株)ABCアーク設立(現・連結子会社)。

2021年1月(株)ベスティの株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2021年1月(株)ONEDAYDESIGN設立(現・連結子会社)。

2021年4月(株)ABCフロンティアホールディングスが、(株)ABCインターナショナルと(株)ABCライツビジネスを事業部門として吸収合併し、(株)ABCフロンティアに改名。

2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年5月BuzzFeedJapan(株)の株式を取得(現・持分法適用関連会社)。

2022年9月ゼロジーアクト(株)の株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2023年12月CGCGスタジオ(株)の株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2024年4月(株)Eimの株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2024年8月(株)トイジアムの株式を取得し子会社化(現・連結子会社)。

2024年8月(株)ディー・エル・イーの株式を一部売却し持分法適用関連会社化(現・持分法適用関連会社)。

2024年9月(株)ONEDAYDESIGNの株式を追加取得(現・連結子会社)。

2024年9月PegasusTechVenturesCompanyIII,L.P.を清算手続きに伴い連結子会社から除外。