9413 テレビ東京ホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2010.10

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-07-31 (15:50)


【時価総額】
939億0800万円

【PBR】
0.89倍

【配当利回り(予)】
2.64%

企業概要
当社グループは、地上波・BS放送事業、アニメ・配信事業、ショッピング・その他事業の3つを中心に、多岐にわたる事業を展開している。
地上波・BS放送事業では、テレビ東京やBSテレビ東京が教育、娯楽、報道を含む多様なコンテンツを提供し、広告枠の販売も行う。
アニメ・配信事業では、ライツ事業を通じて自社のコンテンツを他メディアへ配信し、映画出資や各種イベントの主催を行うことで収益を上げる。
さらに、ショッピング・その他事業では、テレビ通販やEコマースを手がけており、特にテクノロジーを活かしたオンライン販売に力を入れている。
これらの事業を通じて、コンテンツの価値を最大化し、多角的な収益基盤の確立を目指す。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-12150,0008,3008,2005,380
変更2023-02-07150,000()8,700()9,200()6,200()
2024-03新規2023-05-11157,0009,5009,5007,100
2025-03新規2024-05-15155,0009,0009,6106,500
変更2024-11-07153,000()7,000()7,400()5,200()
2025-03新規2025-05-14157,0008,0008,4006,300
2025年06月18日更新

2【沿革】

当社は、株式会社テレビ東京、株式会社BSジャパン(現株式会社BSテレビ東京)及びテレビ東京ブロードバンド株式会社(現株式会社テレビ東京コミュニケーションズ)を完全子会社とする株式移転により経営統合し、認定放送持株会社として設立されました。当社の会社設立以前、以後の企業集団に係る沿革は以下のとおりであります。

年月

沿革

 

 

2010年3月

㈱テレビ東京、㈱BSジャパン及びテレビ東京ブロードバンド㈱の認定放送持株会社設立による

 

経営統合に関する基本合意書を締結

5月

㈱テレビ東京、㈱BSジャパン及びテレビ東京ブロードバンド㈱の認定放送持株会社設立による

 

経営統合に関する経営統合契約書を締結、共同して株式移転計画書を作成

10月

認定放送持株会社 ㈱テレビ東京ホールディングス設立、東京証券取引所市場第1部に株式を上

 

2011年1月

㈱日経シー・エヌ・ビー・シー(現㈱日経CNBC)の株式を取得し、持分法適用関連会社化

7月

㈱テレビ東京が、地上アナログ12チャンネルの放送を終了

2012年6月

㈱テレビ東京がエフエムインターウェーブ㈱の株式を譲渡

2013年5月

テレビ送信所を東京タワーから東京スカイツリーへ移転

6月

㈱テレビ東京のデジタル関連の一部事業をテレビ東京ブロードバンド㈱へ統合

 

テレビ東京ブロードバンド㈱の商号を、㈱テレビ東京コミュニケーションズに変更

2015年7月

㈱テレビ東京コマーシャル、㈱テレビ東京アート、㈱テレビ東京システム、㈱テレビ東京制作、

 

㈱テレビ東京ヒューマン、㈱テクノマックス、及び㈱テレビ東京ビジネスサービスの株式を現物

 

配当により㈱テレビ東京より取得し子会社化

2016年11月

㈱テレビ東京ホールディングス、㈱テレビ東京、㈱BSジャパンの本社を現在の東京都港区六本

 

木三丁目2番1号へ移転

2018年10月

㈱BSジャパンを㈱BSテレビ東京に商号変更

2021年8月

㈱エー・ティー・エックスを完全子会社化

2022年4月

東京証券取引所の市場再編により、市場第一部からプライム市場へ移行

2022年7月

㈱テレビ東京コマーシャルと㈱テレビ東京ヒューマンの2社を合併し、㈱テレビ東京ホールディ

 

ングスの完全子会社として、㈱テレビ東京メディアワークスが発足

2022年11月

㈱テレビ東京ダイレクトが、㈱リアルマックスの株式51%を取得し子会社化

2023年11月

新たな企業理念『パーパス、ミッション、バリュー』を策定

2024年4月

㈱テレビ東京が開局60周年

2025年5月

長期ビジョン「テレ東VISION2035」を策定

なお、当社の会社設立以前の、株式会社テレビ東京、株式会社BSジャパン(現株式会社BSテレビ東京)及びテレビ東京ブロードバンド株式会社(現株式会社テレビ東京コミュニケーションズ)の沿革については、それぞれ以下のとおりです。

株式会社テレビ東京

年月

沿革

 

 

1964年4月

(財)日本科学技術振興財団テレビ局(通称・東京12チャンネル)として、東京都港区芝公園第18号

 

地に教育専門局として開局(呼出符号JOTX-TV,チャンネル12,映像出力50kw,音声出力12.5kw)

1968年7月

(財)日本科学技術振興財団テレビ局の放送番組の制作と販売を目的として東京都港区芝公園第18

 

号地に㈱東京十二チャンネルプロダクションを設立(資本金10億円)

1973年10月

㈱東京十二チャンネルに商号変更、(財)日本科学技術振興財団からテレビ事業を譲受

11月

一般総合局へ移行

1981年10月

㈱テレビ東京に商号変更

1985年12月

社屋移転、本店所在地変更(東京都港区虎ノ門四丁目3番12号)

1991年4月

㈱ティー・エックス・エヌ九州(現・㈱TVQ九州放送)の開局により、当社をキー局とし全国主要

 

都市をカバーするTXN6局ネットワーク完成

2003年6月

英文社名を「Television Tokyo Channel 12, Ltd.」から「TV TOKYO Corporation」へ変更

12月

地上デジタル7チャンネルの放送を開始

2004年8月

東京証券取引所市場第1部に株式を上場

2008年7月

地上デジタル7ch推進キャンペーンスタート

2010年9月

東京証券取引所市場第1部上場を廃止

2011年7月

完全デジタル化、アナログ放送停波

2024年4月

開局60周年

株式会社BSテレビ東京

年月

沿革

 

 

1998年12月

会社設立(資本金25億円)

2000年12月

開局

2005年6月

商号変更(㈱ビー・エス・ジャパンから㈱BSジャパンへ)

7月

本社を東京都港区虎ノ門四丁目3番1号へ移転

2018年10月

商号変更(㈱BSジャパンから㈱BSテレビ東京へ)

株式会社テレビ東京コミュニケーションズ

年月

沿革

 

 

2001年3月

コンテンツの開発及び権利処理、インターネット技術の利用による放送コンテンツ等の配信を目

 

的に、会社設立(資本金4億75百万円)

2005年12月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2009年8月

本社を現在の東京都港区虎ノ門四丁目3番9号へ移転

2010年9月

東京証券取引所マザーズ市場上場を廃止

2013年6月

商号変更(テレビ東京ブロードバンド㈱から㈱テレビ東京コミュニケーションズへ)